• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

映像化学的手法による動的化学現象の定量・統計解析

研究課題

研究課題/領域番号 24H00447
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

中村 栄一  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別教授 (00134809)

研究分担者 中室 貴幸  東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任准教授 (30831276)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

単一原子や分子の反応をサブミリ秒から数分の幅広い時間スケールに渡って、サブAの空間分解能で記録する映像科学的手法には大きな意味がある。個々のナノ構造の観察を統計的に有意な回数繰り返すことにより、その背後にある物理化学を引き出すアプローチは極めて独自性が高い。化学だけでなく、物理学、材料科学、地球・宇宙科学、生命科学などにおける広範な動的現象を捉え、新しい学問領域への橋渡しになることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi