• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ラセン構造からなるナノ空間の精密制御を基盤とする革新的キラル材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25220804
研究機関名古屋大学

研究代表者

八島 栄次  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50191101)

研究分担者 逢坂 直樹  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (80726331)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワード高分子化学 / 超分子化学
研究実績の概要

本研究では、ラセン構造の最大の特徴である剛直性としなやかさをあわせ持つ「ラセン空間・ラセン空孔」を自在に制御可能な分子設計・精密合成技術の確率と、キラルなラセン状ナノ空間を特異な不斉場に用いた、不斉反応、重合反応、光学分割剤への応用等を目指し、以下に示す成果を得た。
1. 光学活性なアミン存在下、側鎖にリン酸モノエステルを有するラセン状ポリフェニルアセチレンの優先するラセンの巻き方向が、加熱あるいは水の添加により反転することを利用し、鏡像関係にある左右それぞれのラセン構造の記憶に成功するとともに、側鎖のメチルエステル化が不斉選択的に進行することを見出した。また、側鎖にアキラルな有機触媒部位と触媒能のない光学活性基を有するポリフェニルアセチレン共重合体を合成し、不斉Diels-Alder反応を行った結果、触媒部位がアキラルでも、ラセン高分子主鎖に沿って一方向に並べることで、不斉触媒として十分に機能することも明らかにした。さらに、連結部位にアキラルな金属サレン錯体を導入したアミジンとカルボン酸2量体からなる相補的二重ラセンを用いた不斉反応を行った結果、二重ラセン空間が高い不斉選択性の発現に極めて重要であることを見出した。
2. 連結部位に配列の異なるキラルなアミド結合を有するカルボン酸2量体が、アミド部位のキラリティと配列を完璧に自己識別し、特異なホモ二重ラセンを形成することを見出すとともに、対応するアミジン2量体が、4種類のカルボン酸2量体のアミド結合の配列とキラリティを同時にかつ完璧に不斉識別し、相補的二重ラセンを形成することも明らかにした。
3. ビピリジル基及びそのN-酸化体を中央部に有するヘリケートがプロトンの配位・解離により、ラセンがバネのように2倍以上に可逆的に伸縮し、このバネ運動がラセミ化をまったく伴わないだけでなく、極めて協同的な伸縮運動であることを発見した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当該年度の計画と期待通り、キラルなラセン空間・空孔を有する一重ならびに二重ラセン分子を、前年度に得た知見と計算化学を駆使した分子設計を基盤とした新物質探索の手法を用いて合目的的に設計・合成した。また、光学活性なラセン高分子の主鎖に沿って導入したアキラルな有機触媒が、不斉触媒として十分に機能することを見出すとともに、アキラルな金属サレン錯体を相補的二重ラセン分子のラセン空間に導入することで、不斉触媒として機能することも明らかにした。本研究成果は、一方向巻きに片寄ったラセン空間が不斉触媒能の発現に極めて重要であることを示すものであり、さらに優れたラセン構造を有する不斉触媒の開発に繋がる画期的な成果であると言える。
一方、2倍以上に可逆的に伸縮する二重ラセンヘリケートのバネ運動を、プロトンや金属イオンのヘリケートへの配位により、ラセミ化をまったく伴うことなく、アロステリック制御することに初めて成功した。また、連結部位に配列の異なるキラルなアミド結合を有するカルボン酸2量体が、特異な水素結合を介してユニークな二重ラセン構造を形成することも明らかにした。さらに、本研究の過程で、二重ラセン形成を駆動力とする、生体系にも匹敵する配列とキラリティを同時にかつ完璧に認識して相補的な二重ラセンを形成するという当初想定もしていなかった新たな現象にも遭遇した。本研究成果は、相補的な二重鎖からなるDNAの二重ラセン構造形成を人工的に構築した初めての例を提供しただけでなく、DNAの持つ最大の機能である自己複製の人工的な再現にも繋がる成果であると言える。以上より、当初の計画以上に研究が進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

前年度までに得た知見をもとに、ラセン構造の最大の特長である剛直性としなやかさをあわせ持つ「ラセン空間・ラセン空孔」を自在に制御可能なラセン分子、超分子、高分子の合成と機能発現、ラセン構造を伸縮自在なナノスプリングとしてとらえ、外部刺激を駆動力とした刺激応答性材料の開発、二重ラセンの伸縮に由来する不斉反応・不斉識別の制御の達成を目指し、以下に示す研究を推進する。
1. 中央にポルフィリン部位を有する二重ラセンヘリケートが、ポルフィリン間の一方向の回転とラセン構造のねじれ運動を伴ってラセン空孔内に光学活性な電子欠乏性分子を強固に包接し、さらに、少量の水を含む極性溶媒中、高温でラセミ化するという興味深い結果をもとに、ラセン空孔内部へのゲスト分子の包接過程およびラセミのゲスト分子の不斉選択的な包接の発現機構を詳細に検討し、ヘリケートの触媒的かつ効率的なデラセミ化反応の開発にも挑む。
2. スピロボレートで連結された二重ラセンヘリケートがNaイオンの出し入れにより、ラセンがバネのように2倍以上に可逆的に伸び縮みすることを見出している。そこで、中央部に伸縮運動に連動して作用する触媒部位を導入した新規な二重ラセンヘリケートを合成し、バネ運動を利用した不斉反応・不斉識別の制御を目指す。
3. 前年度までに合成したラセン空孔を有する分子群に加え、ラセン空孔内部に機能性部位を導入した新規なラセン分子・高分子ならびに環状分子からなる超分子ラセン集合体を設計・合成し、それらを用いた触媒的不斉反応・立体特異的重合反応の開発を推進する。
4. 側鎖に様々な機能性部位を導入したラセン状ポリフェニルアセチレンや光学活性かつ相補的な人工二重ラセン構造を有する超分子を用いた不斉反応・不斉識別、st-PMMAのラセン空孔内へのフラーレン誘導体や高分子の包接とラセン空孔内での重合反応の可能性についても詳細に検討する。

  • 研究成果

    (67件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (55件) (うち国際学会 25件、 招待講演 14件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Sao Paulo(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      University of Sao Paulo
  • [国際共同研究] CNRS-Universite de Rennes 1(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS-Universite de Rennes 1
  • [雑誌論文] Construction of Covalent Organic Nanotubes by Light-Induced Cross-Linking of Diacetylene-Based Helical Polymers2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.; Hong, L.; Nishihara, T.; Nakanishi, Y.; Miyauchi, Y.; Kitaura, R.; Ousaka, N.; Yashima, E.; Ito, H.; Itami, K.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 11001-11008

    • DOI

      10.1021/jacs.6b05582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cobalt(II)-Salen-Linked Complementary Double-Stranded Helical Catalysts for Asymmetric Nitro-Aldol Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Taura, D.; Hioki, S.; Tanabe, J.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 6 ページ: 4685-4689

    • DOI

      10.1021/acscatal.6b01627

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allosteric Regulation of Unidirectional Spring-like Motion of Double-Stranded Helicates2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, T. Nakamura, H. Iida, N. Ousaka, and E. Yashima,
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 4852-4859

    • DOI

      10.1021/jacs.6b00787

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Control of Conformation and Chirality of Nonplanar π-Conjugated Diporphyrins Using Substituents and Axial Ligands2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, S. Hiroto, N. Ousaka, E. Yashima, and H. Shinokubo
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 11 ページ: 936-942

    • DOI

      10.1002/asia.201600105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioseparation on Riboflavin Derivatives Chemically Bonded to Silica Gel as Chiral Stationary Phases for HPLC2015

    • 著者名/発表者名
      D. Kumano, S. Iwahana, H. Iida, C. S. Shen, J. Crassous, and E. Yashima,
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 27 ページ: 507-517

    • DOI

      10.1002/chir.22452

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual Memory of Enantiomeric Helices in Poly(phenylacetylene)s Induced by a Single Enantiomer through Helix Inversion and Dual Storage of the Enantiomeric Helicity Memories2015

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, T. Miyagawa, A. Furuko, H. Onouchi, and E. Yashima
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 48 ページ: 4281-4293

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.5b01269

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Remote Control of the Planar Chirality in Peptide-Bound Metallomacrocycles and Dynamic-to-Static Planar Chirality Control Triggered by Solvent-Induced 310-to-alpha-Helix Transitions2015

    • 著者名/発表者名
      F. Mamiya, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 54 ページ: 14442-14446

    • DOI

      10.1002/anie.201507918

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Double Hetero 4 Helicene Composed of Two Phenothiazines: Synthesis, Structural Properties, and Cationic States2015

    • 著者名/発表者名
      D. Sakamaki, D. Kumano, E. Yashima, and S. Seki
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 51 ページ: 17237-17240

    • DOI

      10.1039/c5cc07680c

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Helical Poly(phenylacetylene) Bearing Chiral and Achiral Imidazolidinone-Based Pendants that Catalyze Asymmetric Reactions due to Catalytically Active Achiral Pendants Assisted by Macromolecular Helicity2015

    • 著者名/発表者名
      L. M. S. Takata, H. Iida, K. Shimomura, K. Hayashi, A. A. dos Santos, and E. Yashima
    • 雑誌名

      Macromol. Rapid Commun.

      巻: 36 ページ: 2047-2054

    • DOI

      10.1002/marc.201500456

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] サレンマクロサイクルが有する動的な面性キラリティの遠隔制御と記憶2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦, 岩田欣明, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-03
  • [学会発表] ペプチド鎖を有するビピリジン誘導体の遠隔不斉制御2016

    • 著者名/発表者名
      宇留嶋彬央, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル神戸
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-03
  • [学会発表] 有機触媒部位を導入した相補的二重らせん分子の合成と応用2016

    • 著者名/発表者名
      下村昂平, 田浦大輔, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] アントラセンの光二量化を利用した相補鎖のテンプレート合成2016

    • 著者名/発表者名
      田邉純樹, 田浦大輔, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] 極性官能基を導入したポリ(ビフェニルイルアセチレン)誘導体のらせん構造制御を基盤とするキラル固定相の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石立涼馬, 井改知幸, 前田勝浩, 加納重義, 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] st -PMMAが形成するらせん空孔へのらせんペプチド鎖を有するフラーレン誘導体の包接挙動2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦, 岩田欣明, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] ホストーゲスト相互作用を介した二重らせん型ポルフィリンヘリケートの特異な包接挙動2016

    • 著者名/発表者名
      岩田拓也, 山本慎也, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] Synthesis of Metal-Salen-Linked Complementary Double Helices and Their Application to Asymmetric Catalysis2016

    • 著者名/発表者名
      D. Taura, S. Hioki, J. Tanabe, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Encapsulation of Peptide-Bound Fullerene Derivatives within an Optically Active Helical Cavity of Syndiotactic PMMA2016

    • 著者名/発表者名
      F. Mamiya, Y. Iwata, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote Control of Axial Chirality in Bipyridine Derivatives Bearing Dynamic Helical Peptide Chains2016

    • 著者名/発表者名
      A. Urushima, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • 国際学会
  • [学会発表] A Unique Inclusion-Complex Formation of a Double-Stranded Porphyrin Helicate with Functionalized Aromatic Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      T. Iwata, S. Yamamoto, N. Ousaka, H. Iida, and E. Yashima
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 究極のらせん高分子の創成を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of the Inclusion Complex of Helical st-PMMA and Peptide-Bound Fullerene Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦, 岩田欣明, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ラセン構造に由来するキラル物質の創成と機能開発2016

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      分子研研究会
    • 発表場所
      分子科学研究所
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 究極のらせん高分子の創成を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      京都大学大学院分子工学専攻特別講演
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-01-20 – 2016-01-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Remote Stereocontrol of Dynamic Chiral Structures2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ousaka, F. Mamiya, and E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Helical Poly(phenylacetylene)s Bearing Chiral and Achiral Imidazolidinone Pendants and Their Application to Asymmetric Organocatalysis2015

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura, T. Leandro, H. Iida, K. Hayashi, A. D. Santos, and E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Acid/base-Triggered Extension/contraction Motion of a Double-Stranded Boron Helicate Bearing Bipyridyl Units2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, T. Nakamura, S. Yamamoto, D. Taura, H. Iida, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Conformational Analysis of a Double-Stranded Helical Foldamer2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuda, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Solvent-Induced Kinetic and Thermodynamic Control of Remote-Controlled Planar Chirality in Peptide-Bound Metallomacrocycles2015

    • 著者名/発表者名
      F. Mamiya, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers as Unique Chiral Materials2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Helical Polymers and Oligomers as Unique Chiral Materials2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diastereoselective Synthesis of an Axially Chiral 2,2'-Bipyridine-N,N'-Dioxide Bearing Peptide Chains2015

    • 著者名/発表者名
      A. Urushima, N.Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 中央にビピリジンおよびビピリジンN,N'-ジオキシド部位を有する二重らせん型ホウ素ヘリケートの合成の酸-塩基による伸縮挙動2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木規真, 中村太紀, 山本慎也, 田浦大輔, 飯田拡基, 逢坂直樹, 八島 栄次
    • 学会等名
      第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] 310/α-ヘリックス転移を利用した面性キラルなマクロサイクルの不斉制御2015

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] 動的ならせんペプチド鎖を有する2,2'-ビピリジンの合成とその軸性キラリティーの遠隔不斉制御2015

    • 著者名/発表者名
      宇留嶋彬央, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] ビフェニルリンカーを有する二重鎖チタンヘリケートの合成と構造2015

    • 著者名/発表者名
      長坂顕, 服部智成, 田浦大輔, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] らせん高分子・超分子を用いた不斉識別材料、不斉合成触媒の開発2015

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      大阪工研協会 有機合成セミナー
    • 発表場所
      大阪市立工業試験所
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Functions of Helical Polymers and Oligomers2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      IUPAC 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering (APME2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Complementary Double Helices Connected with Metal-Salen Complexes and Their Application to Asymmetric Catalysis2015

    • 著者名/発表者名
      D. Taura, S. Hioki, J. Tanabe, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      IUPAC 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering (APME2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-10-18 – 2015-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers for Unique Asymmetric Catalysis2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      MSA International Symposium on Organic Chemistry (ISOC)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] らせんペプチド鎖を有する金属サレンマクロサイクルが有する動的な面性キラリティの制御2015

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] 連結部位に金属サレン錯体を導入した相補的二重らせん分子の合成と応用2015

    • 著者名/発表者名
      日置尚悟, 田邉純樹, 田浦大輔, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] 動的ならせんペプチド鎖を介したキラル情報の伝達による軸性キラリティーの遠隔不斉制御2015

    • 著者名/発表者名
      宇留嶋彬央, 逢坂直樹, 八島 栄次
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] オリゴフェノール誘導体からなる二重鎖チタンヘリケートの合成と応用2015

    • 著者名/発表者名
      長坂顕, 服部智成, 田浦大輔, 逢坂直樹, 八島 栄次
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [学会発表] Single- and Double-Stranded Helical Foldamers as Unique Supramolecular Chiral Materials2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      The 4th International Supramolecular System Symposium (ISSS)
    • 発表場所
      Changchun, China
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ビピリジン部位を有する二重らせん型ホウ素ヘリケートの構造と伸縮挙動2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木規真, 中村太紀, 山本慎也, 田浦大輔, 飯田拡基, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第153回東海高分子研究会講演会 (2015年夏期合宿)
    • 発表場所
      サンパーク犬山
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-05
  • [学会発表] 分子間水素結合を主な駆動力とした新規らせんフォルダマーの二重らせん形成2015

    • 著者名/発表者名
      津田昂秀, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第153回東海高分子研究会講演会 (2015年夏期合宿)
    • 発表場所
      サンパーク犬山
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-05
  • [学会発表] Chirality- and Sequence-selective Successive Self-Sorting through Homo- and Complementary-Duplex Formations2015

    • 著者名/発表者名
      J. Tanabe, W. Makiguchi, H. Yamada, H. Iida, D. Taura, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      15th International Conference on Chiroptical Spectroscopy (CD2015)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Axial Chirality of 2,2’-Bipyridine N,N’-Dioxide Bearing Peptide Chains and its Application to Asymmetric Catalysis2015

    • 著者名/発表者名
      A. Urushima, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      15th International Conference on Chiroptical Spectroscopy (CD2015)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers with Unique Chiroptical Properties2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      15th International Conference on Chiroptical Spectroscopy (CD2015)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reversible Switching and Memory of Macromolecular Helicity of a Polyacetylene in the Solid State and Application to Switchable Enantioseparation in HPLC2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      The International Conference and Expo on Separation Techniques
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] らせん高分子を用いたキラル材料の開発2015

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      高分子学会夏期大学
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Helix-Sense Induction of Optically Inactive Poly(ortho-Phenylene Ethynylene)s Bearing Carboxylic Acid Residues2015

    • 著者名/発表者名
      M. Horie, L. Lijia, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      CHIRALITY 2015 (27th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-27)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromatographic Enantioseparation on Riboflavin Derivatives Chemically Bonded to Silica Gel2015

    • 著者名/発表者名
      D. Kumano, H. Iida, S. Chengshuo, J. Crassous, and E. Yashima
    • 学会等名
      CHIRALITY 2015 (27th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-27)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Polymers and Oligomers as Unique Chiral Materials2015

    • 著者名/発表者名
      E. Yashima
    • 学会等名
      CHIRALITY 2015 (27th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-27)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Remote Stereocontrol of Dynamic Planar Chirality in Self-Assembled Metallomacrocycles2015

    • 著者名/発表者名
      F. Mamiya, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      CHIRALITY 2015 (27th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-27)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Diastereoselective Synthesis of an Axially Chiral 2,2'-Bipyridine-N,N'-Dioxide Bearing Peptide Chains and Its Application to an Asymmetric Catalysis2015

    • 著者名/発表者名
      A. Urushima, N. Ousaka, and E. Yashima
    • 学会等名
      CHIRALITY 2015 (27th International Symposium on Chiral Discrimination, ISCD-27)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属サレンマクロサイクルの有する動的な面性キラリティと動的性質の制御2015

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      シンポジウム モレキュラー・キラリティー 2015
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [学会発表] 3,3’位にペプチド鎖を有する2,2’-ビピリジン-N,N’-ジオキシドの合成と不斉触媒への応用2015

    • 著者名/発表者名
      宇留嶋彬央, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      シンポジウム モレキュラー・キラリティー 2015
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [学会発表] 側鎖にカルボン酸部位を有する光学不活性なポリオルトフェニレンエチニレンの合成とそのらせん誘起2015

    • 著者名/発表者名
      堀江美記, LIJIA Liu, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] "ビスポルフィリンからなるらせん空孔を有する二重らせんホウ素ヘリケートの分子認識およびデラセミ化反応 "2015

    • 著者名/発表者名
      山本慎也, 飯田拡基, 逢坂直樹, 八島 栄次
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] ビピリジン部位を有する二重らせん型ホウ素ヘリケートの合成とその酸-塩基による伸縮挙動2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木規真, 中村太紀, 山本慎也, 田浦大輔, 飯田拡基, 逢坂直樹, 八島 栄次
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] ペプチド鎖を有する2,2’-ビピリジン-N,N’-ジオキシドの軸不斉制御2015

    • 著者名/発表者名
      宇留嶋彬央, 逢坂直樹, 八島栄次
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] らせん高分子・超分子の創製と機能2015

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      有機合成パネル討論会(中国・四国地区)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-16
    • 招待講演
  • [備考] 名古屋大学大学院物質制御工学専攻八島研究室

    • URL

      http://helix.mol.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi