• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

探究的な学習活動を機軸とする中等科学教育の新たな展開を指向した教育システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25242015
研究機関広島大学

研究代表者

古賀 信吉  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30240873)

研究分担者 磯崎 哲夫  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (90243534)
松浦 拓也  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40379863)
木下 博義  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20556469)
三好 美織  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (80423482)
蔦岡 孝則  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10231432)
梅田 貴士  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40451679)
網本 貴一  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60294873)
竹下 俊治  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (90236456)
富川 光  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70452597)
山崎 博史  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70294494)
吉冨 健一  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (00437576)
井上 正之  東京理科大学, 理学部, 教授 (00453845)
山田 秀人  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 応用科学群, 助教 (30452791)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード科学教育 / 高等学校理科 / 探究学習 / 系統学習 / 文脈学習
研究実績の概要

前年度までの2年間の研究成果をもとにして,研究項目①学習素材の探査・発掘および②探究的な学習のための教材開発に継続的に取り組んだ。その成果として,物質の磁性と熱的性質,原子構造,日常生活に関連した化学物質とその反応,動植物の分類形態,地質・鉱物と堆積,気象と自然災害などに関わる素材を見出し,教材化に必要な実験データ,観測データ,画像・映像データなどの整備を進めた。また,それらの素材を精選し,高等学校での探究的な学習活動に活用するための実験観察方法と指導資料を開発した。
これまでの研究項目①および②の成果を活用しながら,研究項目③学習文脈の開発および④探究的な学習プログラムの開発に取り組み,特に「身近な自然と私たちの生活」を重点テーマとして理科各教科をつなぐ学習文脈と文脈学習のための資料開発を行った。併せて,現行の理科各教科における系統学習と開発した学習文脈の種々の接点を探り,そこでの探究的な活動のための学習プログラムの具体案を作成した。
さらに,研究協力校において開発した学習プログラムを用いた試行授業を行い,その有用性を実践的・実証的に評価した。特に,今年度は,いくつかの教育実践的研究において生徒の理科各科目についての学習進度と系統学習と学習文脈の接点として見出される学習場面の整合性を考慮したうえで試行授業を行い,本研究で指向する教科システムと学習システムの合理性を評価するための教育実践的データを得た。研究項目⑥「理科課題研究」の実践的支援活動の一環として,一連の研究成果をWeb公開するための資料作成を行った。また,教育実践的研究に用いた教材資料等を研究協力者である高校理科教員に提供し,教育現場での活用を促すとともに,その成果についてのフィードバックを求めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究項目①学習素材の探査・発掘,②探究的な学習のための教材開発,③学習文脈の開発,④探究的な学習プログラムの開発,⑤教育実践的研究,および⑥「理科課題研究」の実践的支援活動の各研究項目の成果を相補的に活用しながら,おおむね予定通りに研究を遂行している。特に,①,②,④,および⑤の研究成果については,学会発表や論文掲載などの多くの具体的成果を達成している。③については,開発した学習文脈の一つを理科各教科の観点から見直し,学習文脈の意義を検証する形での成果として一連の論文にまとめた。⑥については,①~⑤の研究推進に伴い,資料整備を着実に進めている。

今後の研究の推進方策

計画最終年度にあたる本年度の研究においては,研究項目①学習素材の探査・発掘,②探究的な学習のための教材開発,③学習文脈の開発,④探究的な学習プログラムの開発,⑤教育実践的研究,および⑥「理科課題研究」の実践的支援活動を継続的・発展的に推進する。また,研究項目⑤教育実践的研究および⑥「理科課題研究」の実践的支援活動を重点項目とし,研究グループ全体でその遂行にあたる。研究項目①~④では,研究項目⑤教育実践的研究からのフィードバックを受けて,教科システムおよび学習システムの修正・改良に必要な追加的な研究もあわせて行う。また,研究項目①~⑤の成果を,研究項目⑥「理科課題研究」の教育実践を支援する活動として開設したWebページに移植し,高等学校理科における種々の学習場面での探究的な学習活動に活用可能な学習素材として提供する。さらに,4年間の研究成果の取りまとめを行い,その効果的な活用のために国内外での学会発表や論文執筆を精力的に行うとともに,Webを介してまた公開シンポジウムの開催を通じて研究成果についての客観的な評価を仰ぐ。研究成果の検証をもとにして,近未来型の中等科学教育のあるべき姿とその実現に向けた課題の明確化を図る。一連の研究総括を通じて,多面的で包括的な次世代中等科学教育の確立を目指したさらなる研究展開のための課題設定と研究計画の立案を行う。

  • 研究成果

    (150件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち国際共著 2件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 15件) 学会発表 (116件) (うち国際学会 34件、 招待講演 8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Heat capacity study of the magnetic phases in Nd5Ge3 single crystal2016

    • 著者名/発表者名
      Villuendas, D.; Hernandez, J.; Tsutaoka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 405 ページ: 282-286

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2016.01.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permeability and Permittivity Spectra of Substituted Barium Ferrites BaFe12-x(Ti0.5Co0.5)xO19(x=0 to 5)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tsutaoka, A. Tsurunaga, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 399 ページ: 64-71

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2015.09.032

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identifying Liquid-Gas System Misconceptions and Addressing Them Using a Laboratory Exercise on Pressure-Temperature Diagrams of a Mixed Gas Involving Liquid-Vapor Equilibrium2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshikawa, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 ページ: 79-85

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.5b00107

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 簡易蛍光顕微鏡の開発と高等学校生物における活用の提案2016

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,雑賀大輔,間賀綾音,絹谷和子,福田(時澤)味佳
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 143-148

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic order, phase transitions and electrical resistivity of Ho7Rh3 single crystals2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tsutaoka, K. Obata, A. A. Gherstobitov, E. G. Gerasimov, P. B. Terentev, N. V. Baranov
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 654 ページ: 126-132

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2015.09.075

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 室内での堆積物観察・水槽実験を取り入れた地学実習プログラム-教員免許状更新講習の例-2016

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 99-104

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「水」を素材とした理科の学習文脈(化学領域):化学事象や自然事象における水の役割2016

    • 著者名/発表者名
      網本貴一
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 105-112

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「水」を素材とした理科の学習文脈(物理領域)-デモンストレーションを用いたアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      梅田貴士
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 113-117

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 理科における韓国の高校生の批判的思考に関する調査研究2016

    • 著者名/発表者名
      木下博義,崔観順,佐伯貴昭,山中真悟
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 135-141

  • [雑誌論文] 酪農教育ファームの教育効果に関する基礎的な研究―酪農体験活動を行った子どもの追跡調査のための質問紙法の開発―2016

    • 著者名/発表者名
      石井雅幸,石山理恵,木下博義
    • 雑誌名

      大妻女子大学家政系研究紀要

      巻: 52 ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 「水」を素材とした理科の学習文脈(生物領域)-海洋生態系-2016

    • 著者名/発表者名
      富川光
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 119-124

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 科学概念の獲得と一貫性に関する基礎的研究-大学生を対象とした調査を基盤として-2016

    • 著者名/発表者名
      松浦拓也,雲財寛
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 269-273

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フランス前期中等教育段階における「科学テクノロジー統合教育」に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 149-154

  • [雑誌論文] 「水」を素材とした理科の文脈学習(地学領域):地球表層におけるエネルギー循環2016

    • 著者名/発表者名
      吉冨健一
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 125-134

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 奈良女子高等師範学校の低学年における理科に関わる学習の特色2015

    • 著者名/発表者名
      山田真子,磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 39 ページ: 264-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学的概念と生活経験を結びつける授業の再考2015

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1177 ページ: 38-43

  • [雑誌論文] Thermal Decomposition of Tin(II) Oxyhydroxide and Subsequent Oxidation in Air: Kinetic Deconvolution of Overlapping Heterogeneous Processes2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kitabayashi, N. Koga
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 ページ: 16188-16199

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b04975

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Using a Laboratory Inquiry with High School Students to Determine the Reaction Stoichiometry of Neutralization by a Thermochemical Approach2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuoka, K. Shigedomi, N. Koga
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 92 ページ: 1526-1530

    • DOI

      10.1021/ed500947t

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multistep Kinetic Behavior of the Thermal Decomposition of Granular Sodium Percarbonate: Hindrance Effect of the Outer Surface Layer2015

    • 著者名/発表者名
      T. Wada, M. Nakano, N. Koga
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 119 ページ: 9749-9760

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.5b07042

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exothermic Behavior of Thermal Decomposition of Sodium Percarbonate: Kinetic Deconvolution of Successive Endothermic and Exothermic Processes2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, T. Wada, N. Koga
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 119 ページ: 9761-9769

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.5b07044

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 緑藻類Apatococcus lobatus (Chodat) J.B.Petersen (Trebouxiophyceae, Chlorophyta) の生活感の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      絹谷和子,嶋村正樹,Thomas Friedl,竹下俊治
    • 雑誌名

      Hikobia

      巻: 17 ページ: 33-44

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Double negative electromagnetic property of granular composite materials in the microwave range2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tsutaoka, T. Kasagi, S.Yamamoto, K. Hatakeyama,
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 383 ページ: 139-143

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2014.10.103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reflection and Transmission Characteristics of Laminated Structures Consisting a Dipole Array Sheet and a Wire Grid and Dielectric Layer2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, K. Hatakeyama, and T. Tsutaoka
    • 雑誌名

      IECE Transaction on Communications

      巻: E98-B ページ: 1235-1241

    • DOI

      10.1587/transcom.E98.B.1235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校化学における実験中のメタ認知育成に関する研究-酢酸エチルの合成実験を用いた実践を例として-2015

    • 著者名/発表者名
      宮本樹,木下博義,網本貴一
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 56 ページ: 213-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multipoint reweighting method and its applications to lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      R. Iwami, S. Ejiri, K. Kanaya, Y. Nakagawa, D. Yamamoto, T. Umeda
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 094507

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.094507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校理科における言語力育成に関する事例的研究―学びの概要をまとめる力に焦点を当てて―2015

    • 著者名/発表者名
      林雅文,木下博義
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌

      巻: 15 ページ: 53-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校化学における批判的思考態度の育成に関する研究―論証の枠組みに着目した指導を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      山中真悟,木下博義,前原俊信
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 39 ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初等教育教員養成課程学生の理科における問題解決能力の実態に関する研究―小学5,6年生・大学1年生の比較を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      川﨑弘作,角屋重樹,木下博義,石井雅幸,後藤顕一
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 56 ページ: 151-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校理科における生徒の批判的思考に関する実態調査研究2015

    • 著者名/発表者名
      木下博義
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域)

      巻: 64 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] A new species of Jesogammarus from the Iki Island, Japan (Crustacea, Amphipoda, Anisogammaridae)2015

    • 著者名/発表者名
      K. Tomikawa
    • 雑誌名

      Zookeys

      巻: 530 ページ: 15-36

    • DOI

      10.3897/zookeys.530.6063

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] WebGLを用いた天体学習様3D教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      吉冨健一
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部

      巻: 64 ページ: 9-16

  • [雑誌論文] SDSを用いる銅の無電解めっきの効率化と青銅めっきへの誘導2015

    • 著者名/発表者名
      堀 葉月,井上正之
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 63 ページ: 508-511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] キサントプロテイン反応を示すアミノ酸は何か2015

    • 著者名/発表者名
      冨田友貴,井上正之
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 64 ページ: 132-135

    • 査読あり
  • [学会発表] セルロースの酵素加水分解に関する実験教材と学習プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      二宮拓也,網本貴一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] アルコールの脱離反応とアルケンの付加反応を組み合わせた実験的探究活動2016

    • 著者名/発表者名
      網本貴一,佐々木雅大
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] カルコンエポキシド結晶のフォトルミネッセンス:分子構造および結晶構造との相関2016

    • 著者名/発表者名
      吉田航一,長谷清史,網本貴一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 光ラジカル開始剤を用いた油脂の酸化2016

    • 著者名/発表者名
      小山内皇樹,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] キサントプロテイン反応を示すアミノ酸はなにか?2016

    • 著者名/発表者名
      冨田友貴,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] アセチルサリチル酸をアセチル化剤として用いるエステルの合成2016

    • 著者名/発表者名
      藤原博之,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] トルエンの段階的酸化を学習できる実験教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      島村茉莉,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] ヒドロキサム酸鉄(Ⅲ)法によるエステルの異性体識別2016

    • 著者名/発表者名
      野神沙織,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] N-クロロスクシンイミドを用いたヨウ素価測定実験2016

    • 著者名/発表者名
      小林里美,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] フェノールからサリチル酸の合成2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和則,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] 固体酸を用いたトリアリールメタン系色素の合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      松岡雅忠,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] キチン担持金触媒を用いたアルデヒドの酸素酸化2016

    • 著者名/発表者名
      島村 航,井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
  • [学会発表] Electromagnetic Properties of FeNi/Cu Hybrid Granular Composite Materials II2016

    • 著者名/発表者名
      Massango Herieta,蔦岡孝則,笠置映寛,山本真一郎,畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] Gd5Sb3単結晶の磁性2016

    • 著者名/発表者名
      西宮俊介,小幡圭助,蔦岡孝則
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] FeCo-Cu 複合粒子分散コンポジットの高周波電磁気特性2016

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛,Massango Herieta,蔦岡孝則,山本真一郎,畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 人工材料・複合材料を用いた電磁メタマテリアルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      蔦岡孝則
    • 学会等名
      日本電磁波エネルギー応用学会 第5回誘電率透磁率データベース化WG研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-01-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 地衣類の「相利共生」を実験で確かめる2016

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治,福田味佳
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-01-11
  • [学会発表] デジタル顕微鏡を用いたヒト毛細血管の血流観察法および授業での活用2016

    • 著者名/発表者名
      雑賀大輔,竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-01-10
  • [学会発表] Development of experimental materials for stepwise oxidation of toluene2015

    • 著者名/発表者名
      M. Shimamura, M. Inoue
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Bason Society
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinction of structural isomers of esters by hydroxamic acid iron(III) method2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nogami, M. Inoue
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Bason Society
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of esters utilizing acetylsalicylic acid as the reagent for acetylation2015

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, M. Inoue
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Bason Society
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid measurement of iodine value utilizing N-chlorosuccinimide2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, M. Inoue
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Bason Society
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidation of vegetable oils utilizing photo-radical initiator2015

    • 著者名/発表者名
      K. Osanai, M. Inoue
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Bason Society
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 中・高校理科の教育実習を通した実習生の意識変容2015

    • 著者名/発表者名
      林武広,中田晋介,土井徹,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] 協働的問題解決によって密度の概念を深める授業実践2015

    • 著者名/発表者名
      龍岡寛幸,古賀信吉,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] 高校生の図表の解釈について:高等学校地学基礎における生徒の状況2015

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] 東京高等師範学校附属小学校における棚橋源太郎の実科に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山田真子,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] コンデンサの充・放電回路におけるジュール熱の測定教材の改良2015

    • 著者名/発表者名
      奥野緑, 梅田貴士, 前原俊信
    • 学会等名
      第64回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-12-12
  • [学会発表] 示差圧測定装置を用いた気体の法則に関する学習プログラムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      坪井庸二,吉川雅大,古賀信吉
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15
  • [学会発表] 比喩的思考を介した化学平衡に関する学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之,亀野奈央,坪井庸二,垣迫真未,仲野将慶,西川和志,古賀信吉
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15
  • [学会発表] コンピテンシーに基づく科学教育カリキュラムの編成に関する一考察-化学分野を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      中国四国教育学会第67回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-15
  • [学会発表] 家庭用酸素系漂白剤を素材とした高等学校科学における探究的な学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      仲野将慶,小笠原陽華,和田健,古賀信吉
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] 目盛り無し温度計を用いた学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      亀野奈央,龍岡寛幸,古賀信吉
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] セルロースの酵素加水分解によるグルコースの生成実験2015

    • 著者名/発表者名
      二宮拓也,網本貴一
    • 学会等名
      2015年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] Transmission Characteristics of Laminated Structures Using Negative Permittivity and High Permittivity Materials2015

    • 著者名/発表者名
      M. Okita, S. Yamamoto, K. Hatakeyama, T. Tsutaoka
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Environmental Electromagnetics (CEEM’2015)
    • 発表場所
      Hangzhow(China)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 2,2’-フェニルメチレンビスジメドン類の結晶中ケト-エノール互変異性2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井由貴,網本貴一
    • 学会等名
      第24回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-03
  • [学会発表] イサチンフェニルヒドラゾン類結晶の発光・吸収特性と結晶中分子構造との相関2015

    • 著者名/発表者名
      二宮拓也,網本貴一
    • 学会等名
      第24回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-03
  • [学会発表] 高等学校化学における協同的な実験活動を通したメタ認知育成に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      宮本樹,木下博義,児玉恭定
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] 高等学校化学における個に応じた指導に関する研究―思考スタイルの視点から―2015

    • 著者名/発表者名
      植田悠未,木下博義,西山和之,丸本浩,沓脱侑記
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] 高等学校理科における批判的思考力育成のための指導法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山中真悟,木下博義,前原俊信
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] 理科における批判的思考力の一考察-推論の基盤となる情報について-2015

    • 著者名/発表者名
      道園和季,松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] 仮説形成における思考過程とその評価に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      中村大輝,松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] 思考操作を必要とする混成型テキストの読解方略とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      野田順平,松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] 中学校理科における他者との関わりを通じた批判的思考力育成に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      高見健太,木下博義,沓脱侑記,丸本浩,西山和之
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-10-24
  • [学会発表] Lesson Study as One of Arts of Investigation for Teaching and Learning: Can it be theorized?2015

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] The roles of Teaching Practice for Becoming a Teacher in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ochi, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] How are Science Teachers' Beliefs about Goals of Science Teaching Related to Their Professional Growth? Two case studies in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueda, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative Study on Senior School Physics Textbooks between China and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] A Historical Study on Rika (School Science) in Lower Grades in Elementary School: In the First Half of the 20th Century in Japan a case of the Elementary School Attached to Hiroshima Higher Normal School2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, M. Shida, S. Nakata, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative Study on Elementary Science Teaching between Japan and France: Focusing on the Teaching Methods2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kakamu, M. Shida, T. Isozaki
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking Reasoning as a way of Scientific Problem Thinking2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuura
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education Conference(EASE2015)
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小・中・高等学校における熱・エネルギー教育の素材2015

    • 著者名/発表者名
      古賀信吉
    • 学会等名
      第51回熱測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-10-09
  • [学会発表] 酢酸金(III)の多段階熱分解反応挙動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      仲野将慶,古賀信吉
    • 学会等名
      第51回熱測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-10-09
  • [学会発表] グラファイト成型体の燃焼挙動の速度論的解析2015

    • 著者名/発表者名
      西川和志,植田悠未,古賀信吉
    • 学会等名
      第51回熱測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-10-08
  • [学会発表] 酢酸銀の熱分解反応による銀ナノ粒子生成過程における雰囲気水蒸気の影響2015

    • 著者名/発表者名
      仲野将慶,藤原敬之,古賀信吉
    • 学会等名
      第51回熱測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-10-08
  • [学会発表] 炭酸銀-グラファイト混合試料の熱的挙動2015

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之,吉川雅大,古賀信吉
    • 学会等名
      第51回熱測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-10-08
  • [学会発表] シャープペンシルの芯の熱的挙動の比較2015

    • 著者名/発表者名
      西川和志,植田悠未,山田秀人,古賀信吉
    • 学会等名
      第51回熱測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-10-08
  • [学会発表] ポリエチレングリコールの熱分解反応における減量曲線についての速度論的解釈2015

    • 著者名/発表者名
      山田秀人,古賀信吉,土屋雅大
    • 学会等名
      第51回熱測定討論会
    • 発表場所
      東京電機大学(埼玉県・比企郡)
    • 年月日
      2015-10-08
  • [学会発表] A Multidisciplinary and Comprehensive Chemistry Teaching/Learning for Next Generation2015

    • 著者名/発表者名
      N. Koga
    • 学会等名
      1st International Seminar on Chemical Education 2015
    • 発表場所
      Yogyakarta(Indonesia)
    • 年月日
      2015-09-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Double Negative Electromagnetic Properties of FeCo/Cu Granular Composite Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Massango Herieta,蔦岡孝則,笠置映寛,山本真一郎,畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] Fe粒子分散コンポジットの高周波電磁気特性Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛,Massango Herieta,木下英明,蔦岡孝則,山本真一郎,畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] R7Rh3 (R = Y, La, Lu)の電子状態と電気伝導2015

    • 著者名/発表者名
      小幡圭助,西宮俊介,蔦岡孝則, A.F. Gubkin, N.A. Skorikov, N. V. Baranov
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2015-09-15
  • [学会発表] How science teachers develop their professional knowledge base through Lesson Study in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      T. Isozaki, T. Isozaki, S. Kawakami, K. Sawai
    • 学会等名
      The 11th Conference of the European Science Education Research Association (ESERA)
    • 発表場所
      Helsinki(Finland)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic Deconvolution of Thermoanalytical Curves of Solid-State Reactions2015

    • 著者名/発表者名
      N. Koga
    • 学会等名
      3rd Central and Eastern European Conference on Thermal Analysis and Calorimetry (CEEC-TAC3)
    • 発表場所
      Ljubljana(Slovenia)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multistep Thermal Decomposition of Granular Sodium Percarbonate2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, T. Wada, N. Koga
    • 学会等名
      3rd Central and Eastern European Conference on Thermal Analysis and Calorimetry (CEEC-TAC3)
    • 発表場所
      Ljubljana(Slovenia)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] イギリス科学教育の展開に基づく理科教育課程の理論的・実践的検討:How Science Works と Socio-Scientific Issues に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      野添生,磯﨑哲夫,藤波圭吾
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-23
  • [学会発表] 大学教員による模擬授業の成果と課題:広島大学-(公財)マツダ財団共同研究科学わくわくプロジェクトでの試み2015

    • 著者名/発表者名
      林武広,藤川義範,中田晋介,魚谷滋己,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-23
  • [学会発表] 風化学習素材としてのため池堆積物2015

    • 著者名/発表者名
      家成賢太郎,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県・宗像市)
    • 年月日
      2015-08-23
  • [学会発表] 高等学校『地学基礎』で行う模擬野外観察活動の意義2015

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県・宗像市)
    • 年月日
      2015-08-23
  • [学会発表] 科学的推論の横断的分析に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      松浦拓也,宮崎兼志,雲財寛
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-23
  • [学会発表] 広島土砂災害の報告と降雨指標を用いた危険度の視覚化2015

    • 著者名/発表者名
      吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県・宗像市)
    • 年月日
      2015-08-23
  • [学会発表] イノベーティブな人材を育成するカリキュラム研究序説:Science for All の呪縛を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 地形図とペーパークラフトを活用した学校所有ボーリング資料の教材化:小学校での時間概念導入のツールとして2015

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県・宗像市)
    • 年月日
      2015-08-22
  • [学会発表] iPadや岩石カルタを使った岩石・造岩鉱物の観察2015

    • 著者名/発表者名
      吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第68回全国大会福岡大会
    • 発表場所
      福岡教育大学(福岡県・宗像市)
    • 年月日
      2015-08-21
  • [学会発表] HF Characteristics of Laminated Structure Consisting with Negative Permittivity and High Permittivity Materials2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, M. Okita, K. Hatakeyama, T. Tsutaoka
    • 学会等名
      Joint IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility and EMC Europe
    • 発表場所
      Dresden(Germany)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydroxamic Acid Method in Aqueous Media to Detect and Identify Esters2015

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue
    • 学会等名
      45th World Chemical Congress(IUPAC2015)
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Multidisciplinary and Comprehensive Chemistry Teaching/Learning and STEM Education2015

    • 著者名/発表者名
      N. Koga
    • 学会等名
      45th World Chemical Congress (IUPAC2015)
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integration of Students’ Understanding of Energy Changes of Materials through Learning the Thermal Behavior of Polyethylene Terephthalate2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, N. Koga
    • 学会等名
      45th World Chemical Congress (IUPAC2015)
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Model-based Approach to Hard Water in High School Laboratory2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kakisako, M. Nakano, K. Nishikawa, K. Harada, T. Tatsuoka, N. Koga
    • 学会等名
      45th World Chemical Congress (IUPAC2015)
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Guided Inquiry for the Reactions of Hydrogen Peroxide using Daily-Use Oxygen Bleach in High School Chemistry2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, H. Ogasawara, T. Wada, N. Koga
    • 学会等名
      45th World Chemical Congress (IUPAC2015)
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気回路シミュレータと連動した電子ブロック教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      定松澄, 梅田貴士, 前原俊信
    • 学会等名
      日本物理教育学会年会第32回物理教育研究大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-08-09
  • [学会発表] タブレットを用いた音の干渉の実験教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      弘中祥太, 梅田貴士, 前原俊信
    • 学会等名
      日本物理教育学会年会第32回物理教育研究大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-08-08
  • [学会発表] 小学生の批判的思考を育成するための理科学習指導に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      木下博義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] 科学概念の系統性を思考させる指導のあり方に関する研究―高等学校化学における実践を例にして―2015

    • 著者名/発表者名
      長岡毅,木下博義,内海良一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] 中学校理科におけるアーギュメントを用いた考察の精緻化2015

    • 著者名/発表者名
      西野亘,木下博義,風呂和志
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] 理科におけるモデルの特質に関する研究-数学におけるモデルとの比較を基盤として-2015

    • 著者名/発表者名
      雲財寛,松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] 粒子概念を用いた科学的現象の説明に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      一新理紗,松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] 中学生の素朴概念に関する基礎的研究-MIF概念を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      道園和季,松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] デジタルペンの再生機能を活用した学習支援に関する一考察-小学校理科を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      中村大輝,寺本貴啓,松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] 高校生の持つ物質量概念に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      野田順平,松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] フランスの新しい共通基礎と科学教育プログラムの構成2015

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [学会発表] 諸外国の授業研究から学ぶ:教師教育の視座2015

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 理科教員養成における教育実習生のPCKの発達:CoReを用いた質的分析2015

    • 著者名/発表者名
      越智拓也,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 社会文化的文脈の変化が専門的成長と信念の発達に与える影響:2名の理科教師の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      上田裕太,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 小学校理科授業における児童の興味・関心:教師は児童のどのような活動や態度で判断しているか2015

    • 著者名/発表者名
      林武広,藤川義範,土井徹,磯﨑哲夫,中田晋介
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 成城小学校の低学年における理科に関わる学習の特色2015

    • 著者名/発表者名
      山田真子,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] フランスにおける初等理科授業に関する研究:探究の手続きに着目して2015

    • 著者名/発表者名
      各務南,志田正訓,三好美織,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 中日両国における後期中等教育段階の物理教育の比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      張雲衣,磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 高等学校地学基礎における指導上の課題:生徒の実態を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      中西裕也,磯﨑哲夫,林武広
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 遅い縦波の実験教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      石井裕基, 梅田貴士, 前原俊信
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] タブレットを用いた物理測定教材システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      中山寛章, 梅田貴士, 前原俊信
    • 学会等名
      応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 高等学校物理における批判的思考態度育成のための論証指導に関する研究―合理的側面の育成に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      山中真悟,木下博義,前原俊信
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] 高等学校化学における主体的なメタ認知育成に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      宮本樹,木下博義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] Synthesis of Solid Oxygen Bleach: Granular Sodium Carbonate Peroxyhydrate2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, T. Wada, N. Koga
    • 学会等名
      6th Symposium of Network of Inter-Asian Chemistry Educator (NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Approach to the Chemistry of Detergents at Junior High School2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kakisako, K. Nishikawa, M. Nakano, K. Harada, T. Tatsuoka, N. Koga
    • 学会等名
      6th Symposium of Network of Inter-Asian Chemistry Educator (NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] What is Malachite?: A Guided-Inquiry for Determining the Chemical Composition of Malachite in High School2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kitabayashi, K. Harada, T. Tatsuoka, N. Koga,
    • 学会等名
      6th Symposium of Network of Inter-Asian Chemistry Educator (NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Students’ Understanding of Amorphous State of Materials Using Energy Diagram2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, N. Koga
    • 学会等名
      6th Symposium of Network of Inter-Asian Chemistry Educator (NICE2015)
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] On the unknown species of the Phtisicidae (Amphipoda) from the abyssal depth of Japan Trench, with special reference to its biogeographical significance2015

    • 著者名/発表者名
      I. Takeuchi, K. Tomikawa, D. Lindsay
    • 学会等名
      The Crustacean Society & International Association of Astacology
    • 発表場所
      Sidney (Australia)
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] (2+1)-flavor QCD Thermodynamics from the Gradient Flow2015

    • 著者名/発表者名
      E. Itou, H. Suzuki, Y. Taniguchi, T. Umeda
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory (LATTICE2015)
    • 発表場所
      Kobe(Japan)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards the QCD equation of state at the physical point using Wilson fermion2015

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, S. Ejiri, R. Iwami, K. Kanaya
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory (LATTICE2015)
    • 発表場所
      Kobe(Japan)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlling Optical Properties of Salicylidene Schiff Bases Polymorphs Accompanied by Structural Phase Transition2015

    • 著者名/発表者名
      K. Amimoto
    • 学会等名
      22nd International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State (ICCOSS 2015)
    • 発表場所
      Niigata(Japan)
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Electromagnetic properties of Fe granular composite materials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kasagi, T. Tsutaoka, S. Yamamoto, K. Hatakeyama
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism (ICM2015)
    • 発表場所
      Barcelona(Spain)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Field-induced magnetic phase transitions in Ho7Rh3 single crystal2015

    • 著者名/発表者名
      K. Obata, T. Tsutaoka, A. A. Sherstobitov, E. G. Gerasimov, P. B. Terentev, A. F. Gubkin, N. V. Baranov
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism (ICM2015)
    • 発表場所
      Barcelona(Spain)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Low Frequency Plasmonic State in FeNi/Cu Hybrid Granular Composite Materials2015

    • 著者名/発表者名
      H. Massango, T. Tsutaoka, T. Kasagi, S. Yamamoto, K. Hatakeyama
    • 学会等名
      20th International Conference on Magnetism (ICM2015)
    • 発表場所
      Barcelona(Spain)
    • 年月日
      2015-07-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本海溝から採集したムカシワレカラ科(甲殻綱:端脚目)の1未記載種について2015

    • 著者名/発表者名
      竹内一郎,富川光,Dhugal Lindsay
    • 学会等名
      日本動物分類学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
  • [学会発表] 中国地方におけるヤミサラグモ属(クモ目:サラグモ科)の系統分類的研究2015

    • 著者名/発表者名
      熊崎優亮,井原庸,富川光
    • 学会等名
      日本動物分類学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-06-13
  • [備考] 理科@広島大学

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/rika/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi