• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

下水道微生物の全容解明:網羅的遺伝子解析で拓く新下水道情報インフラシステム

研究課題

研究課題/領域番号 24H00328
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分22:土木工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

久保田 健吾  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (80455807)

研究分担者 李 玉友  東北大学, 工学研究科, 教授 (30201106)
山崎 和俊  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 招へい准教授 (50554937)
黒田 恭平  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (50783213)
佐野 大輔  東北大学, 工学研究科, 教授 (80550368)
中井 亮佑  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (90637802)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

本研究により、下水管渠から処理場を経て自然界に放流される下水道微生物の全容の解明と、下水道微生物情報インフラシステムの構築が実現される。このことにより、下水道における未利用情報資源の1つである微生物情報が積極的に活用されるようになり、世界中の下水道システムの情報化・価値化に貢献することが期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi