• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

エキスパートが認知する世界の可視化と再構成:ドライビングを題材として

研究課題

研究課題/領域番号 24H00172
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

今水 寛  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (30395123)

研究分担者 高木 優  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20828553)
大畑 龍  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (30814488)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
学術的意義、期待される成果

機械学習を利用することで、エキスパートが認知する世界の可視化と再構築を行うという試みには独自性があり、またこの研究計画の着想に至った経緯も明確である。応募者のこれまでの研究実績に基づいて緻密な計画が立てられていることから実現性は高く、その成果は産業・交通・スポーツ・文化・教育など幅広い分野への波及が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi