• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 審査結果の所見

有機半導体を用いた柔軟な生体電位・化学種イメージングデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K21336
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関山形大学

研究代表者

松井 弘之  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (80707357)

研究分担者 郭 媛元  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 准教授 (60815992)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2028-03-31
学術的意義、期待される成果

本研究が開発を目指す柔軟なLAPSは、生体センシングに適したデバイスとして既存の無機LAPSを置き換える可能性を秘めており、非常に挑戦的な課題である。本研究により生体センシングに適した電位・化学種イメージングデバイスが開発できれば、これまでin vitroで行われていた研究がin vivoで実施可能となり、脳科学、生物学、医工学、半導体工学など幅広い学問分野や医療応用へ大きな波及効果が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-09-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi