• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

大気化学・陸域生態系モデルの結合によるCH4・N2Oの変動要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25241006
研究機関名古屋大学

研究代表者

須藤 健悟  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (40371744)

研究分担者 宮崎 和幸  独立行政法人海洋研究開発機構, 基幹研究領域・地球表層物質循環研究分野, 研究員 (30435838)
伊藤 昭彦  独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 研究員 (70344273)
石島 健太郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 基幹研究領域・地球表層物質循環研究分野, 研究員 (90399494)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード大気化学 / 陸域生態系 / メタン / 亜酸化窒素 / 大気酸化能
研究実績の概要

陸域生態系モデルVISITを用いて、陸域におけるCH4とN2Oの交換フラックスの全球分布を1900年から2010年までについて推定し、土地利用変化、気象要因等からのCH4フラックス等についても精緻化を行った。N2Oのフラックス推定については、耕作地への窒素肥料投入量の表現の向上の他、大気化学モデルとの連携により大気からの窒素沈着等の影響を考慮するように、モデルを高度化した。また、VISITで計算される各種フラックスを大気化学モデル、N2O化学輸送モデルへ入力し、CH4・N2Oの大気中濃度の診断実験をそれぞれ行い、衛星観測や航空機観測の各種データを用い検証を行った。また、OHの全球分布(大気酸化能)についても、CHASERモデルのオゾン化学反応過程の改良を行った上で、過去の再現・診断計算を開始し、オゾン・CO・NOxなどの関連化学種の検証を実施した。さらに、OHの変動要因(水蒸気、オゾン、紫外光、NOx)を分離・定量化するための診断実験の準備を行い初期的な実験を開始した。大気化学同化システム(CHASER-DAS)については、雷からのNOx生成量の逆推定を行い(Miyazaki et al., 2013)、OHの全球分布推定やエミッション変動要因の特定に向け、定量的理解が向上した。
N2O化学輸送モデルについては、まず、成層圏での大気放射や光解離反応スキームの改良を行い、N2O消失過程表現を向上させた。そのうえで、VISITにより農耕地・森林等の放出源(あるいは硝化・脱窒等のプロセス)毎に区別して出力されたN2Oフラックスをモデルに入力し、個別トレーサーとして濃度を計算し、結果の検証を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していた、陸域生態系モデルVISITや大気化学モデルCHASERの改良および検証は計画通りに実施された。また、VISITによる過去の長期フラックス推定も計画通りに行われ、大気化学モデルを利用したフラックス検証も予定通りであり、想定される成果は得られた。さらに、大気化学同化システム(CHASER-DAS)を用いた大気化学場やエミッションの逆推定も初期的な結果(Miyazaki et al., 2013)が得られ、OH変動に関連する大気化学場変動の理解が大きく向上した。N2O化学輸送モデルを用いたN2O収支の解析についても、モデル表現の改良や、エミッション種別ごとのN2O変動寄与の推定が行われ、予定通り研究が進められた。

今後の研究の推進方策

陸域生態系モデルによるフラックス推定については、大気化学モデルCHASERを援用した検証をさらに詳細に行う。また大気からの窒素沈着変動が陸域生態系応答を介してどのように大気へのフラックス変動にフィードバックするか定量的に考察を行う。OH全球分布変動については、CHASER化学モデルによる感度実験を行い、各種変動要因のさらなる分離・定量化を行うとともに、データ同化システム(CHASER-DAS)により、過去のOH変動をさらに高精度で推定し、メタンの収支解析に利用する。N2Oについては、温暖化による大気循環の変化に伴う成層圏・対流圏間交換の変動や、成層圏オゾンの減少によるN2O光解離への影響について、感度実験・解析により詳しく検討していく。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Preindustrial to present-day changes in tropospheric hydroxyl radical and methane lifetime from the Atmospheric Chemistry and Climate Model Intercomparison Project (ACCMIP)2013

    • 著者名/発表者名
      V. Naik, A. Voulgarakis, A. M. Fiore, L. W. Horowitz, J.-F. Lamarque, K. Sudo 他
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 ページ: 5277-5298

    • DOI

      doi:10.5194/acp-13-5277-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of ACCMIP outgoing longwave radiation from tropospheric ozone using TES satellite observations2013

    • 著者名/発表者名
      K. W. Bowman, D. T. Shindell, H. M. Worden, J.F. Lamarque, K. Sudo 他
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 ページ: 4057-4072

    • DOI

      doi:10.5194/acp-13-4057-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiative forcing in the ACCMIP historical and future climate simulations2013

    • 著者名/発表者名
      D. T. Shindell, J.-F. Lamarque, M. Schulz, M. Flanner, K. Sudo 他
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 ページ: 2939-2974

    • DOI

      doi:10.5194/acp-13-2939-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tropospheric ozone changes, radiative forcing and attribution to emissions in the Atmospheric Chemistry and Climate Model Intercomparison Project (ACCMIP)2013

    • 著者名/発表者名
      D. S. Stevenson, P. J. Young, V. Naik, J.-F. Lamarque, D. T. Shindell, K. Sudo 他
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 ページ: 3063-3085

    • DOI

      doi:10.5194/acp-13-3063-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of present day and future OH and methane lifetime in the ACCMIP simulations2013

    • 著者名/発表者名
      A. Voulgarakis, V. Naik, J.-F. Lamarque, D. T. Shindell, P. J. Young, K. Sudo 他
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 ページ: 2563-2587

    • DOI

      doi:10.5194/acp-13-2563-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of preindustrial to present-day black carbon and its albedo forcing from Atmospheric Chemistry and Climate Model Intercomparison Project (ACCMIP)2013

    • 著者名/発表者名
      Y. H. Lee, J.-F. Lamarque, M. G. Flanner, C. Jiao, D. T. Shindell, K. Sudo 他
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 ページ: 2607-2634

    • DOI

      doi:10.5194/acp-13-2607-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-industrial to end 21st century projections of tropospheric ozone from the Atmospheric Chemistry and Climate Model Intercomparison Project (ACCMIP)2013

    • 著者名/発表者名
      P. J. Young, A. T. Archibald, K. W. Bowman, J.-F. Lamarque, V. Naik, K. Sudo 他
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 13 ページ: 2063-2090

    • DOI

      doi:10.5194/acp-13-2063-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decadal time series of tropospheric abundance of N2O isotopomers and isotopologues in the Northern Hemisphere obtained by the long-term observation at Hateruma Island, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, S., N. Kuroki, N. Yoshida, K. Ishijima et al.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Atmos.

      巻: 118 ページ: 3369-3381

    • DOI

      doi:10.1002/jgrd.50221

  • [学会発表] Global Modeling and Projection of Short-Lived Climate Pollutants in an Earth System Model: Near-term projection with IIASA scenarios2013

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟(Sudo, K.) 和田明久(Wada, A.) 竹村俊彦(Takemura, T.) Z. Klimont 黒川純一(Kurokawa, J.) 秋元肇(Akimoto, H.)
    • 学会等名
      Fall Meeting of American Geophysics Union
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ(San Francisco, U.S.)
    • 年月日
      2013-12-09 – 2013-12-09
  • [学会発表] Variations of atmospheric CH4, N2O and SF6 over Japan and the East China Sea2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ishijima et al.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2013
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ(San Francisco, U.S.)
    • 年月日
      2013-12-09 – 2013-12-09
  • [学会発表] IIASA最新シナリオを用いた全球大気汚染・気候変動の近未来予測2013

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟(Sudo, K.) 竹村俊彦(Takemura, T) Zbigniew Klimont, 永島達也(Nagashima, T.), 黒川純一(Kurokawa, J.), 秋元肇(Akimoto, H.)
    • 学会等名
      第19回大気化学討論会
    • 発表場所
      石川県・七尾市
    • 年月日
      2013-11-06 – 2013-11-06
  • [学会発表] Estimating surface NOx and CO emissions and lightning NOx sources by assimilating satellite observations of multiple chemical species2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K
    • 学会等名
      Workshop on parameter estimation and inverse modelling for atmospheric composition
    • 発表場所
      英国・Reading
    • 年月日
      2013-10-22 – 2013-10-22
  • [学会発表] 化学輸送・気候モデルにおける大気化学とエアロゾルの相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟(Sudo, K.) 和田明久(Wada, A.) 竹村俊彦(Takemura, T)
    • 学会等名
      第30 回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-08-27 – 2013-08-27
  • [学会発表] Global modeling and projection of short-lived climate pollutants2013

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟(Sudo, K.) 竹村俊彦(Takemura, T) Zbigniew Klimont, 永島達也(Nagashima, T.), 黒川純一(Kurokawa, J.), 秋元肇(Akimoto, H.)
    • 学会等名
      International Workshop on “Inventory, Modeling and Climate Impacts of Greenhouse Gas emissions (GHG’s) and Aerosols in the Asian Region
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2013-06-26 – 2013-06-26
  • [学会発表] Global and Asian NOx emission estimates derived from a combined assimilation of multiple satellite observations2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K
    • 学会等名
      International Workshop on “Inventory, Modeling and Climate Impacts of Greenhouse Gas emissions (GHG’s) and Aerosols in the Asian Region
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2013-06-26 – 2013-06-26
  • [学会発表] 黒色炭素の変質と長距離輸送: 化学・エアロゾル気候モデルを用いた全球シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟(Sudo, K.) 和田明久(Wada, A.) 竹村俊彦(Takemura, T)
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会(JPGU)2013
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2013-05-19 – 2013-05-19
  • [学会発表] 複数化学種衛星観測情報を統合した窒素酸化物排出量の推定2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎和幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2013-05-19 – 2013-05-19
  • [学会発表] Global Modeling and Projection of Short-lived Climate Pollutants2013

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟(Sudo, K.) 和田明久(Wada, A.) 竹村俊彦(Takemura, T.) Z. Klimont 黒川純一(Kurokawa, J.) 秋元肇(Akimoto, H.)
    • 学会等名
      CCMI Chemistry Climate Modeling Initiative Workshop
    • 発表場所
      米国・ボルダー
    • 年月日
      2013-05-13 – 2013-05-19
  • [学会発表] Simultaneous assimilation of multi-species data for the analysis of chemical composition in the troposphere and stratosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, K
    • 学会等名
      WCRP Regional Workshop on the Stratosphere-Troposphere Processes and their Role in Climate
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-04-01 – 2013-04-01
  • [図書] 化学便覧 応用化学編 第7版  10.4.1 環境動態シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      須藤健悟
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      丸善出版

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi