研究課題/領域番号 |
25242010
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衣・住生活学
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
大塚 美智子 日本女子大学, 家政学部, 教授 (30233183)
|
研究分担者 |
森 由紀 甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (70153674)
持丸 正明 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究部門長 (90358169)
渡邊 敬子 京都女子大学, 家政学部, 准教授 (80369652)
小山 京子 美作大学, 生活科学部, 准教授 (70351939)
石垣 理子 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (70185875)
雙田 珠己 熊本大学, 教育学部, 教授 (00457582)
田中 早苗 東京家政大学, 家政学部, 准教授 (40349519)
中村 邦子 大妻女子大学短期大学部, 家政科, 講師 (40171954)
土肥 麻佐子 文教大学, 教育学部, 教授 (60553542)
原田 妙子 名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 教授 (40238184)
小柴 朋子 文化学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70310399)
滝澤 愛 椙山女学園大学, 生活科学部, 講師 (20512437)
布施谷 節子 和洋女子大学, その他部局等, 教授 (50316816)
鳴海 多恵子 東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (90014836)
|
連携研究者 |
高部 啓子 (元)実践女子大学, 生活科学部, 教授 (00206872)
河内 真紀子 産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 招聘研究員 (80126052)
増田 智恵 三重大学, 教育学部, 教授 (60132437)
川端 博子 埼玉大学, 教育学部, 教授 (70167013)
薩本 弥生 横浜国立大学, 教育学部, 教授 (10247108)
猪又 美栄子 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (50184784)
川上 梅 実践女子大学, 生活科学部, 教授 (30169677)
渡部 旬子 文化学園大学, 短期大学部・ファッション学科, 特任教授 (60339497)
倉 みゆき 東京家政大学, 家政学部, 教授 (50725405)
丸田 直美 共立女子大学, 家政学部, 教授 (70183621)
十一 玲子 神戸女子大学, 家政学部, 准教授 (10235806)
伊藤 海織 金城学院大学, 生活環境学部, 講師 (40522032)
角田 千枝 相模女子大学, 学芸学部, 講師 (50712337)
森下 あおい 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (10230111)
上西 朋子 (元)実践女子大学, 生活科学部, 助教 (10625924)
武本 歩未 日本女子大学, 家政学部, 助教 (70631993)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | JIS衣料サイズ / 三次元計測データ / 手計測データ / 精度検証 / 平均形状 |
研究成果の概要 |
2014~2016年に関東、関西、中部、中国、九州地区で3200名、約50項目の日本人成人男女の人体計測を行い、マルチン計測による3200名と三次元計測による2000名のデータベースを構築した。 これにより、アパレル市場の活性化と国際化が期待でき、JIS改訂の根拠データが得られた。人体計測データの分析の結果、現代日本人は20年前に比べ身長が高く、四肢が長いことが明らかになった。また、若年男子のヒップの減少と中高年成人女子におけるBMIの減少が顕著であった。
|
自由記述の分野 |
被服構成学
|