• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

地震断層活動時の摩擦発熱による有機炭素減少メカニズムの解明と防災研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24H00368
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

山本 由弦  神戸大学, 理学研究科, 教授 (10435753)

研究分担者 廣瀬 丈洋  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 研究所長 (40470124)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

従来、断層摩擦発熱の指標として用いられてきたビトリナイト反射率を利用した温度計の問題点を解決する地震時の短時間発熱を記録する地質温度計の構築により、地震発生にかかるシミュレーションに必要なパラメータ設定に貢献し、過去の地震情報を抽出することが期待できる。地質学と物質学という、通常扱うスケールが異なる分野間の知見をすり合わせられるような課題設定と研究体制を構築し、研究の実現可能性を高めている。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi