研究課題/領域番号 |
24H00102
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
鈴木 真太郎 岡山大学, 文明動態学研究所, 教授 (80767757)
|
研究分担者 |
山下 勝行 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (50322201)
畑生 俊光 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (60344917)
飯塚 義之 金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員研究員 (90804203)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
学術的意義、期待される成果 |
マヤ研究の空白地域であるグアテマラ南海岸地方のヒトの移動を、包括的人骨研究で解明しようとする研究である。人骨一人一人の移動に関するライフヒストリーを復元し、多くの事例を積み上げるという着眼点が優れている。古人骨を扱うバイオアーケオロジーに必要な経験と知識を日本側研究者が有し、グアテマラで発掘調査を遂行するにあたって必要となる諸手続に現地研究者が協力するという協力体制ができている。研究の遂行可能性が高く、成功すれば古代マヤ研究に大きな貢献ができると考えられる。
|