研究課題/領域番号 |
25242026
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地理学
|
研究機関 | 九州大学 (2014-2016) 岡山大学 (2013) |
研究代表者 |
菅 浩伸 九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (20294390)
|
研究分担者 |
長尾 正之 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (70251626)
長谷川 均 国士舘大学, 文学部, 教授 (80208496)
藤田 和彦 琉球大学, 理学部, 教授 (00343377)
渡久地 健 琉球大学, 法文学部, 准教授 (30543764)
堀 信行 奈良大学, その他部局等, その他 (40087143)
中島 洋典 有明工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (90172303)
鈴木 淳 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, その他 (60344199)
後藤 和久 東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10376543)
|
連携研究者 |
横山 祐典 東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (10359648)
小野 林太郎 東海大学, 海洋学部, 准教授 (40462204)
井口 亮 沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 助教 (50547502)
|
研究協力者 |
浦田 健作 大阪経済法科大学, 地域総合研究所, 教授 (10449845)
片桐 千亜紀 沖縄県立博物館, 美術館, 主任学芸員
中井 達郎 国士舘大学, 文学部, 非常勤講師
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 地形 / サンゴ礁 / マルチビーム測深 / 浅海底マッピング / ボーリングコア / 地質 / 学際研究 |
研究成果の概要 |
本研究では,最先端のマルチビーム測深を用いて作成する精密海底地形図を基に,これまでの知見がきわめて少なかった浅海底の地形とその形成について議論を行い,従来の地形学にない「浅海底地形学」を開拓するための端緒となる研究を行った。石垣島における沈水カルスト地形の発見と地形学研究がその例である。また,さらに,作成した精密海底地形図を基に,自然科学から社会・文化科学の領域にわたる学際研究を展開した。その一つとして,石垣島・屋良部沖の水中文化遺産研究においては,マルチビーム精密地形図がこれまでにない先進的成果をもたらした。
|
自由記述の分野 |
地理学
|