• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

多様なソフトウェア資産の収集・分析・評価と効果的な利活用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25220003
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 克郎  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (20168438)

研究分担者 楠本 真二  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (30234438)
松下 誠  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (60304028)
石尾 隆  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60452413)
岡野 浩三  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (70252632)
肥後 芳樹  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (70452414)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワードプログラム解析 / オープンソースソフトウェア / ソフトウェアライブラリ / 機械学習
研究実績の概要

昨年度から引き続いて、ソフトウェア資産の分析ならびに効果的な利活用に関する研究課題に対して、主に以下のような成果を得た。本課題を遂行するにあたり、国内はもとより国外の研究者とも積極的な情報交換を行い、国内外で積極的な成果発表を行った。
ソフトウェア開発の効率を向上させるため、ライブラリなどのAPIが利用されている。一方で、巨大化・複雑化したAPIの利用は必ずしも容易ではない。そこでAPIの理解を支援するコード検索手法を提案した。本手法は「変数のデータフロー」を指定し、APIの理解に有益なコード例を検索でき、検索対象となるソースコードを既存のコード検索エンジンから取得することで多様なAPIの検索に対応し、有限オートマトンを利用した軽量なアルゴリズムを用いることでウェブアプリケーションとしての実装を実現している点が特徴的である。評価実験では、提案手法がAPIの理解を有効に支援する場合があることや、検索クエリの記述が比較的容易であること、検索時間が実用的な範囲に収まることを確認した。
ソースコードの解析対象中にはしばしば自動生成ファイルが含まれるため、それらは通常前処理段階で除外される。自動生成ファイルは特有のコメント文を含むことが多いため、文字列検索を用いて特定されるが、コメント文が消された場合に対応できない。またソースファイルが自動生成ファイルであるかを目視で特定するコストは大きすぎる。そこで、機械学習を用いて任意の自動生成ファイルを自動的に特定する手法を提案した。本手法はソースファイルの構文情報を学習することで自動生成ファイルであるかどうかを判定する。4 つの自動生成プログラムから生成された自動生成ファイル群を対象に評価実験を行った結果、90%以上の高い精度で自動生成ファイルを特定できることを確認した。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 14件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Victoria(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Victoria
  • [雑誌論文] Changes of Evaluation Values on Component Rank Model by Taking Code Clones into Consideration2018

    • 著者名/発表者名
      Reishi Yokomori, Norihiro Yoshida, Masami Noro, Katsuro Inoue
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E101-D ページ: 130-141

    • DOI

      10.1587/transinf.2017EDP7125

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do Developers Update Their Library Dependencies? An Empirical Study on the Impact of Security Advisories on Library Migration2018

    • 著者名/発表者名
      Raula Gaikovina Kula, Daniel M. German, Ali Ouni, Takashi Ishio, Katsuro Inoue
    • 雑誌名

      Empirical Software Engineering Journal

      巻: 23 ページ: 384-417

    • DOI

      10.1007/s10664-017-9521-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 多粒度コードクローンの検出と評価2018

    • 著者名/発表者名
      幸佑亮, 肥後芳樹, 楠本真二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 59 ページ: 1192-1202

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effective Derivation of a Mapping of Variables in a Loop Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Kozo Okano, Shinji Kusumoto, and Yukihiro Sasaki
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society

      巻: 10 ページ: 75-83

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extraction of Library Update History Using Source Code Reuse Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Kanyakorn Jewmaidang, Takashi Ishio, Akinori Ihara, Kenichi Matsumoto
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E101-D ページ: 799-802

    • DOI

      10.1587/transinf.2017EDL8205

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 変数のデータフローによるAPI利用コード例の検索2017

    • 著者名/発表者名
      竹之内 啓太, 石尾 隆, 井上 克郎
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 34 ページ: 68-74

    • DOI

      10.11309/jssst.34.4_68

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Empirical Study on the Impact of Refactoring Activities on Evolving Client-Used APIs2017

    • 著者名/発表者名
      Raula Gaikovina Kula, Ali Ouni, Daniel M. German, Katsuro Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Information and Software Technology

      巻: 93 ページ: 186-199

    • DOI

      10.1016/j.infsof.2017.09.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search-Based Web Service Antipatterns Detection2017

    • 著者名/発表者名
      A. Ouni, M. Kessentini, K. Inoue and M. O. Cinneide
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Services Computing

      巻: 10 ページ: 603-617

    • DOI

      10.1109/TSC.2015.2502595

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 機械学習を利用した構文情報に基づく自動生成ファイルの特定2017

    • 著者名/発表者名
      下仲 健斗,鷲見 創一,肥後 芳樹,楠本 真二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 58 ページ: 861 - 870

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 編集スクリプトへのコピーアンドペースト操作の導入による コード差分の理解向上の試み2017

    • 著者名/発表者名
      肥後 芳樹, 大谷 明央, 楠本 真二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 58 ページ: 833 - 844

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the Generation of Human-oriented Counter-examples using a Test Automaton2017

    • 著者名/発表者名
      Chikyu Yanagisawa, Shinpei Ogata, and Kozo Okano
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society

      巻: 9 ページ: 41 - 50

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 局所性鋭敏型ハッシュを用いたコードクローン検出のためのパラメータ決定手法2018

    • 著者名/発表者名
      徳井 翔梧, 吉田 則裕, 崔 恩瀞, 井上 克郎
    • 学会等名
      SIGSSソフトウェアサイエンス研究会
  • [学会発表] ライブラリのバージョン更新支援のための実行トレースからのテストケース生成2018

    • 著者名/発表者名
      嶋利 一真, 石尾 隆, 井上 克郎
    • 学会等名
      IPSJ/SIGSE ウィンターワークショップ2018・イン・宮島
  • [学会発表] A Study on Inappropriately Partitioned Commits ? How Much and What Kinds of IP Commits in Java Projects?2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Arima, Yoshiki Higo, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      15th International Conference on Mining Software Repositories
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Refactoring Evaluation with Code Naturalness2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Arima, Yoshiki Higo, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      26th International Conference on Program Comprehension
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Naturalness of Auto-generated Code ? Can We Identify Auto-Generated Code Automatically?2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Doi, Yoshiki Higo, Ryo Arima, Kento Shimonaka, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      26th International Conference on Program Comprehension
    • 国際学会
  • [学会発表] モバイル端末における Web 広告の配置方法に対する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島弘貴, まつ本真佑, 楠本真二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] シグネチャ情報と入出力情報を用いたJava メソッドの生成2018

    • 著者名/発表者名
      下仲 健斗, 肥後 芳樹, 松本淳之介, 内藤 圭吾, 楠本 真二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] ソースコードの「自然さ」を利用した自動生成ファイルの特定2018

    • 著者名/発表者名
      土居真之, 肥後芳樹, 有馬諒, 下仲健斗, 楠本真二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] A Generalized Model for Visualizing Library Popularity, Adoption, and Diffusion within a Software Ecosystem2018

    • 著者名/発表者名
      Raula Gaikovina Kula, Coen De Roover, Daniel M. German, Takashi Ishio, Katsuro Inoue
    • 学会等名
      25th IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering (SANER2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] "Was my contribution fairly reviewed?” A Framework to Study the Perception of Fairness in Modern Code Reviews2018

    • 著者名/発表者名
      Daniel M. German, Gregorio Robles, German Poo-Caamano, Xin Yang, Hajimu Iida, Katsuro Inoue
    • 学会等名
      ACM/IEEE 40th International Conference on Software Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] CCFinderSW: Clone Detection Tool with Flexible Multilingual Tokenization2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Semura, Norihiro Yoshida, Eunjong Choi, Katsuro Inoue
    • 学会等名
      24th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] プログラミングコンテスト参加者を対象とした編集作業の特徴調査2017

    • 著者名/発表者名
      堤 祥吾, 吉田 則裕, 崔 恩瀞, 井上 克郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
  • [学会発表] コードクローンに対するリファクタリング可能性に基づいた削減可能ソースコード量の調査2017

    • 著者名/発表者名
      石津 卓也, 吉田 則裕, 崔 恩瀞, 井上 克郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
  • [学会発表] 開発作業のモニタリングによるコードクローン集約支援環境の構築2017

    • 著者名/発表者名
      沼田 聖也, 吉田 則裕, 崔 恩瀞, 井上 克郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
  • [学会発表] ソフトウェアの実行を分析するための低侵襲なモニタリングツールの試作2017

    • 著者名/発表者名
      嶋利 一真, 石尾 隆, 井上 克郎
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017
  • [学会発表] SoL Mantra: Visualizing Updated Opportunities Based on Library Coexsitence2017

    • 著者名/発表者名
      Boris Todorov, Raula Gaikovina Kula, Takashi Ishio, Katsuro Inoue
    • 学会等名
      The fifth IEEE Working Conference on Software Visualization (VISSOFT 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 多言語対応のための字句解析機構を持つコードクローン検出ツールの開発2017

    • 著者名/発表者名
      瀬村 雄一, 吉田 則裕, 崔 恩瀞, 井上 克郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
  • [学会発表] 情報検索技術に基づくブロッククローン検出2017

    • 著者名/発表者名
      横井 一輝, 崔 恩瀞, 吉田 則裕, 井上 克郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
  • [学会発表] SoL Mantra: Using Library Coexistence Coefficient to Visualize Update Opportunities2017

    • 著者名/発表者名
      Boris Todorov, Raula G. Kula, Takashi ishio, Katsuro Inoue
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
  • [学会発表] How Are Developers Treating License Inconsistency Issues? A Case Study on License Inconsistency Evolution in FOSS Projects2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhao Wu, Yuki Manabe, Daniel M. German, Katsuro Inoue
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Open Source Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Automated Generation of Java Methods ? A Way of Automated Reuse-based Programming ?2017

    • 著者名/発表者名
      Kento Shimonaka, Yoshiki Higo, Junnosuke Matsumoto, Keigo Naitou, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      12th International Workshop on Software Clones
    • 国際学会
  • [学会発表] Generating Simpler Ast Edit Scripts by Considering Copy-And-Paste2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Higo, Akio Ohtani, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      32nd IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] What Makes Software Energy-Efficient?: Make It Faster2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuo, Shinsuke Matsumoto, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      41st IEEE Computer Society Signature Conference on Computers
    • 国際学会
  • [学会発表] New Strategies for Selecting Reuse Candidates on Automated Program Repair2017

    • 著者名/発表者名
      Akito Tanikado, Haruki Yokoyama, Masahiro Yamamoto, Soichi Sumi, Yoshiki Higo, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      41st IEEE Computer Society Signature Conference on Computers, Software and Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Finding Extract Method Refactoring Opportunities by Analyzing Development History2017

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Imazato, Yoshiki Higo, Keisuke Hotta, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      41st IEEE Computer Society Signature Conference on Computers, Software and Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation and Detection of Split Commit2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Arima, Yoshiki Higo, and Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      41st IEEE Computer Society Signature Conference on Computers, Software and Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Javaメソッドにおける自動プログラミングの試み2017

    • 著者名/発表者名
      下仲健斗, 肥後芳樹, 楠本真二
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017ワークショップ「実証的ソフトウェア工学の萌芽的研究」
  • [学会発表] Javaメソッドの自動生成を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      下仲健斗, 肥後芳樹, 楠本真二
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017
  • [学会発表] 多粒度コードクローンの検出と評価2017

    • 著者名/発表者名
      幸佑亮, 肥後芳樹, 楠本真二
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017
  • [学会発表] ソースコードの変更予測手法を用いた自動プログラム修正の高速化2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見創一, 肥後芳樹, 楠本真二
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017
  • [学会発表] iCDに基づいたソフトウェア開発者が持つ役割ごとの開発能力評価の試み2017

    • 著者名/発表者名
      山田悠斗, 土居真之, 肥後芳樹, まつ本真佑, 楠本真二, 塚本貴弘, 折方孝夫, 藤原永年
    • 学会等名
      ソフトウェア信頼性研究会第13回ワークショップ(FORCE 2017)
  • [学会発表] Web フロントエンド開発者のための ユーザ参加型エラー収集システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      山本将弘, まつ本真佑, 楠本真二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] メトリクス計測や解析のためのソースコード平坦化2017

    • 著者名/発表者名
      肥後芳樹, 楠本真二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告
  • [備考] SARFプロジェクト

    • URL

      http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/SARF/index.html.ja

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi