• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

純スピン流注入による磁気相転移の選択的制御と革新的ナノスピンデバイスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 25220605
研究機関九州大学

研究代表者

木村 崇  九州大学, 理学研究院, 教授 (80360535)

研究分担者 河江 達也  九州大学, 工学研究院, 准教授 (30253503)
原 正大  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (50392080)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワードスピン注入 / 磁気相転移 / 熱スピン注入
研究実績の概要

本研究ではスピン間の相互作用により生み出される相転移現象を微視的機構を解明し、それらを用いて、高効率に大きな電気抵抗変化を引き起こす革新的スピンデバイスを創出することを目指している。そのため、代表者が有する純スピン流の磁性酸化物への注入を行い、金属-絶縁体転移やメタ磁性転移などの相転移現象を選択的に引き起こす技術を開発してきた。これまでに、高効率なスピン注入物質の開発やそれを用いた純スピン流磁化反転や効率的スピン吸収効果など、スピン注入相転移を効果的に引き起こす要素技術に関しては数多く確立している。更に、最重要課題のスピン流誘起相転移に関しても、既に実証実験に成功した。また、微細な横型構造では、通電時の発熱により、金属/絶縁体界面で化学反応が生じ、電流が流れた部分が加熱され、酸素イオンの移動が選択的に制御されることを見出し、発熱と化学反応効果を積極的に用いたスイッチング素子の作製にも成功した。これら一連の研究から、各種の相転移現象では、金属/絶縁体界面の化学反応の制御がカギであることがわかったため、微細構造の観察に重点をおいた研究をすすめた。加えて、熱スピン注入を交えた効果的なスピン流生成法を組み合わせる手法を開発し、選択的スピン注入素子の性能向上を目指した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Temperature evolution of the charge and spin transport in Cu/Nb interface2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ishitaki, K. Ohnishi and T. Kimura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of magnetization dynamics of NiFe nanodot due to thermal spin injection2018

    • 著者名/発表者名
      N. Asam., K. Yamanoi and T. Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical Spin Injection Based on Heating Effect due to Ferromagnetic Resonance2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi Kazuto、Yokotani Yuki、Kimura Takashi
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 8 ページ: 054031

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevApplied.8.054031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient thermal spin injection in metallic nanostructures2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura Tatsuya、Ariki Taisei、Hu Shaojie、Kimura Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 50 ページ: 465003~465003

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1361-6463/aa8b5b

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effective suppression of thermoelectric voltage in nonlocal spin-valve measurement2017

    • 著者名/発表者名
      Ariki Taisei、Nomura Tatsuya、Ohnishi Kohei、Kimura Takashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 ページ: 063004~063004

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/APEX.10.063004

    • 査読あり
  • [学会発表] Spin Absorption Effects due to Various Functional Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kimura
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Advanced Materials and Devices
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficient thermal spin injection in metallic hybrid nanostructures2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kimura
    • 学会等名
      JSPS Core to Core workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modulation of spin current using ferromagnetic spin absorber2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kimura
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin Absorption Effects due to Various Functional Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kimura
    • 学会等名
      Frontier in Material Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resistive switching with ferromagnetic electrode and metal/metal oxide bilayer planar system with low voltage operation2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kimura
    • 学会等名
      EMN Meeting on Memristive
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] icient thermal spin injection in metallic hybrid nanostructures2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kimura
    • 学会等名
      Collaborative Conferene on Materials Research 2017
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi