• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

人間共存型ロボットの能動的な働きかけによる人間協調技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25220005
研究機関早稲田大学

研究代表者

菅野 重樹  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00187634)

研究分担者 藤江 正克  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20339716)
高西 淳夫  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50179462)
石井 裕之  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (10398927)
小林 洋  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50424817)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワード知能ロボット
研究実績の概要

研究2年目も引き続き、3つの課題:接近~弱い接触による協調的な意図伝達、人間‐ロボットの接触ダイナミクスモデル構築、強い接触による協調的な人間運動の誘発機序の設定に基づき、解析的・実験的に検討を進めた。
人間とロボットが移動軌道を協調的に調整しながら移動を実現する意図伝達手法を構築するために、人間とロボットとの距離、接触位置・方向・力の大きさをパラメータとし、人間のロボットに対する反応行動の観測・分析を行った。その結果、人間行動モデルの構築に必要な定量的な知見を得た。次に、能動的な接触、ジェスチャーといった異なるチャンネルを利用したロボットの働きかけとそれに対する人間の反応の相関を、ロボットを用いた対人実験から心理的、物理的な両側面から明確化し、協調移動の局所的基本モデルを構築した。ところで、ロボットが人間への働きかけを行う場面においては、力学的には働きかけるべき点(位置)と働きかける力ベクトルの決定が行われ、続いてそれに基づきロボットが自律的に動作生成する2段階となる。そこで、例とした2足歩行ロボットを対象に、3次元空間内の任意の位置に任意の力ベクトルを作用させる動作を実現するためのアルゴリズムを構築した。
また、ロボットによる強い接触をともなう運動によってもたらされる人間の心理的注意量の変化に基づく人間運動の誘発制御手法の構築については、ロボットによる接触を受けたときの人間の心理状態モデルの検討実験と、ロボットの接触動作を個人特有の身体機能差に基づき決定する運動解析を行った。まず、触診ロボットマニピュレータを用いて、人間とロボットの配置によって人間が抱く不快感情を調査する実験の準備を行い、生活支援ロボットにおける人間の運動の支援をモデルケースに、ロボットが支援する物理量を個人によって異なる身体的特徴や能力に応じて決定する手法を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モーションキャプチャーなどを使った物理的観測だけでなく、アンケートを用いた心理的観測から、本課題のコア技術となるロボットの働きかけと人間の反応の相関の定量的な評価は順調に進捗している。保有するロボットシステムを上手く活用することで、開発した各種モデルは随時、ロボットを用いて評価しており、モデル化に対するフィードバックが有効に働き、比較的早い段階でよりよいモデルへの修正・改善が行えた。また、音声、目線、移動進路の示唆(ロボット特有の方法)など、他のチャンネルを用いた働きかけについても、コンテキスト(状況)に応じて、使い分けや組み合わせが効果的になる可能性が示唆された。
ロボットによる人間への働きかけの実現については、最も基本的要素である働きかけ動作を生成するアルゴリズムの構築に取り組んだ。例として用いた2足歩行ロボットは、常に転倒の危険性があるため、働きかけ動作は歩行や立位の維持が可能な範囲内で行われなくてはならない。そこで3次元空間内の任意の位置に、任意の力ベクトルを作用させる行動生成アルゴリズムを構築した。実験的にその効果を確認することができたため、目標は概ね達成されたといえる。
人間-ロボットの全身協調運動ダイナミクスモデルの構築、および全身協調運動ダイナミクスモデルを身体機能の個人差や環境の変化に合わせてリアルタイムにパラメータチューニングする計測制御技術の検討を行った。その結果、モデルについては評価実験において妥当性を示すことができ、また、個人差に合わせてパラメータチューニングする方法論の基礎を構築することができた。

今後の研究の推進方策

人間とロボットが移動軌道を協調的に調整しながらそれぞれの移動を実現する、より高次の双方向意図伝達手法の開発を行う。ロボットの働きかけ手法として、接触やジェスチャーなどに加え、言語や光などを用いた他の方法論を含めた一連の移動戦略を検討する。また、人間の反応モデルに基づきロボットがコンテキストを理解して取るべき行動について分析を行う。そのために、人間の内部状態を推定して読み取った人間の意図とロボット自らの意図をうまく調停するための方法として、不確定性と非線形性を含むコンテキスト情報の適切なモデル化を検討する。
ダイナミクスモデルについては,2足歩行ロボットによる人間への能動的な働きかけを実現するための2段階の動作生成を実現できたことから、両者を統合した制御系の構築を行う。その場合,各々の寄与の程度を適切に設定する必要がある。例えば、ロボットが腕を伸ばして人間に働きかける際、反力にもとづく軌道修正の効果が大きいと、設定した外力を人間に作用させる前に軌道が修正され、十分な力を作用させられない。そこで、実験により両者の最適なバランスを見出す。
ロボットによる強い接触をともなう運動によってもたらされる人間の心理状態変化については、触診ロボットマニピュレータを用いた実験を継続する。人間とロボットの運動解析を行い、人間の心理的アテンション量の変化に基づいた人間運動の誘発制御手法の構築を目指す。また、個人特有の身体機能差の計測とパラメータチューニング手法を、人体の機械特性の個人差や心理状態の個人差にも応用・展開していく。
さらに、上記アプローチの具体的な統合を行うために、これまで設定してきた物理的・心理的の両面からの評価パラメータを再検討し、共通項の抽出と各パラメータの対応について考察を進める。そして、これらのパラメータと人間-ロボット協調のダイナミクスモデルとの関係を明らかにしていく。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Efficient Space Utilization for Improving Navigation in Congested Environments2015

    • 著者名/発表者名
      Moondeep Shrestha, Hayato Yanagawa, Erika Uno, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction

      巻: 1 ページ: 157-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intersection of "Tokku" Special Zone, Robots, and the Law: A Case Study on Legal Impacts to Humanoid Robots2015

    • 著者名/発表者名
      Yueh-Hsuan Weng, Yusuke Sugahara, Kenji Hashimoto, Atsuo Takanishi
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: Vol.7 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s12369-015-0287-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Walking in the Uncanny Valley: Importance of the Attractiveness on the Acceptance of a Robot as a Working Partner2015

    • 著者名/発表者名
      Matthieu Destephe, Martim Brandao, Tatsuhiro Kishi, Massimiliano Zecca, Kenji Hashimoto, Atsuo Takanishi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: Vol.6, No.204 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.00204

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Learning to Generate Proactive and Reactive Behavior Using a Dynamic Neural Network Model with Time-Varying Variance Prediction Mechanism2014

    • 著者名/発表者名
      Shingo Murata, Hiroaki Arie, Tetsuya Ogata, Shigeki Sugano, Jun Tani
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: Vo.28, No.17 ページ: 1189-1203

    • DOI

      10.1080/01691864.2014.916628

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tool-body Assimilation Model Based on Body Babbling and Neuro-dynamical System2014

    • 著者名/発表者名
      Kuniyuki Takahashi, Tetsuya Ogata, Hadi Tjandra, Yuki Yamaguchi, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      Mathematical Problems in Engineering

      巻: Vol.2015, No.1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1155/2015/837540

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Practical Operator Support Scheme and Its Application to Safety-Ensured Object Break Using Dual-Arm Machinery2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kamezaki, Hiroyasu Iwata, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: Vol.28, No.13 ページ: 1599-1615

    • DOI

      10.1080/01691864.2014.959053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pragmatic Approach to Modeling Object Grasp Motion Using Operation and Pressure Signals for Demolition Machines2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kamezaki, Hiroyasu Iwata, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (JCMSI)

      巻: Vol.7, No.6 ページ: 356-363

    • DOI

      10.9746/jcmsi.7.356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Series Primitive Static States for Detailing Work State and Flow of Human-Operated Work Machine2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kamezaki, Hiroyasu Iwata, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: Vol.28, No.20 ページ: 1357-1374

    • DOI

      10.1080/01691864.2014.933126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biped Robot Research at Waseda University2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Atsuo Takanishi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      巻: Vol.1, No.4 ページ: 261-264

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study of Bipedal Robot Walking Motion in Low Gravity: Investigation and Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Aiman Omer, Kenji Hashimoto, Hun-ok Lim, Atsuo Takanishi
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Robotic Systems

      巻: Vol.11, No.139 ページ: 1-14

    • DOI

      10.5772/58731

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Autonomous online generation of a motor representation of the workspace for intelligent whole-body reaching2014

    • 著者名/発表者名
      Lorenzo Jamone, Martim Brandao, Lorenzo Natale, Kenji Hashimoto, Giulio Sandini, Atsuo Takanishi
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: Vol.12, No.4 ページ: 556-567

    • DOI

      10.1016/j.robot.2013.12.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Control of a Biomimetic Robotic Rat for Interaction with Laboratory Rats2014

    • 著者名/発表者名
      Qing Shi, Ishii H., Sugahara, Y., Takanishi, A., Huang Q., Fukuda, T.
    • 雑誌名

      IEEE/ASME Transactions on Mechatronics

      巻: Vol.99 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1109/TMECH.2014.2356595

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and testing of an endoscopic pseudo-viewpoint alternating system2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Koreeda, Satoshi Obata, Yuya Nishio, Satoshi Miura, Yo Kobayashi, Kazuya Kawamura, Ryota Souzaki, Satoshi Ieiri, Makoto Hashizume, Masakatsu G. Fujie
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: Vol.10 ページ: 619-628

    • DOI

      10.1007/s11548-014-1083-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of an Elbow-Forearm Interlock Joint Mechanism Toward an Exoskeleton for Patients with Essential Tremor2014

    • 著者名/発表者名
      uya Matsumoto, Motoyuki Amemiya, Daisuke Kaneishi, Yasutaka Nakashima, Masatoshi Seki, Takeshi Ando, Yo Kobayashi, Hiroshi Iijima, Masanori Nagaoka, Masakatsu G. Fujie
    • 雑誌名

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      巻: 1 ページ: 2055-2062

    • DOI

      10.1109/IROS.2014.6942837

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of Viscoelasticity Index for Evaluating Muscle Hypotonicity during Static Stretching2014

    • 著者名/発表者名
      Naomi Okamura, Mariko Tsukune, Yo Kobayashi and Masakatsu G. Fujie
    • 雑誌名

      IEEE Engineering in Medicine and Biology Society

      巻: 1 ページ: 6919-6922

    • DOI

      10.1109/EMBC.2014.6945219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Smart Surgical Robot with Bended Forceps for Infant Congenital Esophageal Atresia Surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Quanquan Liu, Yo Kobayashi, Bo Zhang, Takehiko Noguchi, Yu Takahashi, Yuya Nishio, Yang Cao, Satoshi Ieiri, Kazutaka Toyoda, Munenori Uemura, Morimasa Tomikawa, Makoto Hashizume, Masakatsu G.Fujie
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Robotics & Automation

      巻: 1 ページ: 2430-2435

    • DOI

      10.1109/ICRA.2014.6907197

    • 査読あり
  • [学会発表] 身体バブリングによる事前学習を用いた柔軟関節ロボットの効果的な動作学習2015

    • 著者名/発表者名
      山田浩貴,高橋城志,尾形哲也,Hadi Tjandra,菅野重樹
    • 学会等名
      情報処理学会 第77回全国大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] 要介護者用起立支援ロボットの設計指標に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      松下詩穂,藤江正克
    • 学会等名
      第20回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-16
  • [学会発表] 滑りを利用した円柱形道具の外部環境に非接触な持ち直し手法2014

    • 著者名/発表者名
      藤倉理詠,高橋城志,Somlor, Sophon,佐藤高志,戸村摩美,菅野重樹
    • 学会等名
      第15回計測自動制御学会システム・インテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-17
  • [学会発表] 2指間つまみから握り込みへ至る示指の運指軌道解析2014

    • 著者名/発表者名
      小泉文紀,松本侑也,橋本健二,小林洋,藤江正克,高西淳夫
    • 学会等名
      第15回計測自動制御学会システム・インテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-17
  • [学会発表] 笑いを通じた人間とロボットのインタラクションに関する研究(第1報:高速度・広可動域を実現した2足ヒューマノイドロボット上腕部の開発)2014

    • 著者名/発表者名
      下村宗一郎,岸竜弘,二木元,柳野浩志,八原昌亨,Sarah Cosentino,野澤孝司,橋本健二,高西淳夫
    • 学会等名
      第15回計測自動制御学会システム・インテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-17
  • [学会発表] A Prototype of a Force Sensing Unit for a Capacitive-type Force-Torque Sensor2014

    • 著者名/発表者名
      Somlor, S., Schmitz, A., Hartanto, R.S., Sugano, S.
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-15
  • [学会発表] Humanoid Robotics Research and Its Applications2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuo takanishi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Uncanny Valley, Robot and Autism: Perception of the Uncanniness in an Emotional Gait2014

    • 著者名/発表者名
      Matthieu Destephe, Massimiliano Zecca, Kenji Hashimoto, Atsuo Takanishi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-10
  • [学会発表] Using TWENDY-ONE’s Tactile Sensors for In-Hand Manipulation and Object Recognition2014

    • 著者名/発表者名
      Alexander SCHMITZ, Takashi SATO, Kohei KOJIMA, Yusuke BANSHO, Kuniaki NODA, Hiroyasu IWATA, Hiroaki ARIE, Tetsuya OGATA, Shigeki SUGANO
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Humanoid Robots
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-20
  • [学会発表] Tactile Object Recognition using Deep Learning and Dropout2014

    • 著者名/発表者名
      Alexander SCHMITZ, Yusuke BANSHO, Kuniaki NODA, Hiroyasu IWATA, Tetsuya OGATA, Shigeki SUGANO
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Humanoid Robots
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-20
  • [学会発表] 医師の瞳孔位置による内視鏡マニピュレータ操作を目的とした瞳孔径変化の検証2014

    • 著者名/発表者名
      曹暘, 三浦智, 是枝祐太, 西尾祐也, 小林洋, 川村和也, 家入里志, 橋爪誠, 菅野重樹, 藤江正克
    • 学会等名
      第23回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [学会発表] ロボットを用いたBody Imageの変調による道具身体化2014

    • 著者名/発表者名
      高橋城志,Hadi Tjandra,菅野重樹,尾形哲也
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会 第3回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [学会発表] ふるえを抑制する上肢装具の設計に向けた前腕の粘弾性分布の測定2014

    • 著者名/発表者名
      川崎基資,築根まり子,松本侑也,小林洋,宮下朋之,藤江正克
    • 学会等名
      第2回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
  • [学会発表] 神経回路モデルと身体バブリングによる道具身体化を用いた複数の未学習道具の使用2014

    • 著者名/発表者名
      高橋城志,Hadi Tjandra,尾形哲也,菅野重樹
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] ヒト足部の機械的特性を模擬した着靴可能な足部機構の開発2014

    • 著者名/発表者名
      橋本健二,本橋弘光,吉村勇希,林憲玉,高西淳夫
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] 骨盤運動に着目した2足走行ロボットの開発(第8報:膝関節に能動屈伸機構と弾性要素を有する2足走行ロボット脚部)2014

    • 著者名/発表者名
      濱元伸也,大谷拓也,飯塚晃弘,宮前俊介,瓜生和寛,八原昌亨,橋本健二,阪口正律,川上泰雄,林憲玉,高西淳夫
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] 手指巧緻性の定量化に向けた筆記動作の因子分析2014

    • 著者名/発表者名
      中島康貴,望月孝太,三浦智,松本侑也,小林洋,渡邉愼一,西則彦,飯島浩,藤江正克
    • 学会等名
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [学会発表] Development of a Filtering algorithm to Demodulate Electromyogram Signal of Essential Tremor Patients2014

    • 著者名/発表者名
      Yuya Matsumoto, Yasutaka Nakashima, Masatoshi Seki, Takeshi Ando, Yo Kobayashi, Hiroshi Iijima, Masanori Nagaoka, Masakatsu G. Fujie
    • 学会等名
      World Automation Congress 2014
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-07
  • [学会発表] Evaluation of image processing based pseudo endoscopic viewpoint alternating system2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Koreeda, Y. Nishio, S. Miura, Y. Kobayashi, M.G. Fujie, S. Obata, S. Ieiri, M. Hashizume
    • 学会等名
      28th international congress and exhibition on Computer assisted radiology and surgery
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-28
  • [学会発表] Terrain-Adaptive Biped Walking Control Using Three-point Contact Foot Mechanism Detectable Ground Surface2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Hyun-jin Kang, Hiromitsu Motohashi, Hun-ok Lim, Atsuo Takanishi
    • 学会等名
      CISM-IFToMM Symposium on Theory and Practical of Robots and Manipulators
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-26
  • [学会発表] Human Symbiotic Robot - Design and Human Interaction -2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Sugano
    • 学会等名
      14th Mechatronics Forum International Conference
    • 発表場所
      Karlstad, Sweden
    • 年月日
      2014-06-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 2足歩行ロボットのリハビリテーションへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      猪飼哲夫,高西淳夫,橋本健二
    • 学会等名
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [学会発表] 予測精度の予測に基づいた能動的・受動的な適応行動の生成学習2014

    • 著者名/発表者名
      村田真悟,山下祐一,有江浩明,尾形哲也,谷淳,菅野重樹
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2014
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-02
  • [学会発表] 異なる神経メカニズムによる能動的・受動的行動の選択2014

    • 著者名/発表者名
      村田真悟,山下祐一,有江浩明,尾形哲也,谷淳,菅野重樹
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
  • [学会発表] 日本の漫画に特有な"漫符"を用いたロボット表情の文化的背景による印象の変化2014

    • 著者名/発表者名
      岸竜弘,二木元,Torovato Gabriele,Sarah Cosentino,橋本健二,高西淳夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
  • [学会発表] 静的ストレッチングによる筋緊張緩和を評価する粘弾性指標の検討2014

    • 著者名/発表者名
      岡村 尚美,築根まり子,小林洋,藤江正克
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
  • [学会発表] IMES 環境下での屋内ロボットの移動システムに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      米澤遼亮,十時惟,坂本義弘,海老沼拓史,藤井健二郎,菅野重樹
    • 学会等名
      測位航法学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-23 – 2014-04-25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi