• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

瞳孔反応による注意対象の同定手法に基づいた非言語コミュニケーション支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 24H00711
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関東京科学大学

研究代表者

金子 寛彦  東京科学大学, 工学院, 教授 (60323804)

研究分担者 水科 晴樹  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (20389224)
安齋 達彦  東京科学大学, 総合研究院, 准教授 (20882054)
久方 瑠美  東京科学大学, 工学院, 助教 (30588950)
土井 理美  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (40778982)
伊角 彩  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (70773175)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

視覚刺激特性と瞳孔応答の関係から人が注意を向けた対象を同定することを通して非言語コミュニケーションを支援するという本研究は独自性が高く、ALS患者がその応用によって恩恵を受けるなど有用性が認められる。実際の支援を必要とする人々を対象とした実証研究への発展が期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi