• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

水産物の生産および品質向上に向けた生物内の細菌叢制御・操作基盤技術の創出

研究課題

研究課題/領域番号 24H00519
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関東京農工大学

研究代表者

MORI TETSUSHI  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00590100)

研究分担者 寺 正行  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10643512)
小祝 敬一郎  東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (10867617)
糸井 史朗  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (30385992)
鈴木 丈詞  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60708311)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

生物内の細菌叢制御・操作基盤技術に関する応募者らの革新的な研究成果をさらに発展させる挑戦的な内容となっており、学術的独自性と創造性がある。より効果的で安全な水産物養殖の向上につながることが期待でき、社会的意義も認められる。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi