• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

光と物質の極限的結合操作による非発光物質の発光活性化

研究課題

研究課題/領域番号 24K21196
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

石原 一  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (60273611)

研究分担者 芦田 昌明  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (60240818)
金 大貴  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (00295685)
沈 用球  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 教授 (20336803)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

発光の高効率化という光科学における根本的な課題に対し、発光準位と非発光準位のエネルギー関係を逆転させることによって輻射時間をより速くするという独自の着想は、これまでの学術の体系や方向を大きく変革・転換させる潜在性を有する。本研究の目的が達成されれば、新しい概念の高性能発光体開発の指導原理に繋がる成果が得られることが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi