• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

ラドンとPM2.5の複合被ばくによる肺がんへの影響とその低減策の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24H00654
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関弘前大学

研究代表者

床次 眞司  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (80247254)

研究分担者 赤田 尚史  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (10715478)
三浦 富智  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (20261456)
吉永 信治  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (50270616)
Chutima Kranrod  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 准教授 (60866945)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

ラドンとPM2.5の複合曝露による肺がんリスクを検証する、実社会に即した研究である。大気汚染が深刻で肺がんの発生率が高いタイ・チェンマイで調査を行う意義は高い。また、ラドン測定技術も独自で開発しており、研究組織の準備状況や研究遂行能力は十分である。さらに、5つの研究班で研究を進める計画で、多面的な広がりが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi