• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

次世代大規模探査を用いた突発天体観測で明らかにする宇宙の進化

研究課題

研究課題/領域番号 24H00027
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分B
研究機関国立天文台

研究代表者

冨永 望  国立天文台, 科学研究部, 教授 (00550279)

研究分担者 高田 唯史  国立天文台, 天文データセンター, 准教授 (10300708)
古澤 久徳  国立天文台, 天文データセンター, 准教授 (10425407)
諸隈 智貴  千葉工業大学, 天文学研究センター, 主席研究員 (10594674)
千秋 元  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 助教 (10818123)
内海 洋輔  国立天文台, チリ観測所, 准教授 (40700018)
田中 雅臣  東北大学, 理学研究科, 教授 (70586429)
安田 直樹  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (80333277)
守屋 尭  国立天文台, 科学研究部, 助教 (90779547)
古澤 順子  国立天文台, 天文データセンター, 特任専門員 (60927127)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

「すばる望遠鏡」に搭載される新しい分光器や欧米の新しい観測衛星を最大限活用し、突発天体を統計的に観測して宇宙の進化を追跡することを目指す研究であり、応募者には当該研究分野での十分な研究実績もあり、事前の準備も含めて優れた研究計画で、学術的な成果が期待できる。膨大なデータ処理を行う高速データベース・科学プラットフォームについては、社会や他の学術分野への波及効果も期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi