• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

移植医療に貢献可能なiPS細胞オルガノイドを駆使したヒト臓器創出技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24H00641
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

谷口 英樹  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70292555)

研究分担者 谷水 直樹  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (00333386)
奥村 高志  東京大学, 医科学研究所, 特任研究員 (20449234)
上野 康晴  東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (60375235)
久世 祥己  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (70837806)
田所 友美  横浜市立大学, 医学部, 助教 (20507644)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
学術的意義、期待される成果

応募者らのグループはiPS細胞からの肝オルガノイドや大血管の作成、胆管オルガノイドの作成などの基盤技術を既に確立済みで、世界的にも評価されている。その技術を統合して外科的吻合ができる大きさの臓器を作る計画は妥当である。肝・血管オルガノイドの実臨床を目指した出口戦略が良く練られている。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi