• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

重症心不全治療のための次世代再生治療技術の開発:バイオ補助ポンプの創生

研究課題

研究課題/領域番号 24H00803
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

関根 秀一  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60541737)

研究分担者 遠山 周吾  藤田医科大学, 医学部, 教授 (90528192)
遠藤 祐輝  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10815195)
本間 順  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (50507366)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
学術的意義、期待される成果

細胞シートを用いた血管網付与技術と心筋球技術に関する独自技術の融合により、血管付き心筋組織を創製し心室補助ポンプとして機能させる研究で、学術的、社会的意義が高い。臨床応用可能なバイオ補助ポンプの構築技術が確立できれば、心疾患に苦しむ患者さんにとって画期的な治療法となる可能性がある。また、再生医療における適応範囲が拡大し、医療の高度化も期待される。

URL: 

公開日: 2024-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi