• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

ナノ領域での電力制御に向けた創発受動素子の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24H00409
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

家田 淳一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (20463797)

研究分担者 荒木 康史  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究副主幹 (10757131)
佐藤 奈々  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職 (10867112)
土肥 昂尭  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (20972376)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
学術的意義、期待される成果

強磁性体や反強磁性体を利用したスピントルクにより、創発インダクタや創発トランスなどの物性開拓や、微細化と高機能化を兼ね備える新たな受動素子の創出が期待される、オリジナリティの高い研究である。理論と実験の両面から研究を遂行することで、波及効果の高いナノパワーエレクトロニクスが創出されることを期待する。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi