• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

植食者が捕食者を避ける仕組み:植物が介在する新事実

研究課題

研究課題/領域番号 24K21256
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
研究機関東京農工大学

研究代表者

鈴木 丈詞  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60708311)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
学術的意義、期待される成果

植物が植食者(ハダニ)に食害されると、捕食者(カブリダニ)を誘引する揮発性物質を生成することはよく知られている。本研究は、ハダニがカブリダニを忌避する仕組みに、植物が生成する揮発性物質が介在するとの独自の発見に基づくもので、これら三者系の化学生態学を革新し、新たな害虫制御手法の開発への発展が期待される。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi