• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

脱炭素資源循環を促すメタン発酵技術における微生物電気化学の夜明け

研究課題

研究課題/領域番号 24H00773
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

大門 裕之  豊橋技術科学大学, 学生支援統括センター, 教授 (60335106)

研究分担者 小山 光彦  長崎大学, 総合生産科学研究科(環境科学系), 准教授 (50794038)
滝川 浩史  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90226952)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

廃棄物由来のメタン発酵の改良に関する研究であり、電圧印加によってメタン発酵効率の向上を目指す点、またその原理となる微生物間の電子授受に主眼をおいたプロセス開発を試行する点が工学としての独創性、新規性、学術的意義が高い。すでに社会実装されているシステムへの適用が可能で、実現可能性も高い。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi