• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

貯留CO2の高精度モデリングと新規CCSコンセプト構築に向けたデジタル岩石物理化学

研究課題

研究課題/領域番号 24H00440
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

辻 健  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60455491)

研究分担者 澤山 和貴  京都大学, 理学研究科, 助教 (10936991)
Jiang Fei  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (60734358)
喜岡 新  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (80864040)
Liang Yunfeng  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (70565522)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

デジタル岩石物理化学という新しい学問の創生だけでなく、CO2と岩石との相互作用に対して極めて挑戦的な課題であるマルチスケール解析を実施するものであり、大きな学術的意義がある。そのデジタル岩石物理化学とマルチスケールシミュレーションにより実施されるCCS技術の安全性評価は、実証試験から商用化の段階に進もうとしているCCS技術の不確実性の低減に貢献することが期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi