• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大規模な実用に耐えうる双方向グラフ変換の統合的基盤技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25240009
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

胡 振江  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (50292769)

研究分担者 加藤 弘之  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 助教 (10321580)
中野 圭介  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (30505839)
日高 宗一郎  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助教 (70321578)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード双方向変換 / 双方向変換言語 / グラフ変換 / データ同期 / ソフトウェア共進化 / ソフトウェア自己適応
研究実績の概要

昨年の成果をベースに、実用に耐えうる双方向変換のための双方向変換言語の効率的な実装を中心に、領域特有言語の双方向化、双方向変換による自己適応システムのモヂュール化、双方向変換のソフトウエア工学への応用を行い、次の成果を得た。
1. 双方向変換言語のRoundtripの検証:昨年実装した双方向変換言語BiFluxの双方向的振舞を完全に検証するため、core言語 BiGUL を設計し効率的に実現した。これによりBiFluxを十分定義でき、更に定理証明器Agdaの検証により、BiGULで記述される双方向変換はRoundtrip性質が保証される。また、グラフ構造に対する双方向変換プログラムに対し、より一般的な形式的検証の前段階として、定理証明支援系である Coq を用い、木構造データの変換を形式的モデルである木トランスデューサで定義し、基本的な定理に対し証明を進めた。
2.双方向化:グラフ変換の双方向化にあたりトレース情報の管理はスケーラビリティ達成の鍵の一つとなる。本年は、従来ノード毎に格納され変換段数増加に伴い空間計算量を増やしていたトレース情報について、言語設計段階でソースターゲット間マップに移行させ、順変換が複数合成されている場合の更新の影響範囲の明確化に繋げた。また、BiGULを用いてより強力な双方向変換システムの構築に成功した。
3. グラフ問合せの効率化:特殊なグラフ(木構造)を対象に与えられた構造(木パターン)を満たすような結果をある順番でソートするような問合せの最適化に取り組んだ。全てのノードをソートして出力する問合せを用意し、そこに木パターンから抽出した条件を埋め込んだ問合せの構成に基づく最適化に取り組み、有効性を確かめた。更に、スキーマ情報を用いて与えられた問合せに対し、より効率的な問合せの構成が可能となる枠組みについて、スキーマのクラスも同定しながら研究を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Putbackに基づく双方向変換のためのCore言語を正しく効率的に実現できたため、研究は順調に進んでおり、当初の計画より早く応用研究に進むことができるようになった。

今後の研究の推進方策

Putbackに基づいた双方向変換理論に基づく双方向変換言語の効率的で信頼性の高い実装と自己適応システムの開発への応用を中心に研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 北京大学/上海交通大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京大学/上海交通大学
  • [国際共同研究] オックスフォード大学/オープン大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      オックスフォード大学/オープン大学
  • [国際共同研究] ミンホ大学(ポルトガル)

    • 国名
      ポルトガル
    • 外国機関名
      ミンホ大学
  • [国際共同研究] ブエノスアイレス大学(アルゼンチン)

    • 国名
      アルゼンチン
    • 外国機関名
      ブエノスアイレス大学
  • [雑誌論文] BiFluX: A Bidirectional Functional Update Language for XML2016

    • 著者名/発表者名
      Tao Zan, Hugo Pacheco, Hsiang-Shang Ko, Zhenjiang Hu
    • 雑誌名

      JSSST Computer Software

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Feature-Based Classification of Bidirectional Transformation Approaches2015

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Hidaka, Massimo Tisi, Jordi Cabot, Zhenjiang Hu
    • 雑誌名

      Software and Systems Modeling

      巻: Volume 14 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10270-014-0450-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Essence of Bidirectional Programming2015

    • 著者名/発表者名
      Sebastian Fischer, Zhenjiang Hu, Hugo Pacheco
    • 雑誌名

      Science China Information Sciences

      巻: Vol.58, No. 5 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1007/s11432-015-5316-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Constructing Format-Preserving Printing from Syntax-Directed Definition2015

    • 著者名/発表者名
      Lichao Wang, Guoqiang Li, Zhenjiang Hu
    • 雑誌名

      Science China Information Sciences

      巻: Vol.58, No.11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s11432-015-5368-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Context-Preserving XQuery Fusion, Mathematical Structures in Computer Science2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kato, Soichiro Hidaka, Zhenjiang Hu, Keisuke Nakano, Yasunori Ishihara
    • 雑誌名

      Mathematical tructures in Computer Science

      巻: Vol.25 ページ: 916-941

    • DOI

      doi:10.1017/S096012951300008X

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Transforming Programs between APIs with Many-to-Many Mappings2016

    • 著者名/発表者名
      Chenglong Wang, Jiajun Jiang, Jun Li, Yingfei Xiong, Xiangyu Luo, Lu Zhang, Zhenjiang Hu
    • 学会等名
      30th European Conference on Object-Oriented Programming (ECOOP 2016)
    • 発表場所
      Rome (Italy)
    • 年月日
      2016-07-17 – 2016-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Rule-Directed Code Clone Synchronization2016

    • 著者名/発表者名
      Xiao Cheng, Hao Zhong, Yuting Chen, Zhenjiang Hu, Jianjun Zhao
    • 学会等名
      24th IEEE International Conference on Program Comprehension (ICPC 2016)
    • 発表場所
      Austin, Texas (USA)
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Supporting Selective Undo for Refactoring2016

    • 著者名/発表者名
      Xiao Cheng, Yuting Chen, Zhenjiang Hu, Tao Zan, Mengyu Liu, Hao Zhong, Jianjun Zhao
    • 学会等名
      23rd IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER 2016)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] BiGUL: A Formally Verified Core Language for Putback-Based Bidirectional Programming2016

    • 著者名/発表者名
      Hsiang-Shang Ko, Tao Zan, Zhenjiang Hu
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN 2016 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2016)
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida (USA)
    • 年月日
      2016-01-18 – 2016-01-19
    • 国際学会
  • [学会発表] BiYacc: Roll Your Parser and Reflective Printer into One2015

    • 著者名/発表者名
      Zirun Zhu, Hsiang-Shang Ko, Pedro Martins, Joao Saraiva, Zhenjiang Hu
    • 学会等名
      4th International Workshop on Bidirectional Transformations (BX 2015)
    • 発表場所
      L'Aquila (Italy)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Trace-based Approach to Editability and Correspondence Analysis for Bidirectional Graph Transformations2015

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Hidaka, Martin Billes, Quang Minh Tran, Kazutaka Matsuda
    • 学会等名
      4th International Workshop on Bidirectional Transformations (BX 2015)
    • 発表場所
      L'Aquila (Italy)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 国際学会
  • [学会発表] A Clear Picture of Lens Laws2015

    • 著者名/発表者名
      Sebastian Fischer, Zhenjiang Hu, Hugo Pacheco
    • 学会等名
      12th International Conference on Mathematics of Program Construction (MPC 2015)
    • 発表場所
      Konigswinter (Germany)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Attribute-Based Authorisation for Bidirectional Programming2015

    • 著者名/発表者名
      Lionel Montrieux, Zhenjiang Hu
    • 学会等名
      20th ACM Symposium on Access Control Models and Technologies (SACMAT 2015)
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2015-06-01 – 2015-06-03
    • 国際学会
  • [備考] Bidirectional Computation

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~hu/project/bix.html

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi