• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

真菌症克服に向けた多糖抗原搭載型リポソームワクチン開発への基盤構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24890255
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関東京薬科大学

研究代表者

多田 塁  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (70635888)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
キーワードリポソーム / 多糖 / 粘膜免疫 / 全身免疫 / 真菌症 / 粘膜ワクチン / 粘膜アジュバント
研究概要

近年申請者は、正電荷脂質であるDOTAPとDC-cholesterolを構成成分とするリポソーム(DOTAP/DC-cholリポソーム)が種々の蛋白質抗原に対し、経鼻粘膜投与型の粘膜アジュバントとして機能することを発見した。本研究では、DOTAP/DC-cholリポソームの粘膜アジュバントとしての作用を多糖抗原に応用すべく検討を行った。まず多糖抗原搭載型DOTAP/DC-cholリポソームを作製した。本リポソームをDBA/2マウスまたはBALB/cマウスに対し経鼻投与したところ、DBA/2マウスにおいてのみであるが多糖抗原特異的抗体産生を誘導することに成功した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] CpG ODN搭載カチオニックリポソームによる粘膜アジュバント作用2014

    • 著者名/発表者名
      武藤祥子、多田塁、日高晃、山北悠希、國澤純、清野宏、新槇幸彦
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140730-31
  • [学会発表] 正電荷リポソームの経鼻投与による粘膜アジュバント活性2014

    • 著者名/発表者名
      多田塁、日高晃、山北悠希、武藤祥子、國澤純、清野宏、新槇幸彦
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140730-31
  • [学会発表] A cationic liposome composed of DOTAP in combination with DC-chol acts as a potent mucosal adjuvant2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Hidaka、Rui Tada、Yuki Yamakita、Shoko Muto、Noriko Takayama、Emi Honjo、Naoko Iwase、Jun Kunisawa、Hiroshi Kiyono、Aramaki Yukihiko
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140326-28
  • [学会発表] 感染症克服に向けた経鼻投与型リポソームワクチンの開発2014

    • 著者名/発表者名
      日高晃、多田塁、山北悠希、武藤祥子、國澤純、清野宏、新槇幸彦
    • 学会等名
      第91回東京医科大学・東京薬科大学・免疫アレルギー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-03

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi