• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

非正曲率空間上の次世代凸最適化

研究課題

研究課題/領域番号 24K21315
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

平井 広志  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (20378962)

研究分担者 相馬 輔  統計数理研究所, 先端データサイエンス研究系, 准教授 (90784827)
岩政 勇仁  京都大学, 情報学研究科, 助教 (70854602)
大城 泰平  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任助教 (10908768)
谷川 眞一  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (30623540)
早水 桃子  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (00785727)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2030-03-31
学術的意義、期待される成果

比較的直観が働きやすいユークリッド空間での凸最適化に比べて高度な数理的研究が必要と考えられ、最適化に関する地平を拡張するという意味で、最適化の分野に大きな影響を与えるだけでなく、他の研究分野や社会応用への波及効果も大きい。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi