• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

14族混晶半導体におけるフォノンドラッグエンジニアリング

研究課題

研究課題/領域番号 24H00314
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

黒澤 昌志  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (40715439)

研究分担者 片瀬 貴義  東京科学大学, 総合研究院, 准教授 (90648388)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

Si系混晶半導体薄膜において従来は極低温に限られていた、フォノンドラッグ効果を室温で発現させる点で学術的な意義がある。基板材料の工夫、キャリア閉じ込め構造、高キャリア密度化の取り組みにより、室温においてmW級の発電の実現が期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi