• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

気相微生物反応の学理とプロセス構築

研究課題

研究課題/領域番号 24H00043
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分D
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀 克敏  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50302956)

研究分担者 清水 浩  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (00226250)
二井手 哲平  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (20802705)
津川 裕司  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30647235)
戸谷 吉博  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (70582162)
吉本 将悟  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (90806291)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

本研究は、応募者が発見した接着タンパク質AtaAを用いて固定化された微生物細胞により、気液界面リアクターを開発し、その展開と性能向上を目指す独創的かつ社会的要請に応える研究であり、工学的・学際的にも大きな波及効果が期待される。加えて、気相条件による微生物の二次代謝の活性化など、生物学的基礎学理として意義ある知見が得られることも期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi