• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

内在性レトロウイルスが老化の指標および治療標的として役立つ可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K21307
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関静岡社会健康医学大学院大学

研究代表者

木下 和生  静岡社会健康医学大学院大学, 社会健康医学研究科, 教授 (50293874)

研究分担者 村松 正道  公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, その他部局等, 研究員(副センター長・部長クラス) (20359813)
池川 雅哉  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (60381943)
瀬藤 和也  静岡社会健康医学大学院大学, 社会健康医学研究科, 特任助教 (60771350)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2030-03-31
学術的意義、期待される成果

内在性レトロウイルス(ERV)の再活性化と老化に関して、コホートサンプルを用いたERV測定並びに老化関連疾患との関係性の解析、ERVの増殖を抑制する酵素群のin vitro評価、ならびに老化のモデル細胞株の構築とERV増殖抑制酵素の増殖抑制効果の検討を行うことを目的とした新たな視点からの老化予防法の確立を目指した研究であり、これまでにない老化予防研究体系の構築に繋がることが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi