• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

陸上掘削から読み解く酸化的地球環境の形成過程

研究課題

研究課題/領域番号 24H00267
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東京科学大学

研究代表者

尾崎 和海  東京科学大学, 理学院, 准教授 (10644411)

研究分担者 澤木 佑介  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (00635063)
佐藤 友彦  岡山理科大学, 基盤教育センター, 准教授 (80714831)
上野 雄一郎  東京科学大学, 理学院, 教授 (90422542)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

原生代初期の大酸化イベントは真核生物の登場など地球史を理解する上で重要な問題である。本研究は、国際掘削計画採択のリスクはあるものの、陸上掘削で連続的なサンプリングが得られれば、試料分析と数値モデリングの両面からのアプローチによって大酸化イベント前後の地球環境が復元できると期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi