• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ラセン構造からなるナノ空間の精密制御を基盤とする革新的キラル材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25220804
研究機関名古屋大学

研究代表者

八島 栄次  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50191101)

研究分担者 逢坂 直樹  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (80726331)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワード高分子化学 / 超分子化学
研究実績の概要

本研究では、ラセン構造の最大の特徴である剛直性としなやかさをあわせ持つ「ラセン空間・ラセン空孔」を自在に制御可能な分子設計・精密合成技術の確率と、キラルなラセン状ナノ空間を特異な不斉場に用いた、不斉反応、重合反応、光学分割剤への応用等を目指し、以下に示す成果を得た。
1. 一方向巻きのラセン構造を記憶として保持した、側鎖に様々の置換基を有するラセン状ポリ(ビフェニルイルアセチレン)を合成し、高速液体クロマトグラフィーのキラル固定相に応用したところ、従来の記憶力を有するラセン高分子に比べ、より多くのラセミ体を効率的に光学分割可能であることを見出した。
2. 汎用性プラスチックの1つである、シンジオタクチックなポリメタクリル酸メチル (st-PMMA)が形成するラセン内部の空孔に、末端にフラーレンを有する光学活性なラセンペプチドが強固に包接されることを見出した。さらに、この包接錯体の形成により、st-PMMAの主鎖にも、ラセンペプチド鎖と同じ巻き方向のラセンが選択的に誘起されることも明らかにした。
3. 2つの環状ホウ酸エステルにより架橋された相補的な二重ラセンが、環状ホウ酸エステル部位の回転と連動してラセン反転する分子ローターとして機能することを明らかにした。また、カルボン酸と塩橋を形成する光学活性なアミジン2量体をテンプレートに用いると、カルボキシ基を有するプロキラルなアントラセン誘導体の[4+4]光二量化反応が、位置選択的だけでなく、ジアステレオ選択的かつ高不斉選択的に進行することも見出した。さらに、相補的二重ラセン形成を利用した触媒的不斉反応システムの構築にも成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画と期待通り、キラルなラセン空間・空孔を有する一重・二重ラセン分子・高分子を、前年度得た知見と計算化学を駆使した分子設計を基に合目的的に設計・合成した。本研究で見出した記憶力を有するラセン高分子は、光学活性体との非共有結合相互作用により、一方のラセンが誘起されると同時にラセン構造が記憶される、極めてユニークなラセン高分子である。本年度は、記憶力に及ぼす置換基効果を詳細に検討するとともに、高速液体クロマトグラフィー用のキラル固定相に応用し、従来の記憶力を有するラセン高分子に比べ、より多くのラセミ体に対して高い不斉識別能を有することを見出した。本研究成果は、一方向巻きに片寄ったラセン構造からなる不斉な空間が不斉識別能の発現に極めて重要であることを示すものであり、さらに優れた不斉識別能を有するキラル固定相の開発に繋がる重要な成果であると言える。
一方、st-PMMAが形成するラセン空孔内に強固に包接されるフラーレンをキャリヤーとして用いることで、ラセンペプチド鎖をst-PMMAのラセン空孔内に包接することに初めて成功した。本研究成果は、フラーレンをキャリヤーに用いることで、これまで包接が困難であった様々な分子や高分子をst-PMMAが形成するラセン空孔内に導入できる可能性を示した点で画期的な成果と言える。
さらに、相補的な二重ラセンのラセン反転に連動して、二重鎖の架橋に用いた環状ホウ酸エステル部位が、同時に回転する二重ラセン型分子ローターの開発に成功するとともに、光学活性なアミジン2量体を相補的なテンプレートとして用いることで、カルボキシ基を有するアキラルなアントラセン誘導体の[4+4]光二量化反応が高不斉選択的に進行し、その選択性が温度により逆転するという、当初想定もしていなかった極めてユニークな現象にも遭遇した。以上より、当初の計画以上に研究が進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

前年度までに得た知見をもとに、ラセン構造の最大の特長である剛直性としなやかさをあわせ持つ「ラセン空間・ラセン空孔」を自在に制御可能なラセン分子、超分子、高分子の合成と機能発現、ラセン構造を伸縮自在なナノスプリングとしてとらえ、外部刺激を駆動力とした刺激応答性材料の開発、二重ラセンの伸縮に由来する不斉反応・不斉識別の制御の達成を目指し、以下に示す研究を推進する。
1. ビスポルフィリン部位を中央に有する二重ラセンヘリケートが、ポルフィリン間のラセン空孔内に光学活性な電子欠乏性分子を強固に包接し、さらに、少量の水を含む極性溶媒中、高温でデラセミ化するという結果をもとに、室温での迅速かつ高不斉選択的なデラセミ化を目指す。また、触媒活性を有する金属ポルフィリン部位を導入したヘリケートの合成と不斉反応への応用にも挑む。
2. スピロボレートで連結された二重ラセンヘリケートがNaイオンの出し入れにより、ラセンがバネのように2倍以上に可逆的に伸び縮みすることを見出している。そこで、その振幅を出し入れする金属イオンのサイズにより制御可能か検討し、その振幅に応じた伸縮運動に連動して触媒活性や不斉選択性が変化する触媒部位を中央部に導入した新規な二重ラセンヘリケートの合成、バネ運動を利用した不斉選択性や基質選択性のスイッチングを目指す。
3. 前年度までに合成したラセン空孔を有する分子群に加え、機能性部位をラセン空孔内部に導入した新規な超分子ラセン集合体を合成し、外部刺激による空孔の構造変化、それらを用いた不斉反応・立体特異的重合反応の開発を推進する。
4. 側鎖に様々な機能性部位を導入したラセン高分子や光学活性かつ相補的な人工二重ラセン構造を有する超分子を用いた不斉反応、st-PMMAのラセン空孔内へのフラーレンを末端に有する様々な分子や高分子の包接やラセン空孔内での重合反応の実現を目指す。

  • 研究成果

    (72件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (61件) (うち国際学会 29件、 招待講演 13件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ハルビン工程大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      ハルビン工程大学
  • [雑誌論文] Double-Stranded Helical Oligomers Covalently Bridged by Rotary Cyclic Boronate Esters2017

    • 著者名/発表者名
      Iida, H.; Ohmura, K.; Noda, R.; Iwahana, S.; Katagiri, H.; Ousaka, N.; Hayashi, T.; Hijikata, Y.; Irle, S.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 12 ページ: 927-935

    • DOI

      10.1002/asia.201700162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromatographic Enantioseparation by Poly(biphenylylacetylene) Derivatives with Memory of Both Axial Chirality and Macromolecular Helicity2017

    • 著者名/発表者名
      Ishidate, R.; Ikai, T.; Kanoh, S.; Yashima, E.; Maeda, K.
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 29 ページ: 120-129

    • DOI

      10.1002/chir.22687

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Helix-in-Helix" Superstructure Formation through Encapsulation of Fullerene-Bound Helical Peptides within a Helical Poly(methyl methacrylate) Cavity2017

    • 著者名/発表者名
      Ousaka, N.; Mamiya, F.; Iwata, Y.; Nishimura, K.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 56 ページ: 791-795

    • DOI

      10.1002/anie.201611349

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Helical Oligomers and Polymers Capable of Extension and Contraction Motions2017

    • 著者名/発表者名
      Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      J. Synth. Org. Chem. Jpn.

      巻: 75 ページ: 466-475

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.75.466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helix-Helix Inversion of an Optically-Inactive π-Conjugated Foldamer Triggered by Concentration Changes of a Single Enantiomeric Guest Leading to a Change in the Helical Stability2016

    • 著者名/発表者名
      Liu, J.; Ousaka, N.; Horie, M.; Mamiya, F.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 52 ページ: 11752-11755

    • DOI

      10.1039/c6cc05753e

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Remarkable Acceleration of Template-Directed Photodimerisation of 9-Phenylethynylanthracene Derivatives Assisted by Complementary Salt Bridge Formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, J.; Taura, D.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 14 ページ: 10822-10832

    • DOI

      10.1039/c6ob02087a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Construction of Covalent Organic Nanotubes by Light-Induced Cross-Linking of Diacetylene-Based Helical Polymers2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda, K.; Hong, L.; Nishihara, T.; Nakanishi, Y.; Miyauchi, Y.; Kitaura, R.; Ousaka, N.; Yashima, E.; Ito, H.; Itami, K.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 ページ: 11001-11008

    • DOI

      10.1021/jacs.6b05582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cobalt(II)-Salen-Linked Complementary Double-Stranded Helical Catalysts for Asymmetric Nitro-Aldol Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Taura, D.; Hioki, S.; Tanabe, J.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: 6 ページ: 4685-4689

    • DOI

      10.1021/acscatal.6b01627

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Helical Systems: Helical Assemblies of Small Molecules, Foldamers, and Polymers with Chiral Amplification and Their Functions2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.; Ousaka, N.; Taura, D.; Shimomura, K.; Ikai, T.; Maeda, K.
    • 雑誌名

      Chem. Rev.

      巻: 116 ページ: 13752-13990

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.6b00354

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] らせん構造を基本骨格とする超分子・高分子の創成、構造と機能2017

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      福井謙一記念研究センター・シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Helical Polymers as Unique Chiral Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      The 5th Asian Summit Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Helical Polymers and Oligomers as Unique Chiral Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      International Symposium on Visionary Trends in Molecular Science to Celebrate Fraser Stoddart for his Novel Award 2016 in Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Supramolecular Helical Systems for the Development of Unique Chiral Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on “Self-Assembly & Supramolecular Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 動的共有結合形成を介した光学活性フォルダマーの合成とその会合挙動2017

    • 著者名/発表者名
      川端賢・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第6回 CSJ化学フェスタ2016
  • [学会発表] Development of Chiral Stationary Phases Based on Helicity Control of Poly(biphenylylacetylene) Derivatives Bearing Polar Pendant Groups2017

    • 著者名/発表者名
      石立涼馬・ 井改知幸・ 前田勝浩・ 加納重義・ 八島栄次
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
  • [学会発表] 配位高分子化によるロジウム二核錯体のプロペラキラリティの制御2017

    • 著者名/発表者名
      岩田拓也・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
  • [学会発表] 側鎖に極性官能基を導入したポリ(ビフェニルイルアセチレン)誘導体のらせん構造制御を基軸とするスイッチングキラル固定相の開発2017

    • 著者名/発表者名
      石立涼馬・ 井改知幸・ 前田勝浩・ 加納重義・ 八島栄次
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] st-PMMAが形成するらせん空孔へのフラーレン誘導体の不斉選択的包接2017

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦・ 見波暁子・ 田浦大輔・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 配位高分子化を駆動力としたロジウム二核錯体の動的なプロペラキラリティの制御2017

    • 著者名/発表者名
      岩田拓也・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] らせん高分子・超分子を用いた不斉識別・光学分割材料、不斉合成触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      有機合成夏季セミナー「明日の有機合成化学」
    • 招待講演
  • [学会発表] キラル高分子材料の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      八島栄次
    • 学会等名
      高分子学会ポリマー材料フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers as Unique Chiral Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      The 23rd IUPAC Conference on Physical Organic Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers as Unique Chiral Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry (ISMSC2016)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers as Unique Chiral Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      The 2016 Symmetry Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers Exhibiting Unique Chiroptical Properties and Functions2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Chirality (Chirality 2016, ISCD-28)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers as Unique Chiral Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      The 252nd ACS Meeting, Materials Genome Approach to Materials Structure & Function
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biomimetic Helical Polymers and Foldamers as Unique Chiral Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      Symposium on Foldamers 2016
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Double-Stranded Helical Foldamers as Unique Chiral Material2016

    • 著者名/発表者名
      Yashima, E.
    • 学会等名
      International Symposium on Integrated Molecular/Materials Science and Engineering (IMSE2016)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機触媒部位を導入した相補的二重らせん分子の合成と応用2016

    • 著者名/発表者名
      下村昂平・ 田浦大輔・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
  • [学会発表] アントラセンの光二量化を利用した相補鎖のテンプレート合成2016

    • 著者名/発表者名
      田邉純樹・ 田浦大輔・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
  • [学会発表] 極性官能基を導入したポリ(ビフェニルイルアセチレン)誘導体のらせん構造制御を基盤とするキラル固定相の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石立涼馬・ 井改知幸・ 前田勝浩・ 加納重義・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
  • [学会発表] st -PMMAが形成するらせん空孔へのらせんペプチド鎖を有するフラーレン誘導体の包接挙動2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦・ 岩田欣明・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
  • [学会発表] ホストーゲスト相互作用を介した二重らせん型ポルフィリンヘリケートの特異な包接挙動2016

    • 著者名/発表者名
      岩田拓也・ 山本慎也・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回 高分子学会年次大会
  • [学会発表] サレンマクロサイクルが有する動的な面性キラリティの遠隔制御と記憶2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦・ 岩田欣明・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
  • [学会発表] ペプチド鎖を有するビピリジン誘導体の遠隔不斉制御2016

    • 著者名/発表者名
      宇留嶋彬央・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
  • [学会発表] 相補的な二重らせん構造を有する有機分子触媒の合成と不斉触媒反応への応用2016

    • 著者名/発表者名
      下村昂平・ 田浦大輔・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
  • [学会発表] キラルなテンプレートを用いたアントラセン誘導体の不斉選択的光二量化反応2016

    • 著者名/発表者名
      田邉純樹・ 田浦大輔・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
  • [学会発表] ビスポルフィリン部位を有する二重らせんホウ素ヘリケートのキラル認識とデラセミ化反応2016

    • 著者名/発表者名
      山本慎也・ 飯田拡基・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
  • [学会発表] らせん構造の誘起と記憶を利用したポリ(ビフェニルイルアセチレン)型キラル固定相の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石立涼馬・ 井改知幸・ 前田勝浩・ 加納重義・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
  • [学会発表] 動的なアシルヒドラゾン結合を主鎖骨格に有する光学活性フォルダマーの合成とその会合挙動2016

    • 著者名/発表者名
      川端賢・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
  • [学会発表] ペプチド鎖を有するフラーレン誘導体のst-PMMAが形成するらせん空孔への包接挙動2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦・ 岩田欣明・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第157回東海高分子研究会講演会 (2016年夏期合宿)
  • [学会発表] 分子間水素結合を用いた立体特異性ラジカル重合法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高橋昌宏・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第157回東海高分子研究会講演会 (2016年夏期合宿)
  • [学会発表] らせん空孔を有する二重らせん型ポルフィリンヘリケートへのゲスト分子の特異な包接挙動2016

    • 著者名/発表者名
      岩田拓也・ 山本慎也・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第157回東海高分子研究会講演会 (2016年夏期合宿)
  • [学会発表] アシルヒドラゾン結合を有する新規な光学活性フォルダマーの合成とその会合挙動2016

    • 著者名/発表者名
      川端賢・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第157回東海高分子研究会講演会 (2016年夏期合宿)
  • [学会発表] ポリ(ビフェニルイルアセチレン)誘導体のらせん構造制御を基軸としたスイッチングキラル固定相の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石立涼馬・ 井改知幸・ 前田勝浩・ 加納重義・ 八島栄次
    • 学会等名
      第47回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] 一方向巻きのペプチド鎖を有するフラーレン誘導体を利用したst-PMMAのらせん誘起2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦・ 岩田欣明・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第47回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] 光学活性ならせん空孔を有する新規フォルダマーの合成とその会合挙動2016

    • 著者名/発表者名
      川端賢・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第47回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [学会発表] ポリ(ビフェニルイルアセチレン)誘導体のらせん構造制御を基軸とする光学分割材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石立涼馬・ 井改知幸・ 前田勝浩・ 加納重義・ 八島栄次
    • 学会等名
      第25回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] st-PMMA が形成するらせん空孔へのらせんペプチド鎖を有するフラーレン誘導体の包接2016

    • 著者名/発表者名
      間宮文彦・ 岩田欣明・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第25回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] 動的な共有結合による光学活性フォルダマーの合成とその会合挙動2016

    • 著者名/発表者名
      川端賢・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第25回ポリマー材料フォーラム
  • [学会発表] 動的らせんペプチド鎖を有するビピリジン誘導体の軸性キラリティーの遠隔不斉制御2016

    • 著者名/発表者名
      宇留嶋彬央・ 逢坂直樹・ 八島栄次
    • 学会等名
      第6回 CSJ化学フェスタ2016
  • [学会発表] Synthesis of Metal-Salen-Linked Complementary Double Helices and Their Application to Asymmetric Catalysis2016

    • 著者名/発表者名
      Taura, D.; Hioki, S.; Tanabe, J.; Ousaka, N.; Yashima・ E.
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016 -Chiral Science and Technology : From Asia to the World -
    • 国際学会
  • [学会発表] Encapsulation of Peptide-Bound Fullerene Derivatives within an Optically Active Helical Cavity of Syndiotactic PMMA2016

    • 著者名/発表者名
      Mamiya, F.; Iwata, Y.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016 -Chiral Science and Technology : From Asia to the World -
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote Control of Axial Chirality in Bipyridine Derivatives Bearing Dynamic Helical Peptide Chains2016

    • 著者名/発表者名
      Urushima, A.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016 -Chiral Science and Technology : From Asia to the World -
    • 国際学会
  • [学会発表] A Unique Inclusion-Complex Formation of a Double-Stranded Porphyrin Helicate with Functionalized Aromatic Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata, T.; Yamamoto, S.; Ousaka, N.; Iida, H.; Yashima, E.
    • 学会等名
      Molecular Chirality Asia 2016 -Chiral Science and Technology : From Asia to the World -
    • 国際学会
  • [学会発表] A Unique Inclusion-Complex Formation of an Optically Active Double-Stranded Porphyrin Helicate with Various Aromatic Molecules.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata, T.; Yamamoto, S.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry (ISMSC-2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Supramolecular Polymerization of Helical Foldamaers Linked by Dynamic Acylhydrazone Bonds2016

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, S.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry (ISMSC-2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Helicity Control of Poly(biphenylylacetylene) Derivatives Bearing Polar Groups Aiming at Application to Chiral Stationary Phases for HPLC2016

    • 著者名/発表者名
      Ishidate, R.; Ikai, T.; Maeda, K.; Kanoh, S.; Yashima, E.
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Chiral Discrmination (Chirality 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Enantioselective Encapsulation of Peptide-Bound Fullerene Derivatives within an Optically Active Helical st-PMMA Cavity2016

    • 著者名/発表者名
      Mamiya, F.; Iwata, Y.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Chiral Discrmination (Chirality 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-Assembly of an Optically Active Helical Oligomer Linked by Dynamic Hydrazone Bonds2016

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, S.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Chiral Discrmination (Chirality 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Cobalt(ll)-Salen-Linked Complementary Double Helical Catalysts for Asymmetric Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Taura, D.; Hioki, S.; Tanabe, J.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Poly(biphenylylacetylene)-Based Chiral Stationary Phases Based on Helicity Induction and Memory Strategy2016

    • 著者名/発表者名
      Ishidate, R.; Ikai, T.; Maeda, K.; Kanoh, S.; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Diastereoselective N,N'-dioxidation of Bipyridine Derivatives Bearing Dynamic Helical Peptide Chains2016

    • 著者名/発表者名
      Urushima, A.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] An Inclusion Complex Formation of a Double-Stranded Porphyrin Helicate with Various Aromatic Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata, T.; Yamamoto, S.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Acid/Base-Triggered Unidirectional Spring-like Motion of Double-Stranded Spiroborate Helicates2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda, M.; Suzuki, Y.; Nakamura, T.; Iida, H.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Aggregation Behavior of an Optically Active Foldamer Linked by Dynamic Acylhydrazone Bonds2016

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, S.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] An Optically Active Poly(4-isocyanobenzoate) Hydrogel with a Macromolecular Helicity Memory Stabilized by Metal Ion Coordination2016

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, N.; Taura, D.; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of a Spiroborate-Based Double-Stranded Helicate Bearing Pyrenyl Units and Its Fluorescent Behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota, C.; Suzuki, Y.; Shimizu, K.; Iida, H.; Taura, D.; Ousaka, N .; Yashima, E.
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Integrated Molecular / Materials Science & Engineering (IMSE 2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Poly(biphenylylacetylene) Derivatives Bearing Polar Groups and Their Application to Chiral Stationary Phases for HPLC2016

    • 著者名/発表者名
      Ishidate, R.; Ikai, T.; Maeda, K.; Kanoh, S.; Yashima, E.
    • 学会等名
      11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of an Acylhydrazone-Linked Foldamer Bearing Optically Active Side-Chains and Its Self-Assembly Behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, S.; Ousaka, N.; Yashima, E.
    • 学会等名
      11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
    • 国際学会
  • [備考] 名古屋大学大学院有機・高分子化学専攻八島研究室

    • URL

      http://helix.mol.nagoya-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi