• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

排泄人類学の創出:排泄の自然誌と人類誌、サニテーションと健康

研究課題

研究課題/領域番号 24H00116
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

山内 太郎  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (70345049)

研究分担者 湯澤 規子  法政大学, 人間環境学部, 教授 (20409494)
松本 卓也  信州大学, 学術研究院理学系, 助教 (60827137)
SIKOPO NYAMBE  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 助教 (80899758)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

排泄という人類共通の課題について分野横断的に取り組み、「排泄人類学」の構築を目指すというユニークなテーマであり、新規性と独自性が認められる。人類学者がゴミの考古学を研究したことと同等の学術的インパクトが期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi