• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

老化慢性炎症に寄与する自己変異抗原の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K21286
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

茶本 健司  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (50447041)

研究分担者 野中 元裕  京都大学, 医学研究科, 教授 (70514173)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
学術的意義、期待される成果

自己変異抗原の蓄積が、老化による慢性炎症を増幅させるという新しい概念を提唱する研究であり、応募者らが開発したDRip-Seq法を用いて抗原を網羅的に同定する手法や、老化による慢性炎症を自己変異抗原解析から解明する試みは挑戦的である。また、PD-1阻害抗体治療後のirAE患者から自己変異抗原を確認しており、さらなる研究が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi