• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

探究的な学習活動を機軸とする中等科学教育の新たな展開を指向した教育システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25242015
研究機関広島大学

研究代表者

古賀 信吉  広島大学, 教育学研究科, 教授 (30240873)

研究分担者 磯崎 哲夫  広島大学, 教育学研究科, 教授 (90243534)
松浦 拓也  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (40379863)
木下 博義  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (20556469)
三好 美織  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (80423482)
蔦岡 孝則  広島大学, 教育学研究科, 教授 (10231432)
梅田 貴士  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (40451679)
網本 貴一  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (60294873)
竹下 俊治  広島大学, 教育学研究科, 教授 (90236456)
富川 光  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (70452597)
山崎 博史  広島大学, 教育学研究科, 教授 (70294494)
吉冨 健一  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (00437576)
井上 正之  東京理科大学, 理学部第一部化学科, 教授 (00453845)
山田 秀人  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 応用科学群, 助教 (30452791)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード科学教育 / 高等学校理科 / 探究学習 / 系統学習 / 文脈学習
研究実績の概要

研究期間の最終年度にあたる本年度の研究においては,これまでの研究成果を①学習素材の探査・発掘,②探究的な学習のための教材開発,③学習文脈の開発,④探究的な学習プログラム,⑤教育実践研究,および⑥「理科課題研究」の実践的支援活動のそれぞれの研究項目にフィードバックし,研究成果の精緻化とさらなる充実に取り組んだ。①では,学習活動をより効果的に展開するための学習素材の探査・発掘を継続的に行うとともに,補足資料とする実験データ,観測データ,画像・映像データの整備を進めた。②では,教育実践的研究を通じて見出されたそれぞれの教材の実用上の問題点を解決するために,実験・観察手法の再検討と修正を行った。③では,現行の系統的な学習を基盤とする学習過程と,本研究で開発した学習文脈との整合性を再検証した。また,系統学習と文脈学習の接点において,多面的観点からより効果的な学習活動の場面を創出するためのカリキュラム構造を模索し,それぞれの学習場面での学習文脈の再検討を行った。①~③の研究項目における再検討の成果をもとに,④においてこれまでに開発・実践したそれぞれの学習プログラムの補強と修正を行った。①~④の成果により改良を図った探究的な学習プログラムを,再度,高等学校における教育実践に供し,⑤および⑥の研究項目を推進した。平成28年10月に研究成果報告会として「科学教育フォーラムin広島」を開催し,科学教育の専門家および高等学校理科教員の評価を仰いだ。研究成果の取りまとめを行い,系統学習と文脈学習を相補的に活用することにより得られる種々のメリットを確認した。一方で,さらに多面的で包括的な科学学習を展開するためには,理科の教科の枠を超えてSTEM教育としての取り組みが必要であることを見出した。また,STEM教育を支えるための教師育成の具体的方策が特に重要であると認識し,あわせて今後の研究課題とした。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (206件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (59件) (うち国際共著 3件、 査読あり 48件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 28件) 学会発表 (142件) (うち国際学会 40件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Barcelona/University of Sevilla(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      University of Barcelona/University of Sevilla
  • [国際共同研究] Russian Acamedy of Sciences(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Russian Acamedy of Sciences
  • [国際共同研究] Polish Academy of Sciences(Poland)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      Polish Academy of Sciences
  • [国際共同研究] Natl. Inst. Biological Resources(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Natl. Inst. Biological Resources
  • [雑誌論文] Kinetic characterization of multistep thermal oxidation of carbon/carbon composite in flowing air2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, K.; Ueta, Y.; Hara, D.; Yamada, S.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry

      巻: 128 ページ: 897-906

    • DOI

      10.1007/s10973-016-5993-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 探究的な学習活動を機軸とした中等理科教育の展開2017

    • 著者名/発表者名
      古賀信吉・磯﨑哲夫・松浦拓也・木下博義・三好美織・蔦岡孝則・梅田貴士・網本貴一・竹下俊治・富川 光・山崎博史・吉冨健一・井上正之・山田秀人
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 23 ページ: 19-26

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kinetic analysis of overlapping multistep thermal decomposition comprising exothermic and endothermic processes: thermolysis of ammonium dinitramide2017

    • 著者名/発表者名
      Muravyev, N. V.; Koga, N.; Meerov, D. B.; Pivkina, A. N.
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 19 ページ: 3254-3264

    • DOI

      10.1039/c6cp08218a

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 小学生の批判的思考を育成する理科学習指導法の開発 -トゥールミン・モデルの導入と多様な質問経験を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      中山貴司・木下博義・山中真悟
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 57 ページ: 245-259

    • DOI

      10.11639/sjst.15043

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「学び続ける教員」の育成を目指した広島大学大学院教育学研究科教職開発専攻の取り組み -教育実践開発コースを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木由美子・米沢崇・中井悠加・宮里智恵・木下博義・大後戸一樹・大里剛・西本正頼・松浦武人・田中節子・高橋均・宮谷真人
    • 雑誌名

      学習開発学研究

      巻: 10 ページ: 33-42

  • [雑誌論文] 高等学校化学における教材開発の視点導出に関する基礎的研究 -「単体・化合物・混合物」の単元を例にして-2017

    • 著者名/発表者名
      植田悠未・木下博義
    • 雑誌名

      学習システム研究

      巻: 6 ページ: 51-61

  • [雑誌論文] Magnetic properties of DyPdSn2017

    • 著者名/発表者名
      Li, Y.-J.; Andoh, Y.; Kurisu, M.; Nakamoto, G.; Tsutaoka, T.; Kawano, S.
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 692 ページ: 961-965

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2016.09.121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiphase magnetic deflagrations in a Nd5Ge3 single crystal2017

    • 著者名/発表者名
      Villuendas, D.; Velez, S.; Tsutaoka, T.; Hernandez, J.M.
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 19 ページ: 023031-1-6

    • DOI

      10.1088/1367-2630/aa5b79

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 金属格子と高誘電率複合材料の積層による空間帯域通過フィルタ2017

    • 著者名/発表者名
      大北真義・山本真一郎・畠山賢一・蔦岡孝則
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 B

      巻: J100-B ページ: 205-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工材料を用いる電波吸収体・電磁遮へい材2017

    • 著者名/発表者名
      畠山賢一・蔦岡孝則
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 B

      巻: J100-B ページ: 127-137

    • DOI

      10.14923/transcomj.2016PEI0001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coexistence of gyromagnetic resonance and a low frequency plasmonic state in the submicron Ni granular composite materials2017

    • 著者名/発表者名
      Massango, H.; Tsutaoka, T.; Kasagi, T.; Yamamoto, S.; Hatakeyama, K.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 121 ページ: 103902-1-9

    • DOI

      10.1063/1.4977997

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「水」を素材とした理科の学習文脈 -地球の成り立ちと水の循環-2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨健一・網本貴一・梅田貴士・富川 光
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 23 ページ: 31-38

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temperature dependence of topological susceptibility using gradient flow2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y.; Ejiri, S.; Kanaya, K.; Kitazawa, M.; Suzuki, H.; Umeda, T.; Iwami, R.; Wakabayashi, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016 ページ: 064-1--064-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of latent heat at the finite temperature phase transition of SU(3) gauge theory2017

    • 著者名/発表者名
      Ejiri, S.; Iwami, R.; Shirogane, M.; Wakabayashi, N.; Kanaya, K.; Kitazawa, M.; Suzuki, H.; Taniguchi, Y.; Umeda, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016 ページ: 058-1--058-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equation of state in (2+1)-flavor QCD with gradient flow2017

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, K.; Ejiri, S.; Iwami, R.; Kitazawa, M.; Suzuki, H.; Taniguchi, Y.; Umeda, T.; Wakabayashi, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016 ページ: 063-1--063-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] O(4) scaling analysis in two-flavor QCD at finite temperature and density with improved Wilson quarks2017

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.; Ejiri, S.; Iwami, R.; Kanaya, K.; Ohno, H.; Uji, A.; Wakabayashi, N.; Yoshida, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016 ページ: 376-1--376-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological susceptibility in finite temperature (2+1)-flavor QCD using gradient flow2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y.; Kanaya, K.; Suzuki, H.; Umeda, T.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 ページ: 054502-1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.95.054502

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観察教材としてのミズカビの培養法の改良2017

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治・高尾彰
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 23 ページ: 27-30

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new species of the genus Nicippe from Japan (Crustacea: Amphipoda: Pardaliscidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukami, S.; Nakano, T.; Tomikawa, K.
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 668 ページ: 33-47

    • DOI

      10.3897/zookeys.668.12181

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two new species of Jesogammarus from Japan (Crustacea, Amphipoda, Anisogammaridae), with comments on the validity of the subgenera Jesogammarus and Annanogammarus2017

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, K.; Nakano, T.; Hanzawa, N.
    • 雑誌名

      Zoosystematics and Evolution

      巻: 93 ページ: 189-210

    • DOI

      10.3897/zse.93.12125

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The enigmatic groundwater amphipod, Awacaris kawasawai, revisited: synonymisation of the genus Sternomoera, with molecular phylogenetic analyses of Awacaris and Sternomoera species (Crustacea : Amphipoda : Pontogeneiidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, K.; Kyono, M.; Kuribayashi, K.; Nakano, T.
    • 雑誌名

      Invertebrate Systematics

      巻: 31 ページ: 125-140

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Praobdellidae (Hirudinida: Arhynchobdellida) is not specific only to the mucous-membrane after all: discovery of a praobdellid leech feeding on the Japanese freshwater crab Geothelphusa dehaani2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T.; Tomikawa, K.; Sakono, T.; Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 66 ページ: 210-213

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.01.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal behavior of sodium hydroxide-structural concrete of sodium-cooled fast reactor2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, S.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10973-017-6236-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laboratory work as a teaching method: A historical case study of the institutionalization of laboratory science in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.
    • 雑誌名

      Tiempo y Educacion

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地学を学ぶ意義についての論考2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島県の主要産地(江田島市、竹原市)における絶滅危惧種カブトガニの生息状況2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 攻・西原直久・平山良太・田中隼人・近藤裕介・斉藤英俊・清水則雄・富川 光・飯田 健・米谷まり
    • 雑誌名

      日本ベントス学会誌

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the Systematic Status of Geographical Variations in Arcuphantes hibanus (Arachnida: Araneae: Linyphiidae), with Descriptions of Two New Species2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T.; Ihara, Y.; Kumasaki, Y.; Baba, Y. G.; Tomikawa, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermal degradation of poly(lactic acid) oligomer: Reaction mechanism and multistep kinetic behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Kameno, N; Yamada, S; Amimoto, T; Amimoto, K; Ikeda, H; Koga, N
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 134 ページ: 284-295

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2016.10.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kinetic approach to multistep thermal behavior of Ag2CO3-graphite mixtures: Possible formation of intermediate solids with Ag2O-Ag and Ag2CO3-Ag core-shell structures2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T; Yoshikawa, M; Koga, N
    • 雑誌名

      Thermochimica Acta

      巻: 644 ページ: 50-60

    • DOI

      10.1016/j.tca.2016.10.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stepwise Inquiry into Hard Water in a High School Chemistry Laboraotry2016

    • 著者名/発表者名
      Kakisako, M.; Nishikawa, K.; Nakano, M.; Harada, K.; Tatsuoka, T.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 ページ: 1923-1928

    • DOI

      10.1021/acs.j.chemed.6b00217

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reactivity of Household Oxygen Bleaches: A Stepwise Laboratory Exercise in High School Chemistry Course2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M.; Ogasawara, H.; Wada, T.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 ページ: 1415-1421

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.5b00742

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Model Experiment of Thermal Runaway Reactions Using the Aluminum-Hydrochloric Acid Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Kitabayashi, S.; Nakano, M.; Nishikawa, K.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Education

      巻: 93 ページ: 1261-1266

    • DOI

      10.1021/acs.jchemed.6b00150

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermal Decomposition of Silver Acetate: Physico-Geometrical Kinetic Features and Formation of Silver Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M.; Fujiwara, T.; Koga, N.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 ページ: 8841-8854

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b02377

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental study and kinetic analysis on sodium oxide-silica reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, S.; Koga, N.; Seino, H.; Ohno, S.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 53 ページ: 682-691

    • DOI

      10.1080/00223131.2015.1121843

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nature Studyがわが国における小学校低学年の理科に与えた影響-大正期の成城小学校の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      山田真子・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 57 ページ: 143-154

    • DOI

      10.11639/sjst.16030

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イギリスの教育課程と理科の学習活動の特色2016

    • 著者名/発表者名
      野添生・磯﨑哲夫
    • 雑誌名

      理科の教育

      巻: 771 ページ: 11-16

  • [雑誌論文] 低学年理科の授業の検討―体験活動の充実と問題解決能力の育成―2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫・山田真子
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1189 ページ: 38-43

  • [雑誌論文] Historical insights into British, Japanese and US general science from the first half of the twentieth century2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Science Education

      巻: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1186/s41029-016-0007-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学生の科学的モデルに対するメタ的な認識の実態-大学生との比較を中心として-2016

    • 著者名/発表者名
      雲財 寛・松浦拓也
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 57 ページ: 1-10

    • DOI

      10.11639/sjst.15029

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校理科における仮説設定の論述指導に関する研究 -「酸・アルカリとイオン」の単元における実践を例にして-2016

    • 著者名/発表者名
      林雅文・桂木浩文・木下博義
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌

      巻: 16 ページ: 57-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校理科におけるアーギュメントを用いた考察の精緻化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      木下博義・西野亘・風呂和志
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域)

      巻: 65 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Heat capacity study of the magnetic phases in Nd5Ge3 single crystal2016

    • 著者名/発表者名
      Villuendas, D.; Hernandez, J.; Tsutaoka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 405 ページ: 282-286

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2016.01.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double negative electromagnetic properties of percolated Fe53Ni47/Cu granular composites2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutaoka, T.; Massango, H.; Kasagi, T.; Yamamoto, S.; Hatakeyama, K.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 ページ: 191904-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4949560

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electromagnetic properties of Ni47Fe53 and Ni47Fe53/Cu granular composite materials in the microwave range2016

    • 著者名/発表者名
      Massango, H.; Tsutaoka, T.; Kasagi, T.
    • 雑誌名

      Materials Research Express

      巻: 3 ページ: 95801-1-13

    • DOI

      10.1088/2053-1591/3/9/095801

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Syntheses and properties of several metastable and stable hydrides derived from intermetallic compounds under high hydrogen pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Filipek, S.M.; Paul-Boncour, V.; Liu, R.S.; Jacob, I.; Tsutaoka, T.; Budziak, A.; Morawski, A.; Sugiura, H.; Zachariasz, P.; Dybko, K.; Diduszko, R.
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 388 ページ: 723-730

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2016.06.020

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards the QCD equation of state at the physical point using Wilson fermion2016

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.; Ejiri, S.; Iwami, R.; Kanaya, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2015 ページ: 209-1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epimeria abyssalis sp. n. from the Kuril-Kamchatka Trench (Crustacea, Amphipoda, Epimeriidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, M.; Tomikawa, K.
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 638 ページ: 125-142

    • DOI

      10.3897/zookeys.638.10329

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Opisa takafuminakanoi, a new species of Opisidae from Hokkaido, Japan (Crustacea: Amphipoda)2016

    • 著者名/発表者名
      Narahara-Nakano, Y.; Kakui, K.; Tomikawa, K.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4200 ページ: 335-339

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4200.2.9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A molecular phylogeny of Pseudocrangonyx from Japan, including a new subterranean species (Crustacea, Amphipoda, Pseudocrangonyctidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, K.; Nakano, T.; Sato, A.; Onodera, Y.; Ohtaka, A.
    • 雑誌名

      Zoosystematics and Evolution

      巻: 92 ページ: 187-202

    • DOI

      10.3897/zse.92.10176

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new species of Priscomilitaris from the Seto Inland Sea, Japan (Crustacea: Amphipoda: Priscomilitaridae)2016

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, K.; Tanaka, H.; Nakano, T.
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 607 ページ: 25-35

    • DOI

      10.3897/zookeys.607.9379

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new genus and species of the Phtisicidae (Amphipoda) from abyssal depths in the Japan Trench, northern Pacific, with special reference to its similarities with Southern Ocean genera2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, I.; Tomikawa, K.; Lindsay, D.
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 36 ページ: 495-506

    • DOI

      10.1163/1937240X-00002457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular evidence on evolutionary switching from particle-feeding to sophisticated carnivory in the calanoid copepod family Heterorhabdidae: drastic and rapid changes in functions of homologues2016

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, H.; Ohtsuka, S.; Urata, M.; Tomikawa, K.; Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History

      巻: 50 ページ: 1759-1772

    • DOI

      10.1080/00222933.2016.1155779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redescription of a subterranean amphipod, Eocrangonyx japonicus (Crustacea, Amphipoda, Pseudocrangonyctidae) from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, K.; Shinoda, S.
    • 雑誌名

      Crustaceana

      巻: 89 ページ: 583-594

    • DOI

      10.1163/15685403-00003544

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reassessing the taxonomic subdivision of the Jesogammarus jesoensis complex (Crustacea: Amphipoda: Anisogammaridae) in northern and central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, K.; Kobayashi, N.; Morino, H.
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 21 ページ: 55-64

    • DOI

      10.12782/sd.21.1.055

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 系統分類学的研究を理解するための読解方法に関する基礎的研究-研究論文の比較を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      中村大輝・富川 光・松浦拓也
    • 雑誌名

      学習システム研究

      巻: 4 ページ: 79-90

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 伏流水から採集された三重県初記録のヨコエビ2種(節足動物門:甲殻亜門:端脚目)2016

    • 著者名/発表者名
      富川 光・平嶋健太郎・平井厚志・内山りゅう
    • 雑誌名

      南紀生物

      巻: 58 ページ: 19-21

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 校舎内の壁を利用した地層観察の模擬体験活動 -地層の広がりを把握するための高等学校地学基礎での実践-2016

    • 著者名/発表者名
      中西裕也・山崎博史
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 69 ページ: 73-83

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 火成岩の見かけの多様性 -花崗岩の分布と岩相の特徴について-2016

    • 著者名/発表者名
      吉冨健一
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部

      巻: 65 ページ: 9-18

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 硫酸水溶液中で行うフェニルアセチレンの水和2016

    • 著者名/発表者名
      上原 智・井上正之
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 64 ページ: 244-247

    • 査読あり
  • [学会発表] 高等学校物理[横波と縦波]における反転授業の実践2017

    • 著者名/発表者名
      石井裕基・梅田貴士
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2017-03-20
  • [学会発表] タンパク質中の含硫アミノ酸残基の検出2017

    • 著者名/発表者名
      冨田友貴・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 固体酸を用いたトリアリールメタン型色素の合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      松岡雅忠・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] アセチルサリチル酸を用いたアニリン系医薬品の合成2017

    • 著者名/発表者名
      三井秀太・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] サリチル酸メチルからエテンザミドを合成する実験教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 遼・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] セルロース系繊維の識別2017

    • 著者名/発表者名
      吉川翔太・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] ホウ酸シリカゲルを用いたテルペン系アルコールの脱水2017

    • 著者名/発表者名
      村田愛実・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] (M1-xNix)Si (M = Fe, Co)の磁性と伝導2017

    • 著者名/発表者名
      兼重堅志郎・西宮俊介・蔦岡孝則
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 扁平状FeNi粒子分散コンポジットの高周波電磁気特性2017

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛・ Massango, H.・ 蔦岡孝則・山本真一郎・畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] Double Negative Permittivity and Permeability Spectra of NiZnFerrite/Cu Hybrid Granular Composite Materials in the Microwave Frequency Range2017

    • 著者名/発表者名
      マサンゴヘリエタ・真鍋 佳・蔦岡孝則・笠置映寛・山本真一郎・畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] コンピテンスに基づいた初等中等化学教育カリキュラムに関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] ヘキサヒドロキサンテンジオンから ヘキサヒドロアクリジンジオンへの 誘導体化による発光特性の増強2017

    • 著者名/発表者名
      網本 貴一・櫻井由貴
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] 脱アセチル化キチンを用いた化学実験教材:金属イオンの吸着と染色に関する実験教材2017

    • 著者名/発表者名
      竹村 将和・網本 貴一
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] エステル化反応を素材とした 化学平衡と有機反応に関する 探究的学習プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      下西 晃貴・網本 貴一
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] 光ラジカル開始剤を用いたクメン法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷芙実・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] フェノールからサリチル酸の合成実験-コルベ法の実験教材化-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤和則・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] サリチルアルデヒドからエテンザミドの合成実験2017

    • 著者名/発表者名
      島村 航・井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] Double Negative Electromagnetic Property in Cu/Metal Ferromagnet Granular Composites in the microwave range2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutaoka,T.; Massango, H.; Kasagi, T.; Yamamoto, S.; Hatakeyama, K.
    • 学会等名
      Asian Advanced Materials Congress 2017 (ASAMC2017)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2017-03-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 花の形態形成を司るABCモデルに関する教材の開発と実践2017

    • 著者名/発表者名
      間賀綾音・竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(小金井市)
    • 年月日
      2017-01-08
  • [学会発表] 光学顕微鏡を用いたヒト毛細血管の血流観察法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      雑賀大輔・竹下俊治
    • 学会等名
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(小金井市)
    • 年月日
      2017-01-07
  • [学会発表] イギリスのSalters Honors Advanced Physicsの特色:教科書における文脈を基盤とするアプローチの取り扱い2016

    • 著者名/発表者名
      黒部太郎・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第65回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2016-12-10
  • [学会発表] 理科の教育実習生の教師知識の発達に関する質的研究:複数の学校で教育実習を行うことの影響2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・龍岡寛幸・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      第65回日本理科教育学会中国支部大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2016-12-10
  • [学会発表] 油脂の酸化を扱う化学実験教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      井上正之
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 比喩的ゲームを活用した化学反応の動的挙動に関する学習2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] 銅(II)塩鉱物の組成決定実験における酸化還元滴定への段階的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      福田昌弘・坪井庸二・北林 俊・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] 発泡性入浴剤を素材とした探究的な学習プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      原 大地・亀野奈央・藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] フェニルアセチレンの水和反応を用いた付加反応と互変異性に関する有機化学実験2016

    • 著者名/発表者名
      吉田航一・網本貴一
    • 学会等名
      2016日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学(高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] グローバル化に対応した教科教育カリキュラム・指導法の特質 -シンガポールのIB校の調査を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      小原友行・影山和也・草原和博・間瀬茂夫・三好美織
    • 学会等名
      中国四国教育学会第68回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] 中学生の理科学習に対する好嫌と動機づけの関係に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上慶祐・松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回全国大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] 理科における批判的思考に関する基礎的研究 -情報の性質に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      道園和季・松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回全国大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] 理科における混成型テキストの読解方略と読解プロセスに関する基礎的考察2016

    • 著者名/発表者名
      野田順平・松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回全国大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] 科学的仮説の設定場面における思考過程に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      中村大輝・松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回全国大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] 高等学校化学におけるラーニング・プログレッションズを踏まえた個に応じた指導のあり方に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      植田悠未・木下博義
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回全国大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] 中学校理科における批判的思考力の実態に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      高見健太・木下博義
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回全国大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] 中学校理科における合意形成能力育成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      三好克哉・木下博義
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回全国大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] A Comprehensive Science Teaching/Learning and Promotion of STEM Education Comprehensive Science Teaching/Learning and Promotion of STEM Education2016

    • 著者名/発表者名
      Koga, N.
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] Reasoning as a Way of Problem Solving in Science Class2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, T.
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] Interactive Lecture Demonstaration (ILDs) in Introductory Physics Courses2016

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.; Iwasa, K.
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] An Inquiry Laboratory Activity Combined Elimination of Alcohol with Addition of Alkene2016

    • 著者名/発表者名
      Amimoto, K.; Sasaki, M.
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] Biodiversity Education2016

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, K.
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] Salters-Nuffield Advanced Biology の特色:混成アプローチに注目して2016

    • 著者名/発表者名
      枝村拓磨・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 圧力-温度測定装置を活用した気体の法則に関する学習プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      坪井庸二・吉川雅大・古賀信吉
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 中学校理科における探究的な学習活動の提案 -市販洗剤から発生する気体-2016

    • 著者名/発表者名
      和田 健・仲野将慶・古賀信吉
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 温度についての理解を深める実験教材と学習活動の開発2016

    • 著者名/発表者名
      亀野奈央・龍岡寛幸・古賀信吉
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] グルコースメーターで糖類の変化や性質・反応を探究する2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井 由貴・大村 寿・網本 貴一
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 高等学校における遺伝子実験の教材開発と授業実践 -ペーパークラフトを用いて花の形態形成を司るABCモデルを考える-2016

    • 著者名/発表者名
      間賀綾音・竹下俊治
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 仮説設定場面における課題構造と思考過程の合理性に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      中村大輝・松浦拓也
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 高校物理における反転授業の実践 -横波と縦波-2016

    • 著者名/発表者名
      石井裕基・梅田貴士
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] フェノールからサリチル酸の合成実験 -Kolbe法の実験教材化-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和則・井上正之
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] ヒト毛細血管の血流観察法および授業での活用2016

    • 著者名/発表者名
      雑賀大輔・竹下俊治
    • 学会等名
      科学教育フォーラム in 広島 2016
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-10-16
  • [学会発表] 貝殻の続成作用に伴う変化の地学教材としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      野村聡司・山崎博史・吉冨健一・古賀信吉
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] ビーチロックを題材としたセメント化作用の教材化について2016

    • 著者名/発表者名
      木村崇志・山崎博史・古賀信吉・吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 有機物の続成作用による変化の基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上遼・山崎博史・網本貴一・吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 水飴を用いたプルームテクトニクスのモデル実験 -実験操作性の向上-2016

    • 著者名/発表者名
      兼重堅志郎・妹尾息吹・朝倉一晃・井上慶祐・山崎直人・吉田航一・山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 地層学習における現世堆積物利用について2016

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 小学生を対象とした黄道十二星座の理解を深めるための教材2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾息吹・吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 風向・風速や衛星画像の重ね合わせによる天気図の学習2016

    • 著者名/発表者名
      吉冨健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 金星の新指導を応用した,小学校「月の形の見え方」の学習指導2016

    • 著者名/発表者名
      間處耕吉・吉冨健一・林 武広
    • 学会等名
      日本地学教育学会第69回全国大会徳島大会
    • 発表場所
      四国大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] コケって何だろう?  -「地衣」と「コケ」は何が違うのか-2016

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治・角山萌・山口崚介
    • 学会等名
      第45回地衣類研究会大会
    • 発表場所
      埼玉県立自然の博物館(秩父郡)
    • 年月日
      2016-10-01
  • [学会発表] 塩基性炭酸銅(II)鉱物の熱分解反応における雰囲気水蒸気の影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] 水酸化インジウム(III)の熱分解反応における雰囲気水蒸気の影響2016

    • 著者名/発表者名
      北林 俊・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] 試料制御熱分析を用いた炭素/炭素複合体のキャラクタリゼーション2016

    • 著者名/発表者名
      原 大地・西川和志・植田悠未・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] 鉱物マラカイトとアズライトの熱分解反応挙動2016

    • 著者名/発表者名
      坪井庸二・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] 水酸化銅(II)の熱分解反応のメカニズムと速度論2016

    • 著者名/発表者名
      福田昌弘・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] ポリ乳酸オリゴマーの熱分解反応の速度論的挙動2016

    • 著者名/発表者名
      亀野奈央・山田秀人・網本智子・網本貴一・池田浩人・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-29
  • [学会発表] ポリ乳酸-炭酸銀混合試料の熱的挙動と速度論2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敬之・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-28
  • [学会発表] ポリエチレンテレフタラートの熱分解反応の速度論的挙動に対する補強材の影響2016

    • 著者名/発表者名
      山田秀人・清原一貴・土屋雅大・古賀信吉
    • 学会等名
      第52回熱測定討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2016-09-28
  • [学会発表] Photobionts of Dermatocarpon miniatum Collected in Korea and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kakuyama, M; Monn, K. W.; Takeshita, S.
    • 学会等名
      International Symposium for Lichen Biodiversity and Their Use
    • 発表場所
      Lotte City Hotel (Korea)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Double Negative Permeability and Permittivity Spectra of Fe50Co50/Cu Granular Composite Materials in the Microwave Range2016

    • 著者名/発表者名
      Massango, H.; Tsutaoka, T.; Kasagi, T.; Yamamoto, S.; Hatakeyama, K.
    • 学会等名
      10th International Congress on Advanced Electromagnetic Materials in Microwaves and Optics
    • 発表場所
      Crete(Greece)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Demagnetizing Field Effect on the Complex Permeability Spectra of Ferromagnetic Metal Flake Composite Materials in the Microwave Frequency Range2016

    • 著者名/発表者名
      Kasagi, T.; Massango, H.; Tsutaoka, T.; Yamamoto, S.; , Hatakeyama, K.
    • 学会等名
      10th International Congress on Advanced Electromagnetic Materials in Microwaves and Optics
    • 発表場所
      Crete(Greece)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 2-位にトルエンスルホン酸アミド基を有するベンジリデンアニリン類結晶のESIPT発光2016

    • 著者名/発表者名
      山木戸 啓・網本貴一
    • 学会等名
      第25回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2016-09-19
  • [学会発表] (Fe_1-x_Ni_x_)Siの磁性と伝導2016

    • 著者名/発表者名
      兼重堅志郎・西宮俊介・蔦岡孝則
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
  • [学会発表] R_5 Sb_3 (R=Tb,Dy,Ho)の磁性と伝導2016

    • 著者名/発表者名
      "西宮俊介・安川修平・兼重堅志郎・蔦岡孝則
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
  • [学会発表] 針状FeCoナノ粒子分散コンポジットの高周波電磁気特性2016

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛・Massango, H.・蔦岡孝則・山本真一郎・畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
  • [学会発表] Electromagnetic properties of sub-micron Ni/Cu hybrid composite materials in the microwave range2016

    • 著者名/発表者名
      マサンゴ ヘリエタ・真鍋 佳・蔦岡孝則・笠置映寛・山本真一郎・畠山賢一
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
  • [学会発表] Weak Ferromagnetism and Semiconductor-Metal Transition in Fe1-xNixSi with B20 Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneshige, K.; Nishimiya, S.; Tsutaoka, T.
    • 学会等名
      New Frontier of Multi-functional Magnets (NFM2016)
    • 発表場所
      Hiroshima City
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Low Frequency Plasmonic State and Negative Permittivity Spectra of Ni/Cu granular Composite Materials in the Microwave Range2016

    • 著者名/発表者名
      Massango, H.; Manabe. K., Tsutaoka, T.; Kasagi, T.
    • 学会等名
      New Frontier of Multi-functional Magnets (NFM2017)
    • 発表場所
      Hiroshima City
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Giant Magnetoresistance and Unusual Electrical Properties of R7Rh3 (R = Gd, Tb, Dy and Y)2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimiya, S.; Kaneshige, K.; Tsutaoka, T.; Proshkin, A.V.; Gubkin, A.F.; Skorikov, N.A.; Baranov, N.V.
    • 学会等名
      New Frontier of Multi-functional Magnets (NFM2018)
    • 発表場所
      Hiroshima City
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Perspectives of Filipino Teachers on Lesson Study: A Case Study in The Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.; Marasigan, A.; Amorsolo, S.; Ochi, T.; Manzano, V.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] A case of study of teaching nature of science in elementary school: Student investigation about Japanese scientists2016

    • 著者名/発表者名
      Shida, M.; Nozoe, S.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Study on Scientific Integrity, Perception of Scientific Misconduct and Request of the Research Ethics Education between Korean and Japanese Gifted Students2016

    • 著者名/発表者名
      Lee, J.; Kim, J.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between Scientific Reasoning and Critical Thinking by using Decision Tree model: the Theory of Buoyancy in Liquids2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Process of thinking and difference of rationality in the hypothesis formulation2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, D.; Matsuura, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] A Review of Modeling Research in Science Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Unzai, H.; Matsuura, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Lesson Study as one art of investigation for practitioners and researchers2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EASE BOOK PROJECT Symposium The 2016 EASE Book: Science education research and practice in East Asia: Trends and perspectives -Findings from the EASE Book Project (2013-2016)2016

    • 著者名/発表者名
      Lien, C.; Lin, H.; Isozaki, T.; So, W.; Wang, L.; Chang, C.; Shin, M.; Song, J.; Huang, H.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Experiments in Organic Chemistry for High School Chemistry Class2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education.
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative study of science teachers’ beliefs on lessons between Japan and England2016

    • 著者名/発表者名
      Nozoe, S.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Dehydration of terpene alcohol with borate silica gel as solid acid2016

    • 著者名/発表者名
      Murata, M.; Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education.
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Problem Solving as Strategy To Overcome Alternating Current Misconceptions of Indonesian Secondary School Students2016

    • 著者名/発表者名
      Hasanah, U.; Shimizu, K.; Tsutaoka T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] A historical case study on educating “a love of nature (shizen)” in Rika (School Science) in lower grades in elementary schools in Japan: Focus on the Elementary School Attached to Hiroshima Higher Normal School2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative study on the history of science between Chinese and Japanese physics teachers2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparative study on biology textbooks for upper secondary schools between Japan and England: Focusing on the context of everyday life and society2016

    • 著者名/発表者名
      Edamura, T.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] A qualitative study on effectiveness of educative mentoring during teaching practice in schools2016

    • 著者名/発表者名
      Ochi, T.; Isozaki, T.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Ethenzamide from Methyl Salicylate as Teaching Material in High School Chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, R.; Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Triarylmethane Dye Molecules utilizing Boric Silica Gel2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, M.; Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerobic oxidation of aromatic aldehydes utilizing gold catalyst supported on chitin as the experiment for high school students2016

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, W.; Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying various kinds of fibers: new experiments for high school chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, S.; Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of fragrant esters and amides from Aspirin as an experiment for high school students2016

    • 著者名/発表者名
      Shuta, M.; Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a high school chemistry experiment :Cumene method using photo-radical initiator2016

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, F.; Inoue, M.
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE)
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学校理科教師の専門的成長に関する質的研究:授業研究から何を学ぶのか2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・上田裕太・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-21
  • [学会発表] 小学校教員の理科授業に関する研修経験と今後への期待2016

    • 著者名/発表者名
      林武広・土井徹・藤川義範・間處耕吉・磯﨑哲夫・魚谷滋己
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-21
  • [学会発表] ベイズ統計学に基づくデータ分析に関する基礎的考察-科学的推論の横断的分析を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      松浦拓也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-21
  • [学会発表] 人間生活を支える材料・物質の視点から科学・技術に関連する教育の連携・協働を考える2016

    • 著者名/発表者名
      網本 貴一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学・技術に関わる教育の連携・協働の可能性 -フランスの事例をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      三好美織
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-20
  • [学会発表] 温度と熱エネルギーの概念形成に関する教材の検討2016

    • 著者名/発表者名
      龍岡寛幸・古賀信吉
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
  • [学会発表] Nature Studyがわが国の小学校低学年の学習に与えた影響:神戸伊三郎の低学年の教育論を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      山田真子・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
  • [学会発表] Logics and practice of kinetic deconvolution analysis of complex solid-state reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Koga, N.
    • 学会等名
      16th International conference of thermal analysis and calorimetry
    • 発表場所
      Orlando(FL, USA)
    • 年月日
      2016-08-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of experimental materials for synthesis of salicylic acid from phenol2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.; Inoue M.
    • 学会等名
      24th INTERNATIONAL CONFERENCE ON CHEMISTRY EDUCATION 2016
    • 発表場所
      Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2016-08-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Which amino acid shows Xanthoprotein Reaction ~Difference in textbooks of high school chemistry~2016

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T.; Inoue M.
    • 学会等名
      24th INTERNATIONAL CONFERENCE ON CHEMISTRY EDUCATION 2016
    • 発表場所
      Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2016-08-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of reinforcer on kinetic behavior in the thermal degradation of polyethylene terephtalate2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada, S.; Kiyohara, K.; Tsuchiya, M.; Koga, N.
    • 学会等名
      16th International conference of thermal analysis and calorimetry
    • 発表場所
      Orlando(FL, USA)
    • 年月日
      2016-08-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Actuals of superficially ideal solid-state reactions for kinteic analysis using thermal analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Koga, N.
    • 学会等名
      16th International conference of thermal analysis and calorimetry
    • 発表場所
      Orlando(FL, USA)
    • 年月日
      2016-08-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kinetic analysis of partially overlapping thermal decomposition and carbothermal resuction during heating AgCO3-graphite mixtures2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T.; Yoshikawa, M.; Koga, N.
    • 学会等名
      16th International conference of thermal analysis and calorimetry
    • 発表場所
      Orlando(FL, USA)
    • 年月日
      2016-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Multistep kinetic features of thermal degradation of ploy(lactic acid) oligomer2016

    • 著者名/発表者名
      Kameno, N.; Yamada, S.; Amimoto, T.; Aminoto, K.; Ikeda, H.; Koga, N.
    • 学会等名
      16th International conference of thermal analysis and calorimetry
    • 発表場所
      Orlando(FL, USA)
    • 年月日
      2016-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] 後期中等教育段階における物理教科書に関する中日比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      張雲依・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] 理科の教育実習生の関心/心配(concern)に関する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] 日本の理科における資質・能力の特徴:諸外国の国レベルで示された科学カリキュラム等のとの比較から2016

    • 著者名/発表者名
      松原憲治・後藤顕一・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] イギリスのSalters Honors Advanced Physicsの特色:文脈を基盤とするアプローチに着目して2016

    • 著者名/発表者名
      黒部太郎・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] Salters-Nuffield Advanced Biologyの改訂とその要因2016

    • 著者名/発表者名
      枝村拓磨・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] 成城小学校における低学年の玩具による理科教育の特色2016

    • 著者名/発表者名
      山田真子・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] 高等学校化学における個に応じた指導に関する研究 -科学的能力に焦点を当てて-2016

    • 著者名/発表者名
      植田悠未・木下博義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] 他者との関わりが批判的思考力育成に及ぼす影響 -高等学校化学における授業実践を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      高見健太・木下博義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] 糖類に関する探究活動へのグルコースメーターの活用 -ラクトースの酵素加水分解の反応速度解析-2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井 由貴・網本 貴一
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
  • [学会発表] 呈色反応を伴う高等学校化学における有機化学実験2016

    • 著者名/発表者名
      井上正之
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 理科学習に対する好嫌と動機づけの関係性に関する横断的研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上慶祐・松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 理科における批判的思考の育成に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      道園和季・松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 理科における読解力の実態把握に関する研究 -混成型テキストの読解方略に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      野田順平・松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 仮説設定における思考過程とその評価に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中村大輝・松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 科学が関わる問題における意思決定に関する研究-批判的思考に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      山崎直人・松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 日本の理科教育におけるモデリング研究の動向と課題2016

    • 著者名/発表者名
      雲財寛・松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 理科の授業づくりに関する汎用的な資質・能力の形成 -教員が主体的に指導力の向上を図ることができる教員研修に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      山内宗治・末田純司・益田裕充・木下博義
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 大学初年度における相互作用型演示実験講義(ILDs)の試み2016

    • 著者名/発表者名
      梅田貴士・岩佐和樹
    • 学会等名
      第33回物理教育研究大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • 年月日
      2016-08-06
  • [学会発表] 円形プリズムを用いた虹のモデル実験教材の検討2016

    • 著者名/発表者名
      西宮俊介・小幡圭助・蔦岡孝則
    • 学会等名
      2016年度 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2016-07-31
  • [学会発表] カラーフィルターを用いた光の吸収スペクトルの観察2016

    • 著者名/発表者名
      兼重堅志郎・蔦岡孝則
    • 学会等名
      2016年度 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2016-07-31
  • [学会発表] Determination of latent heat at the finite temperature phase transition of SU(3) gauge theory2016

    • 著者名/発表者名
      Ejiri, S.; Iwami, R.; Shirogane, M.; Wakabayashi, N.; Kanaya, K.; Kitazawa, M.; Suzuki, H.; Taniguchi, Y.; Umeda, T.
    • 学会等名
      34th annual International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton, UK
    • 年月日
      2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature dependence of topological susceptibility using gradient flow2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y.; Ejiri, S.; Kanaya, K.; Kitazawa, M.; Suzuki, H.; Umeda, T.; Iwami, R.; Wakabayashi, N.
    • 学会等名
      34th annual International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton, UK
    • 年月日
      2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Equation of state in (2+1)-flavor QCD with gradient flow2016

    • 著者名/発表者名
      Kanaya, K.; Ejiri, S.; Iwami, R.; Kitazawa, M.; Suzuki, H.; Taniguchi, Y.; Umeda, T.; Wakabayashi, N.
    • 学会等名
      34th annual International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton, UK
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] O(4) scaling analysis in two-flavor QCD at finite temperature and density with improved Wilson quarks2016

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.; Ejiri, S.; Iwami, R.; Kanaya, K.; Ohno, H.; Uji, A.; Wakabayashi, N.; Yoshida, S.
    • 学会等名
      34th annual International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      University of Southampton, UK
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育実習生の理科授業に対する認識の変容:PCKカテゴリーを視点として2016

    • 著者名/発表者名
      越智拓也・磯﨑哲夫
    • 学会等名
      平成27年度第8回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-06-04
  • [学会発表] 高等学校化学における他者との関わりを通じた批判的思考力育成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      高見健太・木下博義
    • 学会等名
      平成27年度第8回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-06-04
  • [学会発表] 批判的思考力を育成するための科学教育の実践についての一考察 -広島版「学びの変革」アクション・プランを踏まえた実践の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      山中真悟・木下博義
    • 学会等名
      平成27年度第8回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2016-06-04
  • [学会発表] 学校で地学を学ぶ理由2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫
    • 学会等名
      2016日本地球惑星連合年会(JpGU Meeting 2016)
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [備考] 理科@広島大学

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/rika/

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi