• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

思考力評価を実現する人工知能を用いた適応型eテスティングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24H00739
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分62:応用情報学およびその関連分野
研究機関電気通信大学

研究代表者

植野 真臣  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (50262316)

研究分担者 宇都 雅輝  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (10732571)
堤 瑛美子  法政大学, 理工学部, 講師 (50980695)
宮澤 芳光  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 准教授 (70726166)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

異なるテストを受けたにもかかわらず同一尺度上で評価できるeテスティングにおいて、深層学習や自然言語処理の技術を用いて、従来の思考力を問う項目の課題を解決し、思考力を問うための記述式項目の自動採点や項目を自動生成する技術を開発し、その有効性を示す点に学術的意義がある。これまでの研究実績から研究の実現可能性は高く、また、今後のテストへの導入など、大きな社会的インパクトも期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi