• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

人と同じ広視野・高機能視覚を有する三次元積層チップレット型完全埋植人工網膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24H00304
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

田中 徹  東北大学, 医工学研究科, 教授 (40417382)

研究分担者 富田 浩史  岩手大学, 農学部, 教授 (40302088)
福島 誉史  東北大学, 医工学研究科, 教授 (10374969)
清山 浩司  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (60412722)
木野 久志  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (10633406)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
学術的意義、期待される成果

完全埋込型人工網膜の開発にあたり、見えているものを役立つ情報にするという視点に立ち、視覚情報を機械学習を用いて調整し少ない画素で有用な情報を得るという着想は独創的である。多数のチップレットが網膜内にてフレキシブルに実装されることで、健常者と同等の広視野の獲得を目指しており、実現できれば医工学分野の発展ならびに社会的貢献が期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi