• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

希少化合物の供給および有用化合物の構造改変を指向した生体機能分子の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 25221301
研究機関名古屋大学

研究代表者

福山 透  名古屋大学, 創薬科学研究科, 特任教授 (10272486)

研究分担者 藤間 達哉  名古屋大学, 創薬科学研究科, 助教 (70733971)
研究期間 (年度) 2013-05-31 – 2018-03-31
キーワード全合成 / 生体機能分子 / 量的供給 / 構造改変 / 天然有機化合物
研究実績の概要

エクチナサイシジン743の合成研究:Heck反応を基軸とする新規合成経路にて高効率的な全合成経路の確立を目指して検討を行った。各成分の連結を収率良く行うことに成功し、エクチナサイジン743の主骨格を構築するための鍵反応であるHeck反応についても高い収率で進行させることができた。次の鍵反応となる炭素炭素結合の開裂のための検討を行ってきたが、電子密度の高い芳香環が存在するために酸化反応を行いにくく、目的の反応を進行させるのに苦労している状況である。
テトロトドトキシンの合成研究:前年度に確立された全合成経路を用いて合成経路の最適化を試みたが、量的供給のために適宜反応条件を検討していたことから大きな改善は見られなかった。しかし、合成終盤の中間体を量的に確保することができ、11-オキソテトロドトキシン、テトロドトキシン-11-カルボン酸などの天然物の合成に応用することができた。
モルヒネの合成研究:新たにキノンに対する不斉Michael付加を活用する合成経路を考案して検討を行ってきた。想定していた不斉Michael付加反応を進行させることができ、得られた成績体の光学純度も再結晶により純粋なものへと高めることに成功した。これにより簡便に合成可能な中間体からモルヒネの有する6,6,5の三環性骨格を一挙に構築することができた。その後の官能基選択的な変換により、モルヒナン骨格を構築する直前の中間体まで到達している。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Cardiopetaline via a Wagner-Meerwein Rearrangement without Preactivation of the Pivotal Hydroxy Group2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Nishiyama, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 19 ページ: 5833-5835

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b02812

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-lysergic acid2017

    • 著者名/発表者名
      Rentaro Kanno, Satoshi Yokoshima, Motomu Kanai, Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      The Jornal of Antibiotics

      巻: 71 ページ: 240-247

    • DOI

      10.1038/ja.2017.80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Huperzine Q2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Tanimura, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 19 ページ: 3684-3686

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b01633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (-)‐Morphine2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotatsu Umihara, Satoshi Yokoshima, Masayuki Inoue, Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 23 ページ: 6993-6995

    • DOI

      10.1002/chem.201701438

    • 査読あり
  • [学会発表] リコポセラミンRの合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 慎也・石川 雅嗣・野村 俊宗・福山 透・横島 聡
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2017
  • [学会発表] Synthetic Studies on Ecteinascidin 7432017

    • 著者名/発表者名
      吉田瑛二・中島長安・藤間達哉・福山 透・横島 聡
    • 学会等名
      第9回集積型有機合成国際シンポジウム
  • [学会発表] Huperzine Rの合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      野村 俊宗・福山 透・横島 聡
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [学会発表] モルヒネの合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      林 尚毅・角川 仁規・藤間 達哉・福山 透・横島 聡
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [備考] 天然物化学分野研究室

    • URL

      http://www.ps.nagoya-u.ac.jp/lab_pages/natural_products/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi