• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

細胞機能応答の均一化とその医工学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 25242039
研究種目

基盤研究(A)

研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 正明  東北大学, 国際高等研究教育機構, 教授 (30111371)

研究分担者 出口 真次  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30379713)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオメカニクス / メカノバイオロジー / マイクロパターン / 細胞内情報伝達 / バイオイメージング
研究概要

細胞の機能応答を均一化することを目指した力学環境制御方法として新しいマイクロパターニング方法(細胞内の応力を均一化する)の開発を行った。低真空放電と特殊なマスクを利用して、培養基板の任意の位置に細胞を配置(マイクロパターン化)できる方法を考案した。さらに、細胞の接着領域を調節することにより、所望の細胞形態を取らせるための装置開発に取り組んだ。ステッピングモーターを用いた数百マイクロメートルのスケールのパターン化には成功したものの、一方、圧電素子を用いた数マイクロメートルのスケールの微小なパターン化は装置の設計に不備があり十分な性能を得るに至らなかった。しかし、個々の細胞の移動領域を制限するという所期の目的は達成されたために、無限領域に接着領域をもつ通常培養基板に比べて均一化された力学環境を得ることができた。この特殊培養基板上で細胞が問題なく増殖することを確認した。そこで、このようにマイクロパターニングによって均一化された力学環境に対する細胞機能応答を調べるための準備を行った。特に細胞周期を可視化できるPremo FUCCI Cell Cycle Sensorをヒト骨肉腫U2OS細胞に導入し安定発現株を樹立した。その他にも数種類の細胞接着斑や細胞骨格成分に蛍光タグを付けたタンパク質の安定発現細胞株を作製した。これらを観察する系として新たにオプトライン/MESSIAを導入し、生化学因子によらずに細胞周期を均一化することができるかをライブセルイメージングする実験を開始した。特に、数日という長期に渡り安定的に共焦点観察を行うことができるように実験条件の最適化に取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた1.力学環境の均一化、および2.観察系の構築のいずれも計画の大部分を達成している。特にニポウ板共焦点系とLED光源を併用した観察系を立ち上げ、観察対象の細胞も複数の蛍光タンパク質安定発現株を樹立したことから、次年度以降、細胞応答の観察に速やかに移ることができるようになった。また、力学環境の均一化を目指したマイクロパターニングは独自方法を考案し、実用できる装置を製作した。マイクロパターニングの空間精度は当初の狙いに比べて十分でなく改良の余地が残されたが、機械装置の設計によって速やかな修正ができる問題であるために研究計画全体に影響を及ぼすものではない。

今後の研究の推進方策

これまでおおむね順調に研究が進展していることから、特別な方策を取る必要はないと考えている。課題として引き続きマイクロパターニングの改良に取り組み、細胞応答のばらつきに及ぼす影響を調べる。これまで培養基板としてシリコーンエラストマーを利用していたが、今年度は別の材料についても試行し、これまでよりも広い応力の範囲で力学状態を均一化することができるか検討を行う。正確性の向上にも取り組み、マイクロパターニングのさらなる高性能化に焦点をおく。また、力学環境操作による細胞内応力状態の均一化の程度を定量化することにも取り組むとともに、コントロールとしての役割を想定して、化学的因子による影響も別途測定する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Development of motorized plasma lithography for cell patterning2014

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Nagasawa, Y., Saito, A.C., Matsui, T.S., Yokoyama, S., Sato, M.
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 36 ページ: 507~513

    • DOI

      10.1007/s10529-013-1391-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aligning cells in arbitrary directions on a membrane sheet using locally formed microwrinkles2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, A.C., Matsui, T.S., Sato, M., Deguchi, S.
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 36 ページ: 391~396

    • DOI

      10.1007/s10529-013-1368-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-level shear stress induces human mesenchymal stem cell migration through the SDF-1/CXCR4 Axis via MAPK signaling pathways2013

    • 著者名/発表者名
      Yuan, L., Sakamoto, N., Song, G-B., Sato, M.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 22 ページ: 2384~2393

    • DOI

      10.1089/scd.2012.0717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haemodynamically-dependent valvulogenesis of zebrafish heart is mediated by flow-dependent expression of miR-212013

    • 著者名/発表者名
      Banjo, T. , Grajcarek, J. , Yoshino, D., Osada, H. , Miyasaka, K.Y., Kida, Y.S., Ueki, Y., Nagayama,K., Kawakami, K., Matsumoto, T., Sato, M., Ogura, T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 1~11

    • DOI

      10.1038/ncomms2978

    • 査読あり
  • [学会発表] 新しいtraction force microscopyの開発2014

    • 著者名/発表者名
      出口真次
    • 学会等名
      第8回メカノセンシング研究会
    • 発表場所
      理研CDB(神戸市)
    • 年月日
      20140318-20140319
  • [学会発表] メカノバイオロジー研究の裾野拡大につながる技術開発の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      出口真次
    • 学会等名
      生体機能の解明とその応用に関する研究会・第38回研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20140307-20140307
    • 招待講演
  • [学会発表] Biomechanics of Vascular System -Thrombus Model in Microcirculation and Cell Response to Mechanical Forces-2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.
    • 学会等名
      2014 ELyT Lab Workshop
    • 発表場所
      CNRS研修センター(フランス、フレジュス)
    • 年月日
      20140219-20140221
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞による力の感知と応答の意義について:ストレスファイバーの役割を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      出口真次
    • 学会等名
      第4回高度物理刺激と生体応答に関する研究分科会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      20140130-20140131
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレスファイバーの構造と機能の理解を目指した成分解析2014

    • 著者名/発表者名
      松井翼、佐藤正明、出口真次
    • 学会等名
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20140111-20140112
  • [学会発表] 力方向依存的なストレスファイバー脱重合のメカニズムに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      黄文敬、松井翼、佐藤正明、出口真次
    • 学会等名
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20140111-20140112
  • [学会発表] メカニカルストレスによるアクチン骨格再構築におけるRho-GEFの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      大橋一正、安彦日和、藤原佐知子、増子寿弥、坂元尚哉、佐藤正明、水野健作
    • 学会等名
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20140111-20140112
  • [学会発表] 血流に依存する心臓初期発生の制御因子2014

    • 著者名/発表者名
      番匠俊博,吉野大輔, 宮坂恒太,木田泰之,佐藤正明,小椋利彦
    • 学会等名
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20140111-20140112
  • [学会発表] 新しい細胞マイクロパターニング技術開発の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      横山奨、松井翼、出口真次
    • 学会等名
      第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20140111-20140112
  • [学会発表] A new micropatterning for the study of cellular morphogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S.
    • 学会等名
      2014 CMBE Conference
    • 発表場所
      Hilton La Jolla(米国、サンディエゴ)
    • 年月日
      20140107-20140111
  • [学会発表] 細胞の力覚応答に関わるRho-GEFとして同定したSoloの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      藤原佐知子、増子寿弥、近藤洋志、安彦日和、佐藤正明、大橋一正、水野健作
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場他(神戸市)
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] Subcellular localization of focal adhesion proteins are determined by traction stress-dependent positive regulation2013

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Saito, A.C., Sato, M.
    • 学会等名
      7th Asian Pacific Conference on Biomechanics
    • 発表場所
      Korea Institute of Science and Technology(韓国、ソウル)
    • 年月日
      20130829-20130831
  • [学会発表] Functional extraction of actin stress fibers for contractile force measurements in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T.S., Sato, M., Deguchi, S.
    • 学会等名
      7th Asian Pacific Conference on Biomechanics
    • 発表場所
      Korea Institute of Science and Technology(韓国、ソウル)
    • 年月日
      20130829-20130831
  • [学会発表] 細胞のマクロ形態とナノ構造の力学的制御2013

    • 著者名/発表者名
      出口真次、松井翼、斉藤明、佐藤正明
    • 学会等名
      第36回バイオレオロジー学会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡市)
    • 年月日
      20130606-20130608
  • [図書] 細胞の3次元組織化ーその最先端技術と材料技術2014

    • 著者名/発表者名
      田畑泰彦(編)、赤池敏宏、赤澤敏之、安達泰治、岩田博夫、牛田多加志、佐藤正明、竹内昌治、辻孝、水口裕之、他
    • 総ページ数
      363(328~332)
    • 出版者
      メディカルドゥ
  • [備考] Laboratory for Mechanobiology and Bioengineering

    • URL

      http://mbl.web.nitech.ac.jp/index.html

  • [産業財産権] 接触物体が発生する力の計測方法およびこれを用いたスクリーニング方法2013

    • 発明者名
      出口真次、横山奨、松井翼
    • 権利者名
      出口真次、横山奨、松井翼
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-271755
    • 出願年月日
      2013-12-27

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi