• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

健康を担うエピゲノムレジリエンスの維持・破綻機構の統合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 24H00678
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

上原 孝  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (00261321)

研究分担者 筒井 正人  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70309962)
座間味 義人  岡山大学, 医療開発領域, 教授 (70550250)
久保田 翔  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (70747831)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

応募者らは、一酸化窒素(NO)がDNAメチル基転移酵素(DNMT)を酸化修飾することで活性を阻害し、DNA脱メチル化を介して遺伝子が誘導されることを発見しており、本研究でエピゲノムレジリエンスにどのようにNOが関与しているのか、DNMTを中心として解析することを目的としている。応募者の研究の積み重ねにより到達した重要な研究であり、健康指標のパラダイムシフトの構築が期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi