• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

超ポルフィリン化学の新展開―新規π電子系の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25220802
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

大須賀 篤弘  京都大学, 理学研究科, 教授 (80127886)

研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワードポルフィリン / ヒュッケル芳香族性 / メビウス芳香族性 / 金属錯体
研究成果の概要

本期間内の主要な成果としては、1) 完全共役ポルフィリンーヘキサフィリンハイブリッドテープの合成、2) サブポルフィリンの合成手法の改良、3) 大きく湾曲したサブポルフィリンテープの合成、4) 世界最大のヒュッケル芳香族化合物の発見、5) メビウス芳香族分子の開拓、6) 周辺部修飾ポルフィリンの合成、そして、7) ポルフィリンに基づく安定ラジカルの開拓、が挙げられる。こうした成果により、「超ポルフィリンの化学」が一層具体化されると共に、近赤外吸収材料への応用や励起状態芳香族性の理解、安定ラジカル分子の飛躍的な展開に繋がることが期待される。

自由記述の分野

有機化学(物理有機化学)

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi