• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

魚類を指標とした発生・中枢神経毒性を示す新規・未規制医薬品類の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24H00779
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関愛媛大学

研究代表者

野見山 桂  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (30512686)

研究分担者 岩田 久人  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (10271652)
池中 良徳  北海道大学, One Healthリサーチセンター, 教授 (40543509)
久保田 彰  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (60432811)
田上 瑠美  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (60767226)
江口 哲史  千葉大学, 予防医学センター, 講師 (70595826)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

本研究は、魚類を指標として発生・中枢神経毒性を示す新規・未規制医薬品類を探索し、優先的にリスクを低減すべき化学物質を選定することを目的としており、得られる成果の波及効果が高い。応募者らの開発した技術を活用し、学術的独自性の高い研究を適切な研究体制で遂行できるものと期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi