• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

配列制御高分子:配列物性の学理構築と革新材料開発

研究課題

研究課題/領域番号 24H00052
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分E
研究機関京都大学

研究代表者

大内 誠  京都大学, 工学研究科, 教授 (90394874)

研究分担者 田中 敬二  九州大学, 工学研究院, 教授 (20325509)
早川 晃鏡  東京科学大学, 物質理工学院, 教授 (60357803)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

応募者が開発した配列制御法を利用して、側鎖の配列が制御されたランダム・交互・ブロックなどの構造を持つ高分子を合成するという独創性が高い方法の開発を目指している。また、それら高分子が示す新たな物性に関する学理を明らかにすることが計画されており、学術的意義が大きい。自己修復性や基板表面特性を発現させるなどの基礎研究から次世代リソグラフィー材料開発研究まで、広範な学術・科学技術への波及効果が期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi