• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

網羅的糖鎖解析による新規癌マーカーの探索と診断技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25220206
研究機関北海道大学

研究代表者

西村 紳一郎  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (00183898)

研究分担者 能祖 一裕  岡山大学, 医学部, 客員研究員 (10314668)
比能 洋  北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授 (70333333)
大山 力  弘前大学, 医学研究科, 教授 (80282135)
神山 俊哉  北海道大学, 医学研究科, 准教授 (80322816)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワード糖鎖 / グライコブロッティング法 / グライコミクス / 疾患マーカー / 肝細胞癌 / 膵癌 / 腎細胞癌 / 早期診断法
研究実績の概要

本年度は以下の各項目において大きな進展があった。
① 血清N結合型糖鎖の網羅的質量解析による各種悪性腫瘍のバイオマーカー探索を新たに、精巣腫瘍、膀胱癌、腎盂・尿管癌を対象に拡大して実施し、各々の癌に特徴的な糖鎖発現における顕著な変化を数種類同定した。また、同様の方法で腎移植後の抗体関連拒絶反応を早期に予測する診断マーカーを開発した。
② これまで解析が遅れていた大腸癌の血清糖鎖解析結果を公表するとともに、進行食道癌についても、新たに網羅的血清糖鎖解析に着手した。また、様々な消化器癌で、免疫グロブリン結合糖鎖のアガラクトシル化が普遍的に生じていることを初めて明らかとし報告した。アガラクトシル化のメカニズムとして、癌細胞株の培養液清中に、B細胞のガラクトース転移酵素発現を抑制する因子が存在することを見出しており、現在癌診断への応用を視野に入れ、この因子を同定中である。
③ 全自動血清糖鎖プロファイル解析装置による糖鎖解析により、根治的な肝切除を受けた肝細胞癌患者において、特定の糖鎖が予後・再発予測に関連していることが判明したため、肝癌細胞株において浸潤能の変化と糖鎖構造変異の関係を調べた。HLEは細胞外マトリックスの破壊に関連するurokinase type plasminogen activator (u-PA)の産生が高く、浸潤能はu-PA産生能に応じて、HLEは高浸潤能を有した。高浸潤能肝癌細胞株HLEにおいてu-PAをノックダウンすると、グライコブロッティング法による糖鎖の網羅的定量解析では13種類の糖鎖発現量が低下していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

血中バイオマーカーは疾患の早期発見や進行度、治療効果等を簡単・迅速に判定する際に極めて重要な分子である。昨年度までに神山(北大医)と能祖(岡山大医)が担当する膵臓癌、膵炎、肝細胞癌、肝炎、潰瘍性大腸炎、大腸癌さらに自己免疫性膵炎等の消化器疾患領域、大山(弘前大医)が担当する腎細胞癌、腎炎、前立腺癌等の泌尿器疾患領域に焦点を絞り、健常者の糖鎖プロファイルとの比較に基づいて有意な変動の認められた疾患糖鎖情報を収集してきた。我々は既に、肝細胞癌・膵臓癌・大腸癌と腎細胞癌や前立腺癌において高感度で疾患・病態特異的なバイオマーカー候補の抽出に成功している。また、3つの研究拠点では信頼性の高い血中糖鎖発現プロファイルデータベースの構築を目指して蓄積された各疾患ごとの糖鎖発現プロファイルデータから、疾患特異度や進行度などを含めた多角的な臨床統計調査を行ってきた。その結果、既に各疾患に特異的で臨床的に有望な糖鎖マーカーが見出されており、その診断性や新たな創薬研究への可能性等の臨床意義の検証を進めて実用化に向けた研究に進展している。

今後の研究の推進方策

①疾患糖鎖構造データベースの構築
本研究課題では患者血清糖タンパク質糖鎖の発現プロファイルを用いた疾患早期発見・診断技術の実用化に必須の疾患糖鎖構造データベースの構築を最終年度(平成29年度)までに達成すべき第一の目標としている。この目標を達成するため、医師を含む臨床研究チームとの強力な連携により厳密に管理された患者検体を用いた大規模網羅的糖鎖解析および臨床情報に基づく新規バイオマーカーの探索を進めることを推進してきた。特に消化器癌と泌尿器癌及びそれらと深く関係する疾患に焦点を絞りバイオマーカーとして有望な糖鎖構造情報の獲得に成功してきた。これまでに蓄積された全ての疾患ごとの糖鎖発現プロファイルデータおよび各疾患に特異的(特徴的)で臨床的に有望な糖鎖マーカー情報を含むヒトの血清糖タンパク質の全糖鎖構造プロファイルを収納した世界初の疾患関連ヒト血清糖鎖データベースの構築を実現する。また、最終年度においてはこれらのデータベースを高次活用する新たな診断・治療薬の研究開発を一層加速する。
②診断薬・治療薬開発を目指す実用化研究への展開
本研究課題で得られた多くの知見は、癌をはじめ多くの疾患特異的なバイオマーカーによる診断技術開発に留まらず、様々な疾患と生体内の糖鎖構造変化の関係、特に免疫バランスや恒常性維持とメタボライトとしての糖鎖構造の変調がそれらの疾患発症と進展のメカニズムとどの様な関係にあるのかについての基本的理解を深めることに大きく貢献する。最終年度ではこれらを実証するために、遺伝情報の翻訳後修飾の本質的な意義を追求する「基礎生物学」や疾患特異的糖鎖を担持するタンパク質の「動的エピトープを標的とする抗体医薬品の研究開発」等に発展させる。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 3件、 査読あり 19件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン
  • [雑誌論文] Comparative Glycomics of Fat Globule Membrane Glycoconjugates from Buffalo (Bubalus bubalis) Milk & Colostrum2017

    • 著者名/発表者名
      Nagaraja Brijesha, Nishimura S-I., Sosalegowda Aparna
    • 雑誌名

      J. Agr. Food chem.

      巻: 65 ページ: 1496-1506

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.6b03330

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthetic Mucin-like Glycopeptides as Versatile Tools to Measure Effects of Glycan Structure/Density/Position on Interaction with Adhesion/Growth-regulatory Galectins in Arrays2017

    • 著者名/発表者名
      Artigas G., Hinou H., Garcia-Martin F., Hans-Joachim Gabius and Nishimuera S-I.
    • 雑誌名

      Chem-Asian J.

      巻: 12 ページ: 159-167

    • DOI

      10.1002/asia.201601420

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Significance of Serum N-glycan Profiling as a Diagnostic Biomarker in Urothelial Carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Oikawa, Shingo Hatakeyama, Tohru Yoneyma, Yuki Tobisawa, Takuma Narita, Hayato Yamamoto, Yasuhiro Hashimoto, Takuya Koie, Shintaro Narita, Atsushi Sasaki, Norihiko Tsuchiya, Tomonori Habuchi, Ippei Takahashi, Shigeyuki Nakaji and Chikara Ohyama.
    • 雑誌名

      European Urology Focus

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.euf.2016.11.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical implications of serum N-glycan profiling as a diagnostic and prognostic biomarker in germ-cell tumors.2017

    • 著者名/発表者名
      Narita T, Hatakeyama S, Yoneyama T, Narita S, Yamashita S, Mitsuzuka K, Sakurai T, Kawamura S, Tochigi T, Takahashi I, Nakaji S, Tobisawa Y, Yamamoto H, Koie T, Tsuchiya N, Habuchi T, Arai Y, Ohyama C.
    • 雑誌名

      Cancer Med.

      巻: 6 ページ: 739-748

    • DOI

      10.1002/cam4.1035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of extended lymph node dissection versus neoadjuvant therapy with limited lymph node dissection on biochemical recurrence in high-risk prostate cancer patients treated with radical prostatectomy: a multi-institutional analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Narita T, Koie T, Ookubo T, Mitsuzuka K, Narita S, Yamamoto H, Inoue T, Hatakeyama S, Kawamura S, Tochigi T, Habuchi T, Arai Y, Ohyama C
    • 雑誌名

      Med Oncol.

      巻: 34 ページ: 1

    • DOI

      10.1007/s12032-016-0859-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality-of-life evaluation during platinum-based neoadjuvant chemotherapies for urothelial carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushi K, Narita T, Hatakeyama S, Yamamoto H, Soma O, Matsumoto T, Tobisawa Y, Yoneyama T, Imai A, Yoneyama T, Hashimoto Y, Koie T, Ohyama C
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10147-016-1071-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wisteria floribunda Agglutinin and Its Reactive-Glycan-Carrying Prostate-Specific Antigen as a Novel Diagnostic and Prognostic Marker of Prostate Cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara K, Tobisawa Y, Kaya T, Kaneko T, Hatakeyama S, Mori K, Hashimoto Y, Koie T, Suda Y, Ohyama C, Yoneyama T
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 18 ページ: 261

    • DOI

      10.3390/ijms18020261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mechanism for evasion of CTL immunity by altered O-glycosylation of HLA class I.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama MS, Tobisawa Y, Hatakeyama S, Sato M, Tone K, Tatara Y, Kakizaki I, Funyu T, Fukuda M, Hoshi S, Ohyama C, Tsuboi S
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/jb/mvw096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Automated Micro-Total Immunoassay System for Measuring Cancer-Associated α2,3-linked Sialyl N-Glycan-Carrying Prostate-Specific Antigen May Improve the Accuracy of Prostate Cancer Diagnosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Yoneyama T, Tobisawa Y, Hatakeyama S, Kurosawa T, Nakamura K, Narita S, Mitsuzuka K, Duivenvoorden W, Pinthus JH, Hashimoto Y, Koie T, Habuchi T, Arai Y, Ohyama C
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 18 ページ: 470

    • DOI

      10.3390/ijms18020470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Serum Oxidative/Anti-oxidative Stress Balance Becomes Dysregulated in Patients with Non-alcoholic Steatohepatitis Associated with Hepatocellular Carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Y, Takaki A, Wada N, Yasunaka T, Ikeda F, Maruyama T, Tamaki N, Uchida D, Onishi H, Kuwaki K, Nakamura S, Nouso K, Miyake Y, Koike K, Tomofuji T, Morita M, Yamamoto K, Okada H.
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 56 ページ: 243-251

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum-inducible protein (IP)-10 is a disease progression-related marker for non-alcoholic fatty liver disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Takaki A, Ikeda F, Yasunaka T, Onji M, Nouso K, Nakatsuka A, Wada J, Koike K, Miyahara K, Shiraha H, Yamamoto K, Okada H.
    • 雑誌名

      Hepatol Int

      巻: 11 ページ: 115-124

    • DOI

      10.1007/s12072-016-9773-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergent solid-phase synthesis of macromolecular MUC1 models truly mimicking serum glycoprotein biomarkers of interstitial lung diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Ohyabu N, Kakiya K., Yokoi Y., Hinou H., Nishimura S-I.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 8392-8395

    • DOI

      10.1021/jacs.6b04973

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel β-galactosynthase - β-mannosynthase dual activity of β-galactosidase from Aspergillus oryzae uncovered using monomer sugar substrates2016

    • 著者名/発表者名
      Roger S. Tan, Hinou H., and Nishimura S-I.
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 6 ページ: 50833-50836

    • DOI

      10.1039/C6RA08060J

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N-glycomic and microscopic subcellular localization analyses of NPP1, 2 and 6 strongly indicate that trans-Golgi compartments participate in the Golgi-to-plastid traffic of nucleotide pyrophosphatase/phosphodiesterases in rice2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko K., Takamatsu T., Inomata T., Oikawa K., Itoh K., Hirose K., Amano M., Nishimura S-I., Toyooka K., Matsuoka K., Pozueta-Romero, Javier, Mitsui T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 57 ページ: 1610-1628

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory potential of Buffalo (Bubalus bubalis) colostrum immunoglobulin G on Klebsiella pneumoniae2016

    • 著者名/発表者名
      Mamatha Bhanu L.S., Nishimura S-I., Aparna H.S.
    • 雑誌名

      Int. J. Boil. Macromol.

      巻: 88 ページ: 138-145

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2016.03.049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation Biomarkers of Osteoarthritis Determined by Glycoblotting2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichiro Nishimura, Takeshi Ishihara and Norimasa Iwasaki
    • 雑誌名

      Biomarkers in Bone Disease,

      巻: 2016 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1007/978-94-007-7745-3_50-1

  • [雑誌論文] Potential of alpha-fetoprotein as a prognostic marker after curative radiofrequency ablation of hepatocellular carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Dohi C, Nouso K, Miyahara K, Morimoto Y, Wada N, Kinugasa H, Takeuchi Y, Kuwaki K, Onishi H, Ikeda F, Nakamura S, Shiraha H, Takaki A, Okada H.
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 46 ページ: 916-923

    • DOI

      10.1111/hepr.12636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of hepatic oxidative stress and iron dysregulation with HCC development after interferon therapy in chronic hepatitis C.2016

    • 著者名/発表者名
      Nanba S, Ikeda F, Baba N, Takaguchi K, Senoh T, Nagano T, Seki H, Takeuchi Y, Moritou Y, Yasunaka T, Ohnishi H, Miyake Y, Takaki A, Nouso K, Iwasaki Y, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      J Clin Pathol

      巻: 69 ページ: 226-233

    • DOI

      10.1136/jclinpath-2015-203215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic anti-pancreatic cancer immunological effects by treatment with reduced expression in immortalized cells/dickkopf-3 protein and peripheral blood mononuclear cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida D, Shiraha H, Kato H, Sawahara H, Nagahara T, Iwamuro M, Kataoka J, Horiguchi S, Watanabe M, Takaki A, Nouso K, Nasu Y, Kumon H, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 31 ページ: 1154-1159

    • DOI

      10.1111/jgh.13259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron depletion enhances the effect of sorafenib in hepatocarcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Urano S, Ohara T, Noma K, Katsube R, Ninomiya T, Tomono Y, Tazawa H, Kagawa S, Shirakawa Y, Kimura F, Nouso K, Matsukawa A, Yamamoto K, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Cancer Biol Ther

      巻: 17 ページ: 648-656

    • DOI

      10.1080/15384047.2016.1177677

    • 査読あり
  • [学会発表] A theory of the dynamic epitope: Autoantibodies to the dynamic epitopes generated by aberrant glycosylation at consecutive threonine motifs in circulating carcinoma mucins2017

    • 著者名/発表者名
      西村紳一郎
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] 血清N-glycomicsによるCRPCに特徴的な糖鎖マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      米山徹、飛澤悠葵、畠山真吾、米山高弘、橋本安弘、古家琢也、大山力
    • 学会等名
      第26回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 発表場所
      全労済ソレイユ(大分県大分市)
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-11
  • [学会発表] 尿路上皮癌症例の網羅的糖鎖解析と新規バイオマーカーの検討2017

    • 著者名/発表者名
      及川 真亮、畠山真吾、成田琢磨、今井篤、米山高弘、米山徹、橋本安弘、古家琢也、大山力
    • 学会等名
      第26回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 発表場所
      全労済ソレイユ(大分県大分市)
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-11
  • [学会発表] 血清N結合型糖鎖の網羅的質量解析による精巣腫瘍の診断・予後マーカーの検索2017

    • 著者名/発表者名
      成田琢磨、畠山真吾、米山徹、成田伸太郎、山下伸一、三塚浩二、櫻井俊彦、川村貞文、栃木達夫、中路重之、古家琢也、土谷順彦、羽渕友則、荒井陽一、大山力
    • 学会等名
      第26回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 発表場所
      全労済ソレイユ(大分県大分市)
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-11
  • [学会発表] 血清N-glycanの解析(N-glycomics)によるABMR予測マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      野呂大輔、米山徹、畠山真吾、飛澤悠葵、盛和行、橋本安弘、古家琢也、佐々木秀郎、斎藤満、原田浩、力石辰也、石田英樹、田邉一成、佐藤滋、大山力
    • 学会等名
      第26回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 発表場所
      全労済ソレイユ(大分県大分市)
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-11
  • [学会発表] 血清コアフコシル化イムノグロブリンによる上部尿路上皮癌の診断・術前予後予測2017

    • 著者名/発表者名
      田中壽一、米山徹、飛澤悠葵、畠山真吾、盛和行、橋本安弘、古家琢也、大山力
    • 学会等名
      第26回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 発表場所
      全労済ソレイユ(大分県大分市)
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-11
  • [学会発表] 血清N-glycanの網羅的解析によるABMR予測因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      野呂大輔、米山徹、畠山真吾、佐々木秀郎、齋藤満、原田 浩、力石辰也、石田英樹、田邉一成、佐藤滋、大山力
    • 学会等名
      第50回臨床腎移植学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-02-15 – 2017-02-17
  • [学会発表] 大腸癌患者におけるglycoblottingを用いた網羅的糖鎖解析の検討2016

    • 著者名/発表者名
      竹井大輔、能祖一裕、岡田裕之
    • 学会等名
      JDDW2017
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] 肝癌細胞株におけるuPAの発現変化に伴う浸潤能変化と糖鎖異常解析2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀徳、柿坂達彦、神山俊哉、相山健、島田慎吾、若山顕治、折茂達也、敦賀陽介、蒲池浩文、横尾英樹、西村紳一郎、武冨紹信
    • 学会等名
      第75回日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 精巣腫瘍症例における血清N-glycanの網羅的質量解析2016

    • 著者名/発表者名
      成田拓磨、畠山真吾 、今井篤、山本勇人 、米山高弘 、米山徹、飛澤悠葵、橋本安弘 、古家琢也 、大山力
    • 学会等名
      第81回日本泌尿器科学会東部総会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県青森市)
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-10
  • [学会発表] 尿路上皮癌症例における血清N-グリカンの網羅的質量解析2016

    • 著者名/発表者名
      及川真亮、今井篤、米山高弘、橋本安弘、古家琢也、米山徹、飛澤悠葵、畠山真吾、大山力
    • 学会等名
      第81回日本泌尿器科学会東部総会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県青森市)
    • 年月日
      2016-10-07 – 2016-10-10
  • [学会発表] Changes of Innunoglobulin-bound Glycans in Patients with Hepatocellular Carcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Dohi C, Nouso K, Miyahara K, Ako S, Adachi T, Wada N, Takeuchi Y, Kuwaki K, Onishi H, Ikeda F, Nakamura S, Shiraha H, Takaki A, Okada H
    • 学会等名
      The 12th JSH Single topic conference.
    • 発表場所
      金沢日航ホテル(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] Chemical Synthesis Uncovers Novel Regulation Mechanism in Protein Folding by Site-specific Glycosylation2016

    • 著者名/発表者名
      西村紳一郎
    • 学会等名
      A3 RONA and CPRH
    • 発表場所
      Hotel LEOPALACE Hakata(福岡県博多市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycoblotting型マイクロアレイによる合成糖ペプチドの相互作用解析2016

    • 著者名/発表者名
      比能洋
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-15
  • [学会発表] 糖ペプチド合成システムの開発と展開2016

    • 著者名/発表者名
      比能洋
    • 学会等名
      ペプチド研究所研究講演会
    • 発表場所
      ペプチド研究所(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-07-28
  • [学会発表] New trends in glycodrug discovery: Molecular targets unveiled by chemical synthesis and nanotechnology2016

    • 著者名/発表者名
      西村紳一郎
    • 学会等名
      GLYCOPHARM Final Conference
    • 発表場所
      マドリッド(スペイン)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changes of Immunoglobulin-bound Glycans in Patients with Gastro-Intestinal Cancers.2016

    • 著者名/発表者名
      Dohi C, Nouso K, Ako S, Morimoto Y, Miyahara K, Kinugasa H, Wada N, Takeuchi Y, Kuwaki K, Onishi H, Ikeda F, Nakamura S, Shiraha H, Takaki A, Okada H
    • 学会等名
      DDW2016
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24
  • [学会発表] Serum N-Glycan profiling predict antibody mediated rejection in patients undergoing living kidney transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Noro, Tohru Yoneyama, Yuki Tobisawa, Shingo Hatakeyama, Mitsuru Saito, Takuya Koie, Shigeru Sato, Chikara Ohyama
    • 学会等名
      American Urological Association Annual meeting 2016
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2016-05-06 – 2016-05-10
  • [学会発表] 血清N-Glycanの質量解析による抗体関連拒絶反応予知因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      野呂大輔、米山徹、飛澤悠葵、盛 和行、畠山真吾、古家琢也、齋藤満、佐藤滋、大山力
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-23 – 2016-04-25
  • [学会発表] 血清糖鎖の網羅的解析(グライコミクス)による精巣腫瘍診断マーカーの検索2016

    • 著者名/発表者名
      畠山真吾、今井篤、山本勇人、米山高弘、米山徹、飛澤悠葵、橋本安弘、古家琢也、大山力
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-23 – 2016-04-25
  • [学会発表] Serum hybrid typed N-Glycan predict antibody mediated rejection in patients undergoing living kidney transplantation.2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Noro, Tohru Yoneyama, Yuki Tobisawa, Shingo Hatakeyama, Mitsuru Saito, Takuya Koie, Shigeru Sato, Chikara Ohyama
    • 学会等名
      Transplantation Science Symposium Asian Regional Meeting 2016
    • 発表場所
      両国KFCホール(東京都墨田区)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-09

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi