• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

naive 型胎盤幹細胞(TS細胞)の開発とその応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K21266
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

小倉 淳郎  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 室長 (20194524)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

これまでにないnaive型胎盤幹細胞を樹立し、既存のnaive型胚性幹細胞および原始内胚葉幹細胞と合わせて人工胚盤胞の作出を試みるものであり、さらに、人工胚盤胞からの産子作出も視野に入れた挑戦性の高い研究である。この産子作出が実現すれば、卵子・受精卵を経由せず生命を生み出すこととなり、社会的なインパクトは非常に大きい。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi