• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

脳内に核酸医薬を送達する高分子ミセルの創製と脳神経系難病の標的治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25000006
研究機関東京大学

研究代表者

片岡 一則  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (00130245)

研究分担者 横田 隆徳  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 (90231688)
位高 啓史  東京大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授 (60292926)
津本 浩平  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (90271866)
研究期間 (年度) 2013-04-26 – 2018-03-31
キーワード高分子ミセル / 薬物送達システム / 遺伝子治療 / 脳―血液関門 / アルツハイマー病 / siRNA / メッセンジャーRNA / グルコーストランスポ-ター
研究概要

脳は高度に発達した生体バリアに守られているため薬剤の送達が極めて困難な部位である。本研究の目的は、この様な強固な生体バリアを克服して脳神経系に核酸医薬を送達する高分子ミセルを構築し、アルツハイマー病などの脳神経系難治疾患の分子治療における有効性を実証することである。生体内安定性と生体適合性を有し、粒子径を極小化させた高分子ミセルを構築するため、本年度は、核酸毎に最適なパッケージング法の開発を行い、順次、血中滞留性を検証した。その結果、siRNAあるいはpDNAを内包し、血液-脳関門の通過が期待出来る粒径50nm以下でかつ血中滞留性に優れるミセルを構築することに成功した。さらに、脳血管内皮細胞に発現するグルコーストランスポーターに対して高い結合能を有するグルコース結合高分子ミセルの作成を行い、これまで報告されているBBB通過型キャリアより一桁以上高い脳内集積を達成するとともに、脳内の神経細胞にまで到達していることを確認した。一方、mRNA内包ミセルの分子設計が順調に進展したことにより、次年度から開始予定であったアルツハイマー病の治療効果確認に向けた実験として、アミロイド分解酵素であるネプリライシン(NEP)を選定し、培養細胞や実験動物を用いた機能評価を開始した。NEP発現mRNAをアミロイド前駆タンパク質(APP)の過剰発現細胞に導入したところ、細胞内のAPPを効果的に分解しただけでなく、培地中に添加したAPPも分解できることを見いだした。続いて、NEP mRNAを、ミセルを用いて正常マウスの脳室内へ投与したところ、脳内のNEP濃度を約1.5倍高める事に成功した。以上、各検討項目について、当初の研究計画調書に沿って進捗しているとともに、実験動物内での治療酵素の発現確認等一部は計画を前倒しする形での成果が得られている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

新しい高分子の分子設計からin vitro、in vivoでの機能評価、さらには、動物モデルにおける治療効果の確認へと進む本研究計画の推進においては、検討課題が分子設計・機能評価・展開研究の各グループ内で閉じることなく、密接な連携を通じた研究の進捗が必至である。そこで、緊密な連携体制を構築し、研究を進めた結果、下記の様な特筆すべき成果を得ることが出来た。
1)ミセル内核径の最小化と表層を覆うポリエチレングリコール(PEG)密度の最大化が血中滞留性に与える影響を分子設計Gと機能評価G間の連携により短期間で解明し、血液-脳関門(BBB)突破に有望な粒径50nm以下で血中滞留性に優れる核酸内包ミセルの構築に成功した。
2)BBBを突破するグルコース結合ミセルに関しては、分子設計Gが作成した表面グルコース密度と粒径を精密に制御した高分子ミセルについて、機能評価Gが中心となってin vivo共焦点顕微鏡解析により密度と粒径に関する最適値を決定し、さらに展開研究Gが組織切片観察に基づいて、研究開始の初年度において、これらのミセルがニューロンにまで到達していることを証明することが出来た。
3)分子設計Gと展開研究Gの連携により、細胞質内に効率良くmRNAを送達出来るポリカチオン構造の特定を行い、さらに、この構造を組み込んだミセルを用いることによって、次年度計画を前倒しで行い、マウス脳内においてADの原因物質であるアミロイドβ(Aβ)を分解する酵素であるネプリライシンを発現させることに成功した。

今後の研究の推進方策

「11. 現在までの達成度」に記述した様に、本研究は当初の計画以上に進展していると自己評価される。したがって、今後の研究については、当初の計画に沿って推進して行く予定である。なお、本年度に研究を遂行する上で生じた問題点については、以下に示す様な対応を行う事によって解決の見通しを得ており、今後の研究計画は予定通りの進捗が見込まれる。
1)高分子ミセル表層のPEG密度と血中滞留性の定量的相関解析手法の確立 : 本研究で必要となる生体内の安定性と粒子径の極小化を満足する高分子ミセルを構築していくためには、ステルス性を担うPEGの密度と血中滞留性との相関を明らかにするとともに、核酸をより小さい形状にパッケージングする方法論を開発しなければならない。そこで、ミセル内核表面のPEG密度を算出する方法論を新たに確立し、血中滞留性との相関を解析する事によって、ステルス性強化のための具体的目標値を設定することが出来た。さらに、DNAの二重らせん構造固有の剛直性の寄与に着目しこれを制御する事によって粒径を極小化する方法の開発に成功した。以上の基礎検討から、生体内の安定性と血液-脳関門さらには細胞内核膜孔突破を可能とする粒子径(<50nm)のpDNA内包ミセルの確立に向けた見通しを立てることが出来た。
2)高分子ミセルの脳内分布確認手法の確立 : 今後は、脳の部位による高分子ミセルのBBB通過特性の相違についても検討を進めていく必要があるが、その場合、現在使用しているin vivo共焦点顕微鏡では観察可能な深さに限界があり(200μm)、評価が難しいことが懸念される。しかし、本年度の後期に導入された2光子レーザーを搭載したシステムを用いることで、1,000μm(従来の約5倍)の深さまで血管構造を鮮明に観察できる事が確認されたので、観察限界に関する問題の解決に見通しが立ったと言える。
3)アルツハイマー病の治療因子としてのネプリライシン(NEP)の有用性検証 : NEPは、ニューロンの細胞内においてAβを効率的に分解する作用が広く知られており、治療因子として用いる際ニューロンにおける発現が必須と考えられていた。一方で、GFP発現mRNAをくも膜下腔へ導入したところ、主に髄膜の細胞に強い発現が見られ、ニューロンにおける発現効率が低いことが問題となった。ニューロン以外の細胞に発現したNEPが治療に寄与するには、分泌されたAβを分解し、脳内のAβ量を減少させることが必要となる。この点を培養細胞にて検証したところ、NEPは細胞膜上に強く発現し、細胞外のAβを分解する高い能力を有する事が明らかとなった。これより、NEPmRNAミセルのくも膜下腔投与によっても治療効果が得られるという見通しを得る事が出来た。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (37件) (うち招待講演 26件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Optimized rod length of polyplex micelles for maximizing transfection efficiency and their performance in systemic gene therapy against stroma-rich pancreatic tumors.2014

    • 著者名/発表者名
      A. Dirisala, K. Osada, Q. Chen, T. A. Tockary, K. Machitani, S. Osawa, X. Liu, T. Ishii, K. Miyata, M. Oba, S. Uchida, K. Itaka, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2014.03.037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle-targeted hydrodynamic gene introduction of insulin-like growth factor-1 using polyplex nanomicelle to treat peripheral nerve injury.2014

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata, K. Itaka, M. Baba, S. Uchida, T. Ishii, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: VOL.183 ページ: 27-39

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2014.03.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] siRNA delivery from triblock copolymer micelles with spatially-ordered compartments of PEG shell, siRNA-loaded intermediate layer, and hydrophobic core.2014

    • 著者名/発表者名
      H. -J. Kim, K. Miyata, T. Nomoto, M. Zheng, A. Kim, X. Liu, H. Cabral, R. J. Christie, N. Nishiyama, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: VOL.35 ページ: 4548-4556

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2014.02.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-layered polyplex micelle as a multifunctional nanocarrier platform for light-induced systemic gene transfer.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nomoto, S. Fukushima, M. Kumagai, K. Machitani, Arnida, Y. Matsumoto, M. Oba, K. Miyata, K. Osada, N. Nishiyama, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: VOL.5 ページ: 3545

    • DOI

      10.1038/ncomms4545

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic siRNA delivery to a spontaneous pancreatic tumor model in transgenic mice by PEGylated calcium phosphate hybrid micelles.2014

    • 著者名/発表者名
      F. Pittella, H. Cabral, Y. Maeda, P. Mi, S. Watanabe, H. Takemoto, H. -J. Kim, N. Nishiyama, K. Miyata, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: VOL.178 ページ: 1824

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2014.01.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted gene delivery by polyplex micelles with crowded PEG palisade and cRGD moiety for systemic treatment of pancreatic tumors.2014

    • 著者名/発表者名
      Z. Ge, Q. Chen, K. Osada, X. Liu, T. A. Tockary, S. Uchida, A. Dirisala, T. Ishii, T. Nomoto, K. Toh, Y. Matsumoto, M. Oba, M. R. Kano, K. Itaka, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: VOL.35 ページ: 3416-3426

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2013.12.086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifunctional polyion complex micelle featuring enhanced stability, targetability, and endosome escapability for systemic siRNA delivery to subcutaneous model of lung cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      H. -J. Kim, T. Ishii, M. Zheng, S. Watanabe, K. Toh, Y. Matsumoto, N. Nishiyama, K. Miyata, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Drug Delivery and Translational Research

      巻: VOL.4 ページ: 50-60

    • DOI

      10.1007/s13346-013-0175-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of double-stranded RNA-bindable oligodiaminogalactose derivatives conjugated with vitamin E.2014

    • 著者名/発表者名
      R. Iwata, K. Nishina, T. Yokota, T. Wada
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: VOL.22 ページ: 1394-1403

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2013.12.060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affinity improvement of a therapeutic antibody by structure-based computational design : generation of electrostatic interactions in the transition state stabilizes the antibody-antigen complex.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kiyoshi, J. M. Caaveiro, E. Miura, S. Nagatoishi, M. Nakakido, S. Soga, H. Shirai, S. Kawabata, K. Tsumoto
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: VOL.9 ページ: e87099

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tethered PEG crowdedness determining shape and blood circulation profile of polyplex micelle gene carriers.2013

    • 著者名/発表者名
      T. A. Tockary, K. Osada, Q. Chen, K. Machitani, A. Dirisala, S. Uchida, T. Nomoto, K. Toh, Y. Matsumoto, K. Itaka, K. Nitta, K. Nagayama, K. Kataoka
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: VOL.46 ページ: 6585-6592

    • DOI

      10.1021/ma401093z

    • 査読あり
  • [学会発表] Control of DNA packaging for efficient gene delivery2014

    • 著者名/発表者名
      K. Osada, K. Kataoka
    • 学会等名
      SAS-IVF-JST Workshop
    • 発表場所
      Smolenice Castle (Bratislava, Slovakia)
    • 年月日
      2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 画期的な新規核酸医薬の分子技術の創出2014

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of supramolecular nanocarriers for cancer diagnosis and therapy2014

    • 著者名/発表者名
      N. Nishiyama
    • 学会等名
      2013 International Advanced Drug Delivery Symposium
    • 発表場所
      Industrial Technology Research Institute (Hsinchu, Taiwan)
    • 年月日
      2014-02-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural analysis of the pore-forming tosin FraC with multiple lipids bound2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Jose M. M. Caaveiro, Koldo Morante, Juan Manuel Gonzalez-Manas, K. Tsumoto
    • 学会等名
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center (San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2014-02-18
  • [学会発表] 高分子ミセル型遺伝子キャリアの創製2014

    • 著者名/発表者名
      長田健介
    • 学会等名
      次世代マイクロ化学チップ研究会
    • 発表場所
      武田先端知ビル(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-01-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ナノ材料を基盤とする核酸医薬デリバリーシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      宮田完二郎
    • 学会等名
      平成25年度厚生労働科学研究費補助金 創薬基盤推進研究事業 第16回ヒューマンサイエンス総合研究ワークショップ「ナノバイオテクノロジーはどこまで医療に貢献できるか ―現状と展望―」
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2013-12-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Smart supramolecular nanostructures from block copolymers for gene and drug delivery2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      The 12th US-Japan Symposium on Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Lahaina (Maui, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2013-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted chemo- and molecular-therapy by self-assembled supramolecular nanomedicines2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      CEMS International Symposium on SupramolecularChemistry and Functional Materials 2013
    • 発表場所
      Takeda Hall, The University of Tokyo (Bunkyo-ku, Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2013-12-15
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo mRNA delivery system using polyplex nanomicelle and its application for neurologic disorders2013

    • 著者名/発表者名
      K. Itaka
    • 学会等名
      International Symposium Optics for Health Sciences
    • 発表場所
      KAIST (Daejeon, Korea)
    • 年月日
      2013-12-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted chemo- and molecular-therapy by self-assembled supramolecular nanodevices2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      3rd NANO TODAY CONFERENCE
    • 発表場所
      Matrix (Biopolis, Singapore)
    • 年月日
      2013-12-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Treatment of neurological disorder by in vivo mRNA introduction using polyplex nanomicelle2013

    • 著者名/発表者名
      K. Itaka
    • 学会等名
      7th Annual Symoposium on Nanobiotechnology
    • 発表場所
      Bristol Marriot Royal Hotel (Bristol, UK)
    • 年月日
      2013-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Protein shackle : A polymerizing scaffold for functional protein2013

    • 著者名/発表者名
      R. Matsunaga, S. Nagatoishi, K. Tsumoto
    • 学会等名
      5th Annual PEGS Europe
    • 発表場所
      Sheraton Lisboa Hotel & Spa (Lisbon, Portugal)
    • 年月日
      2013-11-04
  • [学会発表] ナノマテリアルから拡がる医療イノベーシヨン-高分子ミセルによるの標的治療2013

    • 著者名/発表者名
      片岡一則
    • 学会等名
      日本学術会議 第3回材料工学委員会シンポジウム「材料の創製と高機能化を極める」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都港区)
    • 年月日
      2013-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted chemo- and molecular-therapy by self-assembled supramolecular nanodevices from functionalized block copolymers2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      The 4th Asian Symposium on Advanced Material - Chemistry, Physics & Biomedicine of Functional and Novel Materials
    • 発表場所
      National Taiwan University of Science and Technology (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2013-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhanced nucleic acids delivery by fine-tuning repeated aminoethylene structures in polyaspartamide side chain2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, H. Uchida, N. Nishiyama, K. Kataoka
    • 学会等名
      The 4th Asian Symposium on Advanced Materials - Chemistry, Physics & Biomedicine of Functional and Novel Materials
    • 発表場所
      National Taiwan University of Science and Technology (Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2013-10-23
  • [学会発表] Targeted chemo- and molecular-therapy by self-assembled supramolecular nanodevices from functionalized block copolymers2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      Internatonal Symsposium on Advanced Soft Materials
    • 発表場所
      Hokkaido University (Sapporo, Hokkaido, Japan)
    • 年月日
      2013-10-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted chemo- and molecular-therapy by sell-assembled supramolecular nanomedicines2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      DCLA-USC-Caltech Nanotechnology & Nanomedicine Symposium, Nanotechnology Innovations in Cancer, Infectious Diseases, and Regenerative Medicine
    • 発表場所
      California NanoSystems Institute Auditorium at UCLA (California, USA)
    • 年月日
      2013-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted chemo- and molecular-therapy by self-assembled supramolecular nanodevices from functionalized block copolymers2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      International Symposium on Nanomedicine Molecular Science 2013 (NMMS2013)
    • 発表場所
      Sanjyo Conference Hall (Bunkyo-ku, Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2013-10-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted chemo- and moleculartherapy by self-assembled supramolecular nanodevices from functionalized block copolymer2013

    • 著者名/発表者名
      K Kataoka
    • 学会等名
      12th International Conference "Polymers for Advanced Technologies"' PAT 2013
    • 発表場所
      Free University of Berlin (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2013-09-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of REGylate poIyion complexes incorporating single siRNA molecule "Effect of chain lengths of PEG-polycation block copolymers on the complex structure and properties"2013

    • 著者名/発表者名
      K. Osada, H. Chaya, S. Watanabe, H. Takemoto, N. Nishiyama, K. Miyata, K. Kataoka
    • 学会等名
      21st International Conference on Analytical Ultracentrifugation, Hydrodynamics, Thermodynamics and Complementary Methods (AUC2013)
    • 発表場所
      Hotel New Akao (Atami, Shizuoka, Japan)
    • 年月日
      2013-09-28
  • [学会発表] 生体イメージングを活用したナノDDS設計2013

    • 著者名/発表者名
      西山伸宏
    • 学会等名
      第22回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学大学院薬学系総合研究棟(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of polymeric nanomaterials for enhanced small RNA delivery2013

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, Y. Maeda, K. Hayashi, H. Takemoto, N. Nishiyama, K. Kataoka
    • 学会等名
      The 15th Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      Resorts World Sentosa (Sentosa Gateway. Singapore)
    • 年月日
      2013-08-23
  • [学会発表] Block copolymer micelles as smart nanocarriers for gene and drug delivery2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      The 5th Asian Arden Conference Pharmaceutical Materials Science and Engineering - Characterization and Applications -
    • 発表場所
      Aichi gakuin University Kusumoto campus (Nagoya, Aichi, Japan)
    • 年月日
      2013-08-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Treatment of sensory nerve disorder by in vivo mRNA introduction using polyplex nanomicelle2013

    • 著者名/発表者名
      K. Itaka, M. Baba, T. Ishii, K. Kataoka
    • 学会等名
      40th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2013-07-21
  • [学会発表] Tethering PEG density on polyplex micelles and stealthiness in blood circulation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Osada, T. A. Tockary, Q. Chen, A. Dirisala, K. Machitani, T. Nomoto, Y. Matsumoto, K. Kataoka
    • 学会等名
      40th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2013-07-21
  • [学会発表] DDS evaluation using intravital real-time laser scanning confocal microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto, T. Nomoto, K. Toh, N. Nishiyama, T. Yamasoba, K. Kataoka
    • 学会等名
      40th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2013-07-21
  • [学会発表] Regulation of mRNA immunogenicity by nanomicelle encapsulation for in vivo mRNA delivery2013

    • 著者名/発表者名
      S. Uchida, K. Itaka, H. Uchida, K. Hayakawa, T. Ogata, T. Ishii, S. Fukushima, K. Osada, K. Kataoka
    • 学会等名
      40th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2013-07-21
  • [学会発表] Supramolecular nanodevices to treat cancers intractable by current chemother2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences in 2013
    • 発表場所
      Mount Snow Resort (West Dover, Vermont, USA)
    • 年月日
      2013-07-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬のデリバリーのための高分子ナノキャリアの設計2013

    • 著者名/発表者名
      西山伸宏
    • 学会等名
      第29回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2013-07-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of polymeric micellar nanocarriers for cancer diagnosis and ther2013

    • 著者名/発表者名
      N. Nishiyama
    • 学会等名
      The 4th Asian Biomaterials Congress
    • 発表場所
      The Hong Kong University of Science and Technology (Clear Water Bay, Hong Kong)
    • 年月日
      2013-06-29
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo mRNA delivery using a novel non-viral carrier, polyplex nanomicelle2013

    • 著者名/発表者名
      K. Itaka, S. Uchida, K. Kataoka
    • 学会等名
      FRONTIERS2013 - Joint EPFL/University of Tokyo Symposium on "Frontiers in Nanomedicine and Imaging"
    • 発表場所
      Swiss Federal Institute of Technology (Lausanne, Switzerland)
    • 年月日
      2013-06-21
  • [学会発表] Efficient in vivo delivery of antisense oligonucleotide to choroid plexus2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nishina, P. Wenying, K. Y. Tanaka, T. Nishina, H. Kuwahara, H. Mizusawa, T. Yokota
    • 学会等名
      10th International Conference on Cerebral Vascular Biology (CVB2013)
    • 発表場所
      Montréal science centre (Montréal, Canada)
    • 年月日
      2013-06-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficient in vivo delivery of siRNA into brain capillary endothelial cells along with endogenous lipoprotein2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kuwahara, K. Nishina, K. Y. Tanaka, T. Nishina, P. Wenying, H. Mizusawa, T. Yokota
    • 学会等名
      10th International Conference on Cerebral Vascular Biology (CVB2013)
    • 発表場所
      Montréal science centre (Montréal, Canada)
    • 年月日
      2013-06-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Polymeric micellar nanocarriers for gene and oligonucleotide delivery2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kataoka
    • 学会等名
      16th Annual Meeting of American Society of Gene & Cell Therapy (ASGCT)
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center (Salt Lake City Utah, USA)
    • 年月日
      2013-05-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬デリバリーのための超分子ナノデバイス~その現状と将来展望~2013

    • 著者名/発表者名
      片岡一則
    • 学会等名
      第13回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム
    • 発表場所
      帝京大学薬学部板橋キャンパス(東京都板橋区)
    • 年月日
      2013-05-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ナノミセルを用いた中枢神経系への安全かつ持続的なmRNA導入2013

    • 著者名/発表者名
      内田智士、位髙啓史、内田寛邦、石井武彦、福島重人、長田健介、片岡一則
    • 学会等名
      第13回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム
    • 発表場所
      帝京天学薬学部板橋キャンパス(東京都板橋区)
    • 年月日
      2013-05-11
  • [学会発表] 核酸医薬品デリバリーのための超分子ナノキャリア設計2013

    • 著者名/発表者名
      片岡一則
    • 学会等名
      次世代医薬「核酸医薬」創出に向けたストラテジーセミナー
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都品川区)
    • 年月日
      2013-04-26
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院工学系研究科片岡研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bmw.t.u-tokyo.ac.jp

  • [産業財産権] mRNA送達用組成物2014

    • 発明者名
      片岡一則、位高啓史、石井武彦、内田寛邦、内田智士、馬場美雪
    • 権利者名
      一般社団法人医療産業イノベーション機構
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2014/53190
    • 出願年月日
      2014-02-12
    • 外国
  • [産業財産権] 薬剤送達用のキャリア、コンジュゲートおよびこれらを含んでなる組成物並びにこれらの投与方法2013

    • 発明者名
      片岡一則、安楽泰孝、西山伸宏、宮田完二郎、石井武彦、松本有、福里優、溝口明祐、横田隆徳、桑原宏哉、仁科一隆、水澤英洋
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学、国立大学法人東京医科歯科大
    • 産業財産権種類
      特許、特願
    • 産業財産権番号
      2013-242347
    • 出願年月日
      2013-11-22
  • [産業財産権] 核酸内包高分子ミセル複合体及びその製造方法2013

    • 発明者名
      片岡一則、長田健介、セオフィルス トッカリー
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権種類
      特許、特願
    • 産業財産権番号
      2013-163106
    • 出願年月日
      2013-08-06
  • [産業財産権] 核酸デリバリー用ユニット構造型医薬組成物2013

    • 発明者名
      片岡一則、宮田完二郎、西山伸宏、長田健介、渡邊秀美代、福島重人、茶谷洋行、武元宏泰、加藤泰己
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学、ナノキャリア株式会社
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/062531
    • 出願年月日
      2013-04-30

URL: 

公開日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi