• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

組織傷害を低減する新たな心房細動焼灼方式の検討~低出力短時間焼灼の電気生理的解析

研究課題

研究課題/領域番号 24H00790
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関東京電機大学 (2025)
東京大学 (2024)

研究代表者

佐久間 一郎  東京電機大学, 総合研究所, 特別専任教授 (50178597)

研究分担者 富井 直輝  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (00803602)
山崎 正俊  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (30627328)
松山 高明  昭和医科大学, 医学部, 教授 (40349113)
中沢 一雄  森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 教授 (50198058)
芦原 貴司  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80396259)
瀬野 宏  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (50992278)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
学術的意義、期待される成果

加齢や疾病により変性した心房組織に望ましい電気生理学的な変化を与え、かつ過度な心筋障害を与えないことが可能となる新たな低侵襲心房アブレーション法を実現することが期待される。また、低出力短時間焼灼法に着目し、電気生理学的特性、組織学的変化を解析しつつ、有効性が高く障害性が低い治療法の開発のための基礎的知見の取得をするとともに、電気生理学上も有益な知見が得られることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi