• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

計算代数統計による統計と関連数学領域の革新

研究課題

研究課題/領域番号 25220001
研究機関東京大学

研究代表者

竹村 彰通  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10171670)

研究分担者 高山 信毅  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30188099)
日比 孝之  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (80181113)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワード統計的推測 / 計算代数統計
研究実績の概要

本研究では多くの重要な成果が得られた.特にマルコフ基底の複雑性に関する成果,及び多変量解析の分布論の無線通信分野への応用である.
マルコフ基底の複雑性に関しては,まず斉時マルコフ連鎖モデルに関するマルコフ基底に関する結果がある.このモデルの一般的な解析は非常に困難であるが,状態数が少ない時は解析が可能である.特に状態数が3の場合にはマルコフ基底の複雑性に関する重要な指標であるマルコフ次元,すなわちマルコフ基底の要素の最大次数,に関する結果を導出することに成功した.この場合にはマルコフ基底を定める配置行列が生成する多面錐の構造を明示的に決定し,それを用いてマルコフ次元が6以下であることを示した.次にバーコフモデルというランキングの統計モデルに関する結果がある.このモデルのマルコフ基底については,10年程前からマルコフ次元が3であるという予想がたてられていたが,長い間未解決問題であった.この問題に関して,ラテン方格に関する既存の結果を応用することで,マルコフ次元が3であるという予想を肯定的に解決することに成功した.
他の重要な成果として無線通信分野の理論的研究がある.無線通信分野では複素多変量正規分布や複素ウィシャート分布に基づいて通信方式の性能評価がおこなわれているが,統計研究者と無線通信研究者の間の連絡があまりない状況が続いていた.本研究では無線通信分野の研究者である Siriteanu 氏と共同で,無線通信における "zero forcing detection" とよばれる通信方式の統計的な性能を研究し成果を得た.その成果は非心複素ウィシャート分布の逆行列の分布関数に関係するもので,複素ウィシャート分布の代数的な性質を用いて統計的な性能を超幾何関数を含む明示的な式により表した.
その他,多腕バンディット問題に関するトムソンサンプリング方式の最適性に関する成果を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計算代数統計の二つの重要なトピックであるマルコフ基底およびホロノミック勾配法の両面において新たな成果を得つつあり,研究は順調に進展している.マルコフ基底に関しては,ファイバーの族が定義するマルコフ基底の族に関する研究が進展中である.またホロノミック勾配法に関しては,指数分布を拡張した分布族に対するホロノミック勾配法や,正規分布のもとでの歪度の統計量の分布に関するホロノミック勾配法に関する研究成果をすでに得ている.

今後の研究の推進方策

無線通信分野への多変量解析の理論の応用,特にホロノミック勾配法の応用は,無線通信分野という実用上の観点からも理論的な成果の応用が期待できるため,今後この方向への展開を推進していく.また古典的な多変量解析の難問である行列変数の超幾何関数に対するホロノミック勾配法については既に2013年に結果を得ているが,これをより複雑な問題に拡張していく.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Exact MIMO zero-forcing detection analysis for transmit-correlated Rician fading2014

    • 著者名/発表者名
      Constantin Siriteanu, Steven D. Blostein, A. Takemura, Hyundong Shin, Shahram Yousefi and Satoshi Kuriki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      巻: 13, no.3 ページ: 1514-1527

    • DOI

      10.1109/TWC.2014.130882

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimality of Thompson sampling for Gaussian bandits depends on priors2014

    • 著者名/発表者名
      Junya Honda and A. Takemura
    • 雑誌名

      JMLR Workshop and Conference Proceedings

      巻: 33 ページ: 375-383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergence analysis of performance-measure expressions for MIMO ZF under Rician fading2014

    • 著者名/発表者名
      Constantin Siriteanu, A. Takemura, Steven D. Blostein, Satoshi Kuriki and Hyundong Shin
    • 雑誌名

      Communications Theory Workshop (AusCTW), 2014 Australian

      巻: 1 ページ: 114-119

    • DOI

      10.1109/AusCTW.2014.6766438

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Markov degree of the Birkhoff model2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamaguchi, Mitsunori Ogawa and A. Takemura
    • 雑誌名

      Journal of Algebraic Combinatorics

      巻: 40 ページ: 293-311

    • DOI

      10.1007/s10801-013-0488-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Markov degree of the three-state toric homogeneous Markov chain model2014

    • 著者名/発表者名
      David Haws, Abraham Martín del Campo, A.Takemura and Ruriko Yoshida
    • 雑誌名

      Beiträge zur Algebra und Geometrie

      巻: 55 ページ: 161-188

    • DOI

      10.1007/s13366-013-0178-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holonomic Gradient Descent for the Fisher-Bingham Distribution on the $n$-dimensional Sphere2014

    • 著者名/発表者名
      T. Koyama, H. Nakayama, K. Nishiyama, N. Takayama
    • 雑誌名

      Computational Statistics

      巻: 29 ページ: 661-683

    • DOI

      10.1007/s00180-013-0456-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Software Packages for Holonomic Gradient Method2014

    • 著者名/発表者名
      T.Koyama, H.Nakayama, K.Ohara, T.Sei, N.Takayama
    • 雑誌名

      Mathematial Software --- ICMS 2014, 4th International Conference, Proceedings

      巻: 1 ページ: 706-712

    • DOI

      10.1007/978-3-662-44199-2_105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Centrally symmetric configurations of integer matrices2014

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Ohsugi and Takayuki Hibi
    • 雑誌名

      Nagoya Mathematical Journal

      巻: 216 ページ: 153-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The binomial edge ideal of a pair of graphs2014

    • 著者名/発表者名
      Viviana Ene, Jürgen Herzog, Takayuki Hibi and Ayesha A. Qureshi
    • 雑誌名

      Nagoya Mathematical Journal

      巻: 213 ページ: 105-125

    • 査読あり
  • [学会発表] Introduction to Markov bases and contingency table models in statistics2014

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Takemura
    • 学会等名
      Algebraic Statistics Workshop, 2014 NIMS Thematic Program on Applied Algebraic Geoemetry
    • 発表場所
      Daejeon (韓国)
    • 年月日
      2014-07-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Advances in Computational Algebraic Statistics2014

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Takemura
    • 学会等名
      IMS-APRM 2014
    • 発表場所
      台北 (台湾)
    • 年月日
      2014-07-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Stanley's Influence on Monomial Ideals2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hibi
    • 学会等名
      A conference in honor of Richard P. Stanley’s 70th birthday
    • 発表場所
      Cambridge (アメリカ)
    • 年月日
      2014-06-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 計算代数統計の最近の展開について2014

    • 著者名/発表者名
      竹村彰通
    • 学会等名
      日本数学会2014年度年会
    • 発表場所
      学習院大学 (東京都・豊島区)
    • 年月日
      2014-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Holonomic Gradient Method for Multivariate Normal Distribution Theory2013

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Takemura
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applied Algebraic Geometry 2013
    • 発表場所
      Fort Collins (アメリカ)
    • 年月日
      2013-08-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction to the Holonomic Gradient Method in Statistics2013

    • 著者名/発表者名
      Akimichi Takemura
    • 学会等名
      Asian Mathematical Conference 2013
    • 発表場所
      釜山 (韓国)
    • 年月日
      2013-07-01
    • 招待講演
  • [備考] 計算代数統計による統計と関連数学領域の革新

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/atstat/kakenhi/h25s/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi