研究課題/領域番号 |
24H00365
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
安田 浩保 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 研究教授 (00399354)
|
研究分担者 |
田中 一成 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (00801226)
村松 正吾 新潟大学, 自然科学系, 教授 (30295472)
早坂 圭司 新潟大学, 自然科学系, 教授 (40377966)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
学術的意義、期待される成果 |
本研究は学術的な問いを明確に記述し、達成するための研究計画を準備状況とともに具体的に示す点で優れている。実河川の水深や水面波の測定と河川の流体運動および河道形状との相関関係を明らかにすることにより、防災を目的に計測結果を河川管理に役立てる視点は新規性および独創性が高い。
|